中央区月島<駅直結>ランドマークタワー
地上53階の超高層、総戸数702戸の商住一体複合再開発
◇売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
◇所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
◇交通:東京メトロ有楽町線・都営大江戸線「月島」駅徒歩1分
○前スレ(その1):http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77731/
[スレ作成日時]2013-03-20 12:35:49
CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス) その2
87:
匿名さん
[2013-03-25 12:41:45]
|
88:
匿名さん
[2013-03-25 14:40:24]
地価がまるで違うのに、内陸都心タワー並の強気価格。タワー天国で眺望が厳しい、極狭ペンシルタワー。駅直結タワーにありがちな地下で歩くので改札まで徒歩5分。これらを全てクリアしてる時点でスタンド云々なんて悪材料でもなんでもない。
|
89:
匿名さん
[2013-03-25 14:58:45]
88さん 褒めてるのか 貶してるのか 解らない(笑)
|
90:
匿名さん
[2013-03-25 15:02:30]
地下ではそれほど歩かずに、大江戸線改札だと思うけど。
大江戸線月島駅は改札からホームまで浅いし。 |
91:
周辺住民さん
[2013-03-25 15:53:07]
大江戸線改札のすぐ脇に繋げるみたいだけど「時間によって閉まります」って書いてある。
|
92:
匿名さん
[2013-03-25 17:53:13]
時間で閉まったら 雨にぬれる。
困る。 |
93:
匿名さん
[2013-03-25 17:53:27]
有楽町線の改札へはもうちょっとあるよね。勝どき人口が増えてから、朝の、大江戸線からの乗り換えラッシュがキツイ。
|
94:
匿名
[2013-03-25 19:57:27]
この掲示板見て、勝どきビュータワーのお店がいまいちな理由がわかりました。
この物件も同じような感じになるんでしょうね。 やだなぁ。 |
95:
匿名さん
[2013-03-25 20:23:29]
店は同じでもいいけど。勝どきビュータワーのエアコン室外機の配置だけはあり得ない。
昭和の雑居ビルレベル。 室外機が整列しました~ |
96:
匿名さん
[2013-03-25 20:24:48]
あの僻地豊洲のSKYZが平均@260万円。
最上階は坪340万円と来た。 信じられない値付けだが、 当物件の@が350万円で収まれば、いい方でしょう。 |
|
97:
匿名さん
[2013-03-25 20:29:14]
僻地でも、豊洲ららぽーとのフードコートまで歩いて15分。
ベストな位置に横断歩道ができれば12分くらいかな。 |
98:
匿名さん
[2013-03-25 20:36:05]
住友不動産のツイン、シンボル、
三菱のクロノタワーも一緒だが、法外な値段だと、 ダラダラ時間をかけてのマラソン販売となる。 住友物件なんか、何で新築スレにあるのか分からない。 ここはリーズナブルな値段を願う。 |
99:
匿名さん
[2013-03-25 20:56:12]
私も安いほうが有り難いけど
間違ってもリーズナブルはないと思う。 |
100:
匿名さん
[2013-03-25 21:08:24]
だらだら販売していて売れ残ってしまったら困るね。
サクッと 300万位で 完売してほしいね。 |
101:
周辺住民さん
[2013-03-25 21:10:44]
スカイズが250で売れるなら、ここは350でも安いよ。
人口爆発中の湾岸東タワー族って、丸の内とかに勤務する超優秀種族よ。 15年もすれば、彼らのDNAを受継ぐ子供たちが、こぞってココを買い求めるさ。 下町育ちは、成功しても、なかなか隅田川は越えないもんだよ。 |
102:
匿名さん
[2013-03-25 21:47:07]
豊洲は 江東区 月島は中央区
この差は 雲泥の差です。 |
103:
購入検討中さん
[2013-03-25 23:55:32]
聖路加周りで、溱や八丁堀や新川だと、橋を越えなくてもいいんだよねー。
中古なら良さげの出てるけど、新築物件でいいのこれから出るのかな? |
104:
ご近所さん
[2013-03-26 02:35:04]
湊2丁目の再開発も三井だよね
詳しい方いらっしゃいませんか? |
105:
匿名さん
[2013-03-26 03:14:23]
駅近と言うだけで街の完成度と言うか綺麗さは豊洲に負けてるし、犬連れて遊びに行くにしてもなんだかんだで結局お台場か豊洲になっちゃうもんな…
350超えなら素直に豊洲にします |
106:
匿名さん
[2013-03-26 04:30:10]
豊洲は 江東区。月島は中央区 。
うちは断然 月島にします。 豊洲は 橋渡って遠い。350万中央区なら仕方ない。 |
値引きの対象にしてほしい。
かなりの危険度増す。 スタンドの工事はきちんとなされてると思いますが
災害時 大爆発になるかもしれない。
この物件
怖がりは住まないでしょうね。
311がなければこんな危機感はなかったでしょうが
スタンドありは 相当なマイナスポイントです。