湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320639/
関連スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/
[スレ作成日時]2013-03-20 13:02:00
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう91
494:
匿名さん
[2013-03-30 11:01:02]
ここは、はけ口ようの板ですね。よかったね。こういう板があって。
|
495:
匿名さん
[2013-03-30 11:03:19]
>493
頑張れよ!薄給デベ営業(笑) |
496:
匿名さん
[2013-03-30 11:28:13]
まだ平なので12000しか貰ってないです(涙)
|
497:
匿名さん
[2013-03-30 11:45:34]
まぁ、豊洲は人気ブランドエリアですからねぇ。
|
498:
匿名さん
[2013-03-30 12:18:42]
ネガは田舎者が多いようだ。
そんなに湾岸を叩くのなら、 お台場に来るな! 東京港トンネルを潜るな! レインボーブリッジを渡るな! 東京港ゲートブリッジを渡るな! 羽田空港にも来るな! 液状化の可能性のある地域であるスカイツリーにも行くな! 荒川河口橋を渡ってTDRにも行くな! アクアラインも通るな! 東京ビッグサイトも幕張メッセにも行くな! 内陸でおとなしく過ごし、これらの湾岸地域に近寄るな! 特にウメタテ〜ゼという奴は。 今から実行しろ! |
499:
匿名さん
[2013-03-30 12:21:09]
水辺のある生活、癒されますよね。
|
501:
匿名さん
[2013-03-30 12:23:28]
最近気づいたんだけど、
私が「豊洲って人気ブランドエリアだよね?」って言うと、「ゴミや瓦礫で埋め立てられた不人気液状化エリアじゃん」ってヒソヒソ声とクスクス笑いが聞こえてくるの(涙) 後ね、「あの馬鹿女さあ、自分が美人だって勘違いしてるw、厚化粧と付けまつ毛で誤魔化したドブスじゃんw」ってヒソヒソ声とクスクス笑いが聞こえてくるの(涙) 「あいつ、自分はキャナリーゼって自画自賛してるけど、万年金欠でセクキャバ勤めのセクキャバリーゼじゃん。」って陰口も叩かれてるけど否定出来ないの(涙) |
502:
匿名さん
[2013-03-30 12:29:34]
498は他区湾岸自慢?
|
503:
匿名さん
[2013-03-30 12:57:41]
キャバ勤めてでも、キャナリーゼになりたいんですね。憧れのブランドなんですね。
|
504:
匿名さん
[2013-03-30 13:23:21]
>>502 は、ウォーターフロント拒絶の田舎者か?
|
|
505:
匿名さん
[2013-03-30 13:48:46]
湾岸とか眺望とかはたまにホテルなどに行って味わえればいいや。
住むのはやっぱり内陸がいいかな。 湾岸は地盤や津波や強風が嫌だし。それに人に住所を言うのが恥ずかしいしね。 |
506:
匿名さん
[2013-03-30 14:07:11]
>>505 の輩は、M7の大きさがどんなものか想像できず、まして自分の目で東北地方の被災地を見ていないのが容易に想像できる。
人に住所を言うのが恥ずかしいなどと書けるのは地震、火山列島の日本列島のリスクから目を背けている。 |
507:
匿名さん
[2013-03-30 14:14:05]
豊洲は恥ずかしいだろ。さすがに。
|
508:
匿名さん
[2013-03-30 14:27:40]
>>豊洲は恥ずかしいだろ。さすがに。
こういう人物は福島第一原発の警戒区域で避難されている方々の心境を理解していない。 豊洲の液状化はわずかなもの。 それぐらいで恥ずかしいと書くなら、日本から出て行け!ってなものだ。 |
509:
匿名さん
[2013-03-30 14:28:40]
江東区の位置付けを知らずに自慢できると勘違いして買っちゃって、買ったあと周りから微妙な反応されて後悔してる地方出身者がいて可哀想すぎる。
というかちゃんと勉強しないと。 |
510:
匿名さん
[2013-03-30 14:56:21]
>>江東区の位置付けを知らずに自慢できると勘違いして買っちゃって、買ったあと周りから微妙な反応されて後悔してる地方出身者がいて可哀想すぎる。
元江東区民ですが、豊洲と言うとIHIなどの造船所のイメージが強いです。 隣の越中島には旧商船大学があった(現東京海洋大学)のもそのイメージが強いです。 その周辺を再開発した職住近接の街とした現状のイメージがあります。 また、その隣には古くから辰巳団地があるのですがね。 隣の晴海は太平洋セメントの工場があるけど、あれが撤退したらどうなるんだろう? 昔は、晴海にも豊洲を経由して鉄道貨物路線が敷かれていて貨車が船舶から資材を降ろしていました。 その晴海も国際展示場があり、東京モーターショーが盛んに行われていたのもあります。 跡地が無くなる事で再開発される。現状は豊洲は開発途上ですが、それが終わると今度はどこへネガを貼るんですかね? |
511:
匿名さん
[2013-03-30 16:22:51]
↑ 意味不明。
何が言いたいのかもう一度整理してくれるかな? |
512:
匿名さん
[2013-03-30 16:50:23]
豊洲は別に恥ずかしくない。普通なのに変に自慢するから、恥ずかしくなる。
|
513:
匿名さん
[2013-03-30 17:01:08]
普通じゃないでしょう。実際、豊洲より良いところなかなかないよ。再開発で街はきれい。歩道も広い。坂道もない。電柱もない。区画が整理されていて、オフィス、商業施設、住宅が上手に融合している。平日はビジネスマン、休日は家族連れで賑わい、とても活気のある街です。急成長したせいで、それを見抜けず買いそびれた方とか、自分の住んでるところの方が上だと思ってたけど抜かれちゃったとか、そういう人が妬んで、埋め立て地だとか、住所恥ずかしくて言えない、なんてネガしてるだけでしょ。駅前や6丁目の開発もあり、まだまだ、豊洲は発展しますよ。
|
514:
匿名さん
[2013-03-30 17:04:03]
513みたいなのが余計に豊洲を恥ずかしいものにしている
|