パークハウス夙川香櫨園
2:
匿名はん
[2007-11-15 01:21:00]
|
3:
不動産購入勉強中さん
[2007-11-24 22:00:00]
スレの統合があったせいでしょうか、
こちらの物件は盛り上がっていませんね・・・ 物件予定地の辺りを歩いてみたのですが、 程良く静かな環境だと思いました。 実際にMRへ出掛けられた方は、どのようにお感じでしょうか? |
4:
匿名さん
[2007-11-24 22:18:00]
マンションの場所は確かに静かだし、夙川オアシスロードも近くていい
感じですね。 マイナス面は、マンションに面している道が狭いのと、3方向が小さな 戸建てに囲まれてるとこかな。 価格は最近の香枦園でのマンションと比較すると割安かな?という感じも しましたが、最近の香枦園周辺のマンション価格高騰と建設ラッシュは すごいですね。 確かに香枦園は西宮の中でも環境の良いところだと思いますけどね。 |
5:
不動産購入勉強中さん
[2007-11-25 23:00:00]
03です。
>04さん ご意見ありがとうございます。 マイナス面は、私も一目で感じました。 車での行き来は、対向車が来たらたいへんそうですね・・・ でも一方の、環境の良さのメリットの方が大きいかな?とも思いました。 何と云いますか、香櫨園界隈は、 良くも悪くもゆったりとした雰囲気ですね。 子育てしながら生活するにはいいかなぁ〜と思いました(^.^) それにしても、ここ数年の上げ相場にはホント驚きです。 川下の日本エスコンさんの中古が3800万円台で売りに出てますね。 築1年?だからかも知れませんが、中古でこの値段だと、 今後の新築物件の価格は凄いことになりそう・・・(-_-;) |
6:
匿名さん
[2007-11-25 23:23:00]
確かに、あの立地であればマイナス面よりメリットの方が大きいと
思いますね。 環境面で行くと、西宮の中では苦楽園周辺が最高だと思いますが、 サラリーマンでは手が出せない価格になってしまっているので、 それ以外で考えると香枦園の夙川沿いってことになるかなと思い ますね。 それで、香枦園の価格が上がって来てると思ってます。 西宮のマンションになると、2号線とか43号線、電車の路線にこだわる 方も多いですが、香枦園の夙川沿いに関しては当てはまらないと感じました。 実は以前は阪神間の阪神沿いは芦屋以外は環境が悪いという先入観が あったのですが、マンション探しで香枦園を歩いてみて、ぜんぜん考えが 変わっちゃいました。 マンション価格は少なくとも数年は下がらないんでしょうね。 下がるとすれば、オリンピック後の中国経済の失速による材料の下落と 考えていますが、アジア諸国の発展がこのまま続く可能性の方が高そう なので、高騰はしばらく続く可能性が高いと考えています。 2,3年前にマンション買えば良かったと思いますが、今となっては 後の祭り。 いつが底かなんて、株の世界と同じで後になって分かるものですね・・・ |
7:
匿名さん
[2007-12-02 23:15:00]
川向こうの物件と比べると、こちら盛り上がりませんね。
私はこちらの方がいい物件だと思うのですが。やっぱり、 価格が高めだからかなあ。 03さん、多分、川下のあそこの物件は価格が売り出した時の 価格と中古なのにほぼ、一緒ですよねえ。こちらの物件の 方が高級感もあるし。うちくらいの普通のサラリーマンだと ちょっとがんばらないといけない価格なんですよねえ。 |
8:
物件比較中さん
[2007-12-02 23:51:00]
関東ではブランドの三菱の物件なので、建物は良いと思いますが、いかんせん高いですね。川の東でここまで南へ下がって夙川香櫨園と名前がついているのもすごいですど。我慢のしどころじゃないでしょうか。川の西側の物件ですら芦屋,夙川,苦楽園の便乗値上げで売れ残っていますし。3年前には戻らないにしろ2割は下がって相場が落ち着くと思いますが。
|
9:
購入検討中さん
[2007-12-03 00:27:00]
西宮、芦屋の物件は香枦園コートハウス、テラス苦楽園の完売以外は
すべて大苦戦してるようですね。 人気が出ている香枦園でも夙川の西側で4物件売れ残りで苦戦して ますしね。 芦屋もセレッソとクレアコートは大苦戦中。伊勢町のブリリアはグループ 企業からの土地取得だったため比較的割安感がありましたが、それでも 竣工済であと1邸残ってる模様。 土地の取得価格と資材価格が上がったからとはいえ、さすがに高すぎて 一般サラリーマンには手が出し辛くなってるのかも。 どこも売れ残ってるので、竣工後の大幅値引きで手が届くところまで 落ちて来るのを待ってる人もいるかもです。 自分もパークハウス夙川香枦園の最上階なんか魅力的ですが、ちょっと 手が出ない価格なので様子見です(- -) |
10:
物件比較中さん
[2007-12-03 13:15:00]
モデルルーム見学してきました。
案内してくれた担当の方も含め、結構気に入りました。 金額は高くなっているかもしれませんが、三菱パークハウスシリーズなら 納得してます。 不動産鑑定の仕事をしてますが、パークハウスシリーズはほかのマンションに比べたら、下落率も低いですし、銀行での担保評価額も非常に高いです。ほかの販売会社で、マンションの売買価格は高いのに、担保評価額の低い物件が結構ありますがパークハウスというだけで、銀行での扱いも違うみたいですよ。販売される方の知識レベルもかなり高いですし・・・。 現地にいくと、確かに一戸建てに囲まれていますが、オアシスロードからすぐなのが気に入ってます。 もともとは東京海上?だったかの社宅だったそうです。 |
11:
匿名はん
[2007-12-03 13:35:00]
鑑定士さん、いっぱいお付き合いもありますが、不動産業界一般として
地所の物件に対しての評価が高いこと自体は認めますが、だからといって それだけの理由で銀行担保評価が高くなったり、扱いが違うという事は 私の知る限りありません。。。ちょっと褒めすぎで不自然。逆効果では。 |
|
12:
物件比較中さん
[2007-12-03 15:48:00]
NO11さん
すみません。日本語の表現が下手で・・・。 販売価格にくらべて、担保評価額がそんなに低くないということを言いたかったんですが、高いと表現してしまいました。 また、銀行での扱いが違うというのは、その人が優遇されるという意味ではなくて、販売価格と担保価格の差がそんなにないので、担保の面では 通りやすいということをいいたかったんです。 べつに業者でもなんでもないですよ〜 自分が気に入ったので、書いてしまいました。 不自然ということなので消去します。 大変失礼しました。もう少し、文章力を磨きます。 |
13:
購入検討中さん
[2007-12-03 17:10:00]
三菱地所ということで魅力を感じていますが
マンション関係の仕事をしてる知人がおられる方に 三菱地所にしては施工会社が少しランク下げの所に頼んでいると聞いたのですが 仕事をされてる方に直接聞いたのではないので その辺御存じの方いたら教えて下さい。 |
14:
買い換え検討中
[2007-12-04 21:56:00]
香枦園の夙川沿い、三菱地所、デザインもシンプルでエレガントって
ことで欲しい物件ではありますが、悩み中です。 70平米くらいで眺望の有る部屋になると4千万クラスになるんです よねぇ。 周りを戸建てに囲まれてなかったら迷わず買いなんでしょうけど・・・ でも、角地なんかだったらとても今の値段では出ないだろうし、悩み ます(- -) |
15:
購入検討中さん
[2007-12-05 08:26:00]
夙川沿いでとても魅力を感じています。
確かに眺望のいい部屋は高いですね。先日、もう一度検討しようとMRに行って、販売済みのところなどを確認しましたが、第一期販売で、結構1・2階も売れていました。眺望のよいところは複数申し込みがあり、抽選で最高3倍のところがあったそうです。 |
16:
匿名さん
[2007-12-05 14:11:00]
|
17:
買い換え検討中
[2007-12-06 20:58:00]
なんだかんだ言いながら、やっぱりパークハウス結構売れてるのでは
ないですか? 1期2次の申し込み案内が来てたけど、3邸だけだったしね。 今、売り出されている香枦園のマンションの中で選ぶとしたら、ここ になるってことでしょうね。 三菱地所のネームバリューとデザインも売り出し中のマンションの 中で一番って気はする。 |
18:
不動産購入勉強中さん
[2007-12-06 21:41:00]
>>17さん
確かに、地所のブランド力が大きいでしょうね。 私にはオーソドックスなデザインだと思いますが、 逆に外れのない線を押さえてきたようにも感じます。 値段は結構しますね。 ただ、昨今の夙川エリアの価格高騰を考えると、 致し方ないのでしょう・・・ 結局は、気に入るか、入らないか、それに尽きますね。 |
19:
いつか買いたいさん
[2007-12-06 22:48:00]
パークハウス売れてるですねぇ。
香枦園のマンションは、どこも惹かれるものがありましたが、 私もパークハウスが一番いいと感じましたね。 営業マンもさすが三菱地所と思わせる物腰の柔らかな対応でした。 南向きの4Fか5Fをはっきり言って買いたかった。 でも、妻が街の雰囲気がごちゃついてて嫌いというもので、他の 地域のもっと閑静な場所にあるマンションを買うこととなりました・・・ しかし、今でもパークハウス気になってます(^^;) |
20:
匿名はん
[2007-12-06 22:53:00]
ロケーションか、地所か。ですかね。揃ってくれればいいんだが・・・
|
21:
購入検討中さん
[2007-12-12 15:24:00]
契約された方はいませんか?それぞれとは思いますが、決め手を教えてください。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
レスの付いているほうに統合してください。こういうことイヤです。