公式URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-hmatsudo/index.html
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
ヴェレーナ東松戸/千葉県松戸市東松戸/新築分譲マンション/日本綜合地所
現在何かと開発が進んできた東松戸です。
日本橋駅・・・乗り換えなし直通:最速26分
押上駅・・・乗り換えなし直通:最速17分 ※東京スカイツリー
成田空港第2ビル駅・・・乗り換えなし直通:最速39分
羽田空港国際線ターミナル駅・・・乗り換えなし直通:最速55分
品川駅・・・乗り換えなし直通:最速41分
東京駅・・・乗り換えなし直通:最速37分
南船橋駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA
新三郷駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA、COSTCO
越谷レイクタウン駅・・・乗り換えなし直通:最速19分 ※イオンレイクタウン
所在地:千葉県松戸市東松戸一丁目6番3(地番)
交通:JR武蔵野線「東松戸」駅徒歩3分、北総鉄道線「東松戸」駅徒歩3分
【物件情報を追加しました 2013.7.19 管理担当】
[スレ作成日時]2013-03-20 13:48:26
ヴェレーナ東松戸ってどうですか
221:
匿名さん
[2013-11-01 21:16:09]
|
222:
匿名さん
[2013-11-04 15:34:05]
オープンエアリビング、すごく良さそうですよね。
私も素材は気になっています。 木製だと、メンテナンスをこまめにしてやらないと朽ちてしまいそうですし、 かといってコンクリート的な物だと熱を持って熱くなってしまいそうですし。 確認しないと、ですね!! |
223:
匿名さん
[2013-11-07 11:22:15]
あと1階住戸は芝生もあるようですが、天然芝なのでしょうかね?
天然だとお手入れが大変みたいなので 少々億劫だなぁなんて思ってしまいます。 テラスは気持ちよさそうなのでいいなぁと思ってはいるのですけれど。 |
224:
匿名さん
[2013-11-07 20:11:35]
まだ完売してないんだね。
厳しいのかな。 |
225:
購入経験者さん
[2013-11-08 00:15:58]
ヴェレーナの別のマンションに住んでいる者です。
参考までに。 テラスのウッドデッキは木材とプラスチックを合わせたみたいなものです。 うちは住んで4年になりますが、色褪せはあるものの、特に手入れもしてませんが、何ともないですよ。 子供のプールとかもできますし。 芝生はたまに雑草を取るくらいで、冬に近づくと成長は止まるので刈り込んだりはしてないです。 お隣さんはマメに手入れしてるのでキレイ。うちも見習いたいけど。 |
226:
購入経験者さん
[2013-11-08 00:18:22]
ちなみにウッドデッキは大規模修繕?の際に取り換えるって契約のときに聞いた気がします。
マンションによっても違うかもしれないので、担当の方に確認してみては!? |
227:
匿名さん
[2013-11-10 17:04:05]
225さん、ありがとうございました!
その素材なら朽ちたりすることもなさそうなので安心ですね。 大規模修繕の時に取り換える…ですか… これは専有者の費用負担になるんでしょうか? じゃないと、変ですよね? |
228:
匿名さん
[2013-11-13 11:34:31]
マンションによって規模も修繕費の状況も違ってくるので、
個別に対応も変わってくると思います。 きちんと聞いてみた方が良いと思います。 デッキはあると本当に良いですよね。 天気が良くて暖かい日はぼんやり日向ぼっこがしたいです。 |
229:
匿名さん
[2013-11-15 10:21:11]
周辺環境は便利な所なんですね。
ららぽーとやコストコまで20分以内でいけちゃうのも良いですね。 ただ、武蔵野線ってよく遅延するのでそこがデメリットかな。 |
230:
匿名さん
[2013-11-18 14:07:31]
車でも電車でも買い物は結構色々と選択肢があっていいんですよね。
船橋にも新三郷にも近いですから。 東松戸そのものは地味ですけれども、買物するときは本当に少し足を延ばせばいいだけなんですよね。 松戸がちょっと買い物には物足りない感じがするので、いいのではないでしょうか。 |
|
231:
契約済みさん
[2013-11-19 00:50:09]
個人的に良かった点は「洋室が引き戸」なので、
これをアピールしてもらえたらいいと思うんだけどなぁ |
232:
匿名さん
[2013-11-19 08:22:25]
今どのくらい売れているのでしょうか?
|
233:
匿名さん
[2013-11-19 14:05:25]
松戸はわざわざ行かないなあ…伊勢丹も駅ビルも中途半端。
でかけるなら新三郷、南船橋、あとたまに柏。どこも20分くらい。便利ですよね。 |
234:
匿名さん
[2013-11-22 15:42:13]
松戸は確かに中途半端な感じはしますよね。
ちょっとした買い物なら良いですけれど、がっつり買い物をするなら私も船橋や新三郷に行くと思います。 電車でも車でもここからだと負担感なく行ける距離ですからね。 松戸はあまり広い店がないからそういう風に感じるのでしょうかね? |
235:
匿名さん
[2013-11-26 12:55:11]
駅ビルがボックスヒルからアトレに代わって、私は良くなったように感じますけれどね。
好きなカルディが入っているからそう思うのかもしれないですけれど。 他に伊勢丹もありますし、悪くないですよ。 ただどういう買物をするかによってはあまり面白くなく感じてしまうのかもしれないですね。 |
238:
匿名さん
[2013-11-28 13:50:38]
東松戸だけだとさすがに買い物は不便ですよね。
ちょっと買い物をする程度ならいいのですけれど、 洋服を買ったり、大物を買ったりという時は別の地域なのでしょう。 船橋方面はやはり道が混みますよね。 日曜日朝一で行かないとすんなりつけないかと思います。 |
239:
匿名さん
[2013-11-28 17:23:42]
235さん
私もカルディ大好きなのですごくよくなったなと思う一人です。新三郷のコストコやイケアなども 車だと30分位で着くのでコストコ好きな私にとってはうれしい立地です。 松戸の伊勢丹は子供向けのイベントをよくやっているのでお子さんがいる方は こまめに広告などチェックすれば楽しめるのではないかなと思います。 |
240:
匿名さん
[2013-11-28 22:23:26]
|
今賃貸に住んでて同じようなマンションタイプのものを使ってますが2000円は掛かってます。
最終期の間取りをSUUMOで見ましたがルーフバルコニー付きや専用庭付きの部屋が
いくつか出るんですね。専用庭付きのオープンエアリビングに惹かれましたが
これは素材は何でできてるのでしょうか?夏の日差しでものすごく暑くならないか
少々気になっているのですがどうでしょうか。