神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「西宮市 校区・学区専門スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 西宮市 校区・学区専門スレ
 

広告を掲載

おこちゃま [更新日時] 2013-05-23 06:22:46
 
【地域スレ】西宮市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

西宮市の校区、学区についてお話しするスレです。
それでは、どうぞ。

[スレ作成日時]2006-02-15 21:05:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西宮市 校区・学区専門スレ

242: 匿名はん 
[2007-02-08 12:54:00]
総選の学区について
出るところに出たらこの制度ってどうなんだろう。
先生は「校区の学校に願書を出すことにご協力ください。」とか
   「何処を受けても自由なのですが・・・できればァ・・・」とか
   「校区のところではだめですかねェ」とか
何か歯切れが悪かったので押して押して押しまくりましたよ。
落ちても納得できるようにしてやりたいじゃないですか。
本人が受けたいって言うんだもん!
243: 匿名はん 
[2007-02-08 14:23:00]
推薦入試の倍率教育委員会のホームページに出てますね。
今津人気ありますね。芦屋も2倍越えてますね。
単位制ってどうなんでしょうかね?
学年制よりお勉強厳しいでしょうかね。
今津の総合学科と芦屋の普通科
どっちにしても阪神バスや電車なら
いやあ自転車通学でも通いやすそうですが
高校ってチャリ通学いいんでしたっけ?
どなたか通われてませんか?
244: 匿名はん 
[2007-02-08 15:00:00]
越境といっても距離的には近いので何とかなるのかな
長田 加古川東 姫路西 神戸 兵庫 がいいでしょうね
245: 匿名はん 
[2007-02-08 15:48:00]

越境・・という話が出ていますが 実際できるのですか?教えて下さい。
246: 匿名はん 
[2007-02-08 16:46:00]
>242さん
うちは来年度受験なので教えていただきたいのですが、
総合選抜の受験っていうのは、それぞれの校区の学校に願書を出すのですか?
校区って○○町は、××校です、とか明確に提示されているのですか?
うちはお隣のお姉さんが○○校に行っているからそこなんだなー、くらいにしか
わからないのですが・・調整区域なんかは年度事にちがいますよね?
私はずっと、西宮の公立高校を受験する子は、一斉に受けて、上位10%に
希望校をきいて、残りの90%の子に「はい、あなたは××校ですよ。」って
通知のくるものだと思っていました。
247: 匿名はん 
[2007-02-08 20:12:00]
高校に上位も下位もなく適当に決まるらしいよ
ほとんど全員が受かるシステムらしい
真面目に越境を考えたほうがいいと思われる

自分の高校は公立トップ校で越境あったけど神戸については知らん
248: 匿名はん 
[2007-02-09 00:40:00]
総合選抜は、基本的に校区の高校に願書を出します。
(10%で行きたい場合は、第一希望の高校に出し、第一希望の高校で受験します)

うちの中学校の場合だと、3年の1学期から進路説明会があります。
2学期に進路の個人懇談会があり、その時に希望高校を申し、もし違う校区、
あるいは調整区域に引っかかるようなら、担任から言われます。

調整区域は、絶対に◯◯町◯丁目 と決まっているわけではありません。
調整の結果は、受験後(合格発表後)でしか誰にも分かりません。
しかし、この◯◯町は引っかかりそう・・・位は、風の便りであるような?

今回、今津高校が総合選抜から外れたので、今度の調整はかなり荒れる様ですよ。
来年はまたどうなるのか分かりませんが・・・
ほんと、ややこしい制度なんですわ(-_-)ウーム
249: 匿名はん 
[2007-02-09 05:10:00]
>>241
西宮市教委:公立高「複数志願制に」 学区で見直し要請 /兵庫

 西宮市教委は19日、西宮学区の公立高校普通科全日制の「総合選抜制度」を、「複数志願選抜・特色選抜制度」に転換するよう、県教委に見直しを求める要請文を近く提出する、と発表した。早ければ09年3月の入試から新制度が導入される。

 総合選抜は、過度の競争を避けるのが目的。受験生にとっては負担が少ない一方、成績上位者を除き学校を選べず、校内の学力差が開くなどの問題点が指摘されてきた。

 複数志願選抜は、受験生が志望校を2校まで選ぶ。高校ごとに合否判定し、その高校を第1志望とした受験生については、実際の得点に一定の加点があり、有利となる。志望した2校とも不合格だった場合でも、一定の学力が認められた受験生が希望すれば、別の公立校に進学できる。

 阪神間では、尼崎学区で08年3月入試からの新制度の導入が決まっている。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/gyousei/archive/news/2007/01/...
250: 匿名はん 
[2007-02-09 22:06:00]
西宮で越境なんて聞いた事ないよ!
住民票の移動とかまでするのですか。
251: 匿名はん 
[2007-02-09 22:41:00]
越境ではなくて、希望学区へ家族ごと引っ越してしまった子どもの友達はいますよ。
住む権利は平等だもんねーーーー  こうするしかないんじゃないのですか???
252: 220 
[2007-02-09 23:16:00]
>221 さん ありがとうございました。
担任の先生と面談しました。希望した学校でないところに
決まる可能がほぼ100パーセントなので結果が出た際に
子供にかかる精神的負荷が大きいからという理由でした。
(上位10%に入る学力は残念ながらありません。)
調整区域のためもしかしたらという期待があるのは
正直なところですが簡単ではなさそうですね。
合格発表は受験校で行われ、その学校の合格者番号の後に
以下の番号は○○高校にと表示されるようです。
あまりにも強く志望校変更を勧められたので
不本意入学者の公の数字を減らしたいのかと
深読みもしてしまいましたよ。
本人の意志は固く希望校で受験することにしました。
253: 匿名はん 
[2007-02-09 23:55:00]
>>249
複数志願者制になると人気不人気が出てくると思いますが、
どのような順位が予想されるでしょう?
254: 匿名はん 
[2007-02-10 00:04:00]
>252さんへ 221です。
そうなのですか。面談されて良かったと思います。

入試なんて本番にならないと分からないところもあります。
お互いにがんばりましょうね!!!(子どもがね(笑))
意志のしっかりとしたお子さんで、将来が有望だと思います^^

うちの子も10パーセントは難しいと先生に言われてしまいましたが、がんばるそうです。
インフルエンザも流行りそうだし? 体調管理には特に気をつけていきましょうー
255: 匿名はん 
[2007-02-10 04:30:00]
>>253
高校のない北部からのアクセスが良くて、評判もいい県西・市西は上位で双璧。
次いで、アクセスも評判もそこそこの東・鳴尾とちょっと山手の北。
品の良くない南。ラストは僻地で柄の悪い甲山(定員割れの可能性も)
256: 匿名はん 
[2007-02-10 22:39:00]
>希望学区へ家族ごと
持ち家があった場合、母子だけ住民票移動はよくあるようです。
賃貸借りたり、親戚の住所に移動したり
追跡彫塑はないので、一過性でも通用するそうですが・・・。
257: 匿名はん 
[2007-02-10 22:40:00]
追跡調査でした。(><
258: 匿名はん 
[2007-02-11 00:44:00]
昭和28年に総合選抜制度が実施されたと聞いていますが、
それ以前は西宮にも1番校、2番校のようなものはあったのでしょうか?
どなたかご存知のかた教えてください。
259: 匿名はん 
[2007-02-11 02:31:00]
複数志願制度が、義務養育ではない高等学校教育の本来の
競争性を取り戻すこと、かつ一次志望に落ちても、二次志望
以降の公立に入学できる可能性が高いという、セーフティネットの
意味を持っていることで、評価できると考えています。
今までは子供は中学から絶対私立にと思っていたのが、少し気持ちに
変化が出てきています。公立教育の復活に期待します。
260: 匿名はん 
[2007-02-11 15:45:00]
西北の大手塾が「高校受験専門コース」を新設しました。
民間は対応が早いですね。
261: 匿名はん 
[2007-02-12 10:57:00]
28年当時の正確なことはわかりませんが、
北・甲山・南・今津は確か40年以降にできたのだと思いますが、
県西・市西・鳴尾・東は40年以前からありました。
年配のかたに言わせると県西がダントツだったらしいですが
市西の前身の女学校出身の祖母や母は断然市西派です。
これって古いほどファンが多いということでしょうかしら
262: 匿名はん 
[2007-02-12 14:31:00]
県西 坂本直子(マラソン)
北高 田口壮(メジャーリーガー)
東高 堤真一(俳優)常盤貴子(女優)
鳴尾 佐々木恭子(アナウンサー)
南高 山崎邦正(タレント)
263: 匿名はん 
[2007-02-12 23:24:00]
>>261さん有難うございます。
28年の頃をご存知の方は今70才を越えたあたりの方々でしょうか。
その頃の一般的な高校受験の状況や。また、総合選抜制に移った過程など
当時のこと教えて頂けると今と比較できて面白いです。また情報願います。
264: 匿名はん 
[2007-02-13 16:24:00]
263さんへ・・・261ですが
総合選抜以前の事は今は参考にならないでしょう?
私は耳にたこができるくらい年寄りから色々聞かされましたが
今のように大学全入なんて時代じゃなく
高校の数も少なかったけれど競争も激化していなかったらしいですよ。
最も団塊の世代が高校生になる頃から雲行きが妖しくなったようですが・・・
大昔は今の名門大も入りやすかったというような話は
水を向ければ自治会のおじいちゃまおばあちゃまから沢山聞けますが
なが〜くなりますよ!
265: 匿名はん 
[2007-02-13 21:19:00]
私は総合選抜に賛成でも反対でもありませんが、
「2年後、西宮が総合選抜が廃止する。」という事に向けて、
結局、受験戦争が過熱するということ。進学塾のターゲットが増えるということ。
子供達が、格差社会の餌食になるということです。
神戸や大阪のように、西宮の高校もランク付けされてしまうという事です。
266: 匿名はん 
[2007-02-13 21:42:00]
義務教育じゃないのだから、それでいいと思う。
267: 匿名はん 
[2007-02-13 23:30:00]
>266
同感です。公立・私立に関係なく、いずれ競争はあります。
前向きな生徒にとっては、選択肢が広がるということです。
268: 匿名はん 
[2007-02-14 03:56:00]
生徒に合う理想的な環境が選べるのは良いことだと思いますよ。
偏差値だけの区分ではなくて。学校ごとの特色もより出てくるんじゃないでしょうか。
269: 匿名はん 
[2007-02-14 12:49:00]
大学を目指すような生徒にとって偏差値の競争は刺激になります。
でも世の中には学歴にこだわらない職業もあります。
家業を継いだり、芸事や技術・スポーツ等を磨くため
高校の勉強は基礎基本の部分だけでいいと言う子もいるのだから
偏差値だけで学校を悪く言うようなことは慎まなくてはいけなくなりますね。
それにどの高校が生徒や保護者からダメだしされているかがはっきりしてくるので
教育に携わる方々がしっかり現状を把握できていいですよね。
もし何処かが廃校とか統合ということになる日が来ても
まさか受験生を集められないところを残して
人気のあるところをつぶしたりできないでしょうから
結局がんばらないところがだめになるということで公平でいいですよね。
通いやすいところ・魅力的な内容のところが勝ち残るでしょうね。
公立といえども少子化の中、安泰ってことも無いでしょう。
民にできることは民になんていう時代
必要最低限を残して余剰の公教育は見直して行かざるおえないのかも・・・
でもそれもちょっと庶民には困るから
西宮の先生方もっと頑張って!といいたいなあ
270: 匿名はん 
[2007-02-14 12:59:00]
日教組の・・・
271: 匿名はん 
[2007-02-14 15:03:00]
>266さん
「義務教育でないのだから良い」とは思えませんね。

それはあまりに安易ではありませんか?
格差社会を助長しているとしか思えません。

なんでも民に任せて、結局 公は何をしているのか。という事です。
公の高校に格差をつけるのなら、中学校できちんと受験対策するべきです。

全てのこども達は平等に教育を受ける権利があるのです。
進学塾へ行っている子達が有利になるのは、おかしい事なんですよ。
272: 匿名はん 
[2007-02-14 15:08:00]
言う事はもっとも。
しかし進学校に行く人はやっぱり元々成績がよかった人が多く
仮に塾のおかげで進学校に入れたような人は、その後伸び悩みます。

大切なのは個人の資質と努力
塾は勉強をする環境を与えてくれる場所
273: 匿名はん 
[2007-02-14 15:13:00]
親の資金力と最終学歴で、その家庭の教育費がかわる
完全なる二極化社会なんだと今朝の読売にも書いてる。
274: 匿名はん 
[2007-02-14 15:55:00]
格差社会には問題がある。認める!是正して欲しい!
しかし全ての子供たちが平等に義務教育を受けている今の日本
教育制度に関して何か問題あるのだろうか。
識字率の低い国はまだまだあるのにこんな低成長の時代に
15までは教育してもらえるのにねぇ・・・
プラスαの部分は家庭の自由な選択肢ということでいいのじゃないか?
「高校も大学もみんな平等に」なんて考えでは非現実的だよ。
野球やサッカーの選手を目指してがんがんやってる子に文句言わないのに
塾に行く子になんだかんだというのはおかしいよ!
公教育は受験教育とは違うってば!
知識と道徳観と社会性がある程度身に付いて
生活に必要な判断ができる水準まで達すればいいんじゃない?
あとは大学行きたければ受験勉強を、
職人になりたければ修行を、
自分でするしかないでしょう。
高校も人生の目的別でいいと思うよ。
いい学校に行きたい人は自分で選んだ道なんだから
独学でもして不平等は自分で補うしかない。
どうせ公立高校は教科書からしか問題出さないでしょうしね。
ま、どこかの中学一校だけが受験対策してますなんてことになったら
その方が問題なんじゃありませんか?
275: 匿名はん 
[2007-02-14 16:46:00]
少数の教育熱心な家庭を
冷ややかに見ている大多数の家庭があると
今朝の読売に書いてる。

キーワードは父親が参加するかどうかだ。
276: 匿名はん 
[2007-02-14 17:20:00]
うちの子の受験の対策は、中学校でほとんど何もしてくれず、偏差値でさえ教えてもらえませんでした。
「ある程度の高校を望むのなら、塾、あるいは本屋で問題集を買ってやって下さい」と言われました。
私はこの言葉に、「ああ、学校は受験対策を放棄しているな。子供の事を考えてくれていない」と感じました。

なので、多くの資料を持っている塾に頼らざるを得ない状況でした。
国公立でも、今は難しい問題になってきています。(一部の私学・難関校とは比べ物になりませんが・・)
それと競争率が高いと、得点を一点でも多く取らないと合格できない現状です。

今日も公立高校の推薦が行われましたが、筆記だけでなく、英語の面接・科学実験...e.t.c.
色々な面で入試結果が出されます。 塾で少しでも多くの過去問題を解いて、面接の練習、
英検の受験 など早くから対策をして、傾向を探らないと、合格しにくく、子どものストレスも過大です。

私はそこまで子どもに負担をかけるのはどうかと思っています。
もっと学生の時にしかできない事を思いきりやらせてあげたいじゃないですか。
勉強に時間をかける事と引き換えに、大切な時間までも奪ってしまっているかもしれません・・・
277: 匿名はん 
[2007-02-14 20:09:00]
4月に全国一斉の学力試験がありますね
試験結果は公表されませんが
総合選抜地域の平均は気になります。
大手塾は情報を教えてくれるのでしょうか?
278: 匿名はん 
[2007-02-14 20:11:00]
教科書薄いですね。

アニメキャラだし・・・
279: 匿名はん 
[2007-02-14 20:24:00]
相対的に西宮は教育熱心な親が集まっていると思います。
でなきゃ、このスレッドもこれほど盛り上がらないでしょう。
今まで、公立を目指す家庭には、「西宮は住むのにいいけど、
(総合選抜の)学校がねー。」とか言われてきましたが、公立高校の
制度が変わると、潜在的に教育熱心な環境ですので、いやがおうにも
議論が盛り上がるでしょうね。芦屋の中学受験率の高さは、芦屋の
公立中学の少なさにも起因していると思いますが、それに次ぐ進学率の
西宮では、公立中学、高校の数自体はそれほど少なくないので
中学受験のあり方も少し変わるかもしれません。(受験させない家庭
も出てくるかもという意味です。)
280: 匿名はん 
[2007-02-14 21:55:00]
芦屋も総合選抜が廃止され、神戸高校学区と合わさったけれど、
それでも、中学からも高校からも私学への進学率が良いということは、それだけ金持ちが多いということになるのかな?
でも、皆が六麓荘に住んでいるわけではないのにね(笑)  芦屋は特に格差が広がっているような気もします。
281: 匿名はん 
[2007-02-14 21:57:00]
280です。訂正です。すみません。

中学からも高校からも → 中学へも高校へも
282: 匿名はん 
[2007-02-14 22:17:00]
将来的に西宮市立高から驚異的な進学実績を誇る学校が出てくる可能性がありますね。
また地元・関学大などの偏差値をあげるほどの影響が出るかもしれません。
283: 匿名はん 
[2007-02-15 02:30:00]
基本的に公立中学はよくない
受験対策もしないのはどこも同じです。

一方で公立高校は名門中の名門
人材の豊富さは神戸のOBみればわかります
旧制高校が全て中高一貫になればまた変わってくるだろね
284: 匿名はん 
[2007-02-15 12:54:00]
いまどき旧制高校持ち出すかなあ?
県立や市立の高校の先生って学校によって指導力に差があるの?
みんな市か県採用の先生か非常勤のアルバイトでしょ?
おたがい転勤もしてるしおなじでしょ

中学で受験対策って具体的に何をして欲しいの?
結局自分の子だけよく見て欲しいって事かな

教科書以上はオプションってことなんだからマンションと同じよ。
同じマンションかと思うほど内装に差がある家って時々あるけど
特別にお金か買ってると思うよ。
285: 匿名はん 
[2007-02-15 12:56:00]
ごめん変換ミス お金か買ってる→お金掛かってる
286: 匿名はん 
[2007-02-15 16:14:00]
受験は個人次第、教えてもらってもいい学校にはいけない
高校はいかに同期やOBに恵まれるか
姫路西や神戸がいいと思う
287: 匿名はん 
[2007-02-15 17:56:00]
中学受験塾は素人(バイト)教師
大学受験塾はプロ教師
高校は?
288: 匿名はん 
[2007-02-15 18:04:00]
2小学校建て替え 児童数急増、教室が不足
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000242485.shtml
 西宮市は十五日までに、マンション建設ラッシュなどによる児童数の急増で小学校の教室不足が深刻化していることから、プレハブの仮設教室で授業を続ける市立小二校の校舎の建て替えを決めた。
 校舎を建て替えるのは浜脇、高木の市立小二校。一一年度には、両校の児童数はいずれも千三百人を超え、浜脇で十三教室、高木で十教室が不足するという。
289: 匿名はん 
[2007-02-15 22:28:00]
>>286
姫路西は分かるが、神戸は無いでしょ?今は神戸高校はかなり落ちてるよ。
長田高校と姫路西高校が県内1を争ってるね。
290: 匿名はん 
[2007-02-15 23:36:00]
成績面で見ると全国模試の常連校は 加古川東 姫路西 長田
人脈等でみると 神戸 姫路西

成績は個人次第で学校が引き上げるものでもないけど、トップ校の授業の進度は多少速い
中高一貫になれば高①で全部終わるだろうね。
291: 匿名はん 
[2007-02-16 01:42:00]
いまどきでも旧制高校を持ち出しても良いと思う。
あの時代はある種のエリートであり、周囲も彼らを認め、本人達もその期待に応えるべく、
社会の模範となるよう高い志を持っていた。
(少なくとも今と比較するとそういう人間が多かったように感じるだけだが)

また、高校に進学しない人も妙な劣等感を抱く人間も少なかった。

お金かけて偏差値の高い学校に進み、志は低いが勉強だけはできる人間が
社会の上層に多くなったころから世の中が変になったように感じます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる