三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス東戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 川上町
  7. ザ・パークハウス東戸塚
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-30 11:26:57
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-higashitotsuka/top.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町字六ツ田234番1他(地番)
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「東戸塚」駅(西口)より徒歩4分
総戸数:73戸
専有面積:60.91m2~94.91m2

[スレ作成日時]2013-03-20 09:18:56

現在の物件
ザ・パークハウス 東戸塚
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町字六ツ田234番1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩4分
総戸数: 73戸

ザ・パークハウス東戸塚

349: 匿名さん 
[2013-08-08 19:23:58]
だから売れ残ったのか?
350: 契約済みさん 
[2013-08-09 09:22:31]
聞いてないな~。
351: 匿名さん 
[2013-08-09 09:40:52]
登録直前になって、周辺の戸建地域にマンションが建つ可能性があって眺望に影響がでるかもしれないとも言われた。ネガティブ情報を最後の最後に伝えてくるのも如何なものかとも思いましたが。。。なお、事業協力者住戸は、建設地の崖下の方が所有するみたいですが、
恐らく崖下の土地は等価交換で
三菱が入手しているんじゃないかと思います。
353: 契約済みさん 
[2013-08-09 15:38:14]
モデルルームに初めて足を運んだときに、近隣の建設予定については説明聞きましたけど?下階でかぶってしまうのは3階までとの話。
ちゃんと周辺未来状況を聞いた上で、どの部屋を購入するか考えるのは当然ですね。
354: 匿名さん 
[2013-08-09 16:58:27]
353さんは、何号室を購入されたのですか?
355: 匿名さん 
[2013-08-09 17:39:39]
>354
匿名掲示板で個人特定して何がしたいのか?
357: 契約済みさん 
[2013-08-09 20:52:17]
354
それは秘密です。ここで誰が言いますか?(笑)355のおっしゃる通り。
とにかく景観や今後の周辺については、よ~く話は聞いた上での決断ですから☆
358: 匿名さん 
[2013-08-09 21:49:50]
聞かされてない人もいるんでしょ?客を選んで話してるの?最低だね。
359: 匿名さん 
[2013-08-09 23:01:35]
普通、検討者から聞くでしょ?
重要事項説明書にも書いてあるんじゃないの?
360: 契約済みさん 
[2013-08-10 08:05:13]
353さんが言ってることは、自分もモデルルームを見学したとき、こちらから聞かなくても話してもらえました。モデルルームの模型にも建設予定地みたいな感じで、表示はされてたと思うので隠しているとかはないと個人的には思ってます。当たった担当が悪かったのかも…
361: 契約済みさん 
[2013-08-10 13:03:22]
360さんのおっしゃる通りー。
362: 物件比較中さん 
[2013-08-10 22:22:12]
西口のクセに高いね。
365: 匿名さん 
[2013-08-11 13:33:39]
>364
東戸塚のマンション選んでる時点でセレブじゃないでしょ?
366: 物件比較中さん 
[2013-08-11 16:28:17]
東戸塚でセレブ?
なかなか笑わせてくれますね。
372: 匿名さん 
[2013-08-12 10:46:44]
HPを見ると、販売中の戸数が20戸から19戸に変わっている。とりあえず、抽選後に1戸が売れたということか。
378: 物件比較中さん 
[2013-08-12 17:30:30]
見苦しいあらそい。ここの契約者は見栄っ張りな人が多いの?
379: 匿名さん 
[2013-08-12 17:37:46]
少なくとも、東戸塚駅周辺地域の住人は、戸塚駅周辺地域にお住まいの方々に対しては、それなりの優越感をお持ちになられているのではないかと察します。
382: 契約済みさん 
[2013-08-12 23:42:51]
それにしても、いつくらいに完売するのかな??
383: 契約済みさん 
[2013-08-13 14:18:51]
はやく入居してたいですね~(>_<)
384: 契約済みさん♪♪ 
[2013-08-13 20:03:11]
入居待ち遠しいですね。
オプションを決めるのも楽しいです。
やはり有償オプションは9月2日までに
決定するのが良さそうですね。
386: 匿名さん 
[2013-08-14 07:58:38]
完売まではまだまだ時間がかかりそうだな。条件悪いのに価格が高い部屋が残ってる。
387: 匿名さん 
[2013-08-14 11:05:56]
売れ残りの多く物件は、鉄塔側で、今後、マンション建設の可能性がある崖下の土地を眼下にのぞむ。
390: 契約済みさん 
[2013-08-14 15:11:28]
そうそう、わざわざ鉄塔側とか前にスカイ○○○がかぶる部屋とか未来にマンションがかぶる部屋とか選ぶひとってどんな理由なんだか知りたいな。
391: 匿名さん 
[2013-08-14 15:34:02]
日照が確保できるなら眺望はそれほど重視しない人もいるでしょ。田舎の民家の眺望だし。
392: 契約済みさん 
[2013-08-14 17:28:47]
390
予算の問題。
396: 契約済みさん♪♪ 
[2013-08-16 23:08:18]
早く完売するといいですね。

397: 物件比較中さん 
[2013-08-16 23:08:20]
あら?
多数のコメントが消えてる。
398: 匿名さん 
[2013-08-17 20:58:05]
だから売れ残るっていったじゃん。即完売とか言っていたバカタレは、今どんな気持ちなんだろう?
399: 契約済みさん 
[2013-08-17 23:11:54]
相当売れ残ってますね。高かったのか…?見過ったのか?
400: 匿名さん 
[2013-08-18 22:22:51]
先着順19戸(当初20戸)って、第1期85戸の売れ残りですか?
401: 物件比較中さん 
[2013-08-20 02:23:45]
先着順ってことは既に売り出された部屋のことなので、抽選方式で販売した第一期の売れ残りでしょう。
402: 匿名さん 
[2013-08-21 14:45:46]
第二期が最終期となっていますね。販売戸数は3戸?先着順と合わせても残り少ないですね。けっこう売れているということでは?駅まで4分は魅力ですよ。ちょっと高いですけど。
403: 匿名さん 
[2013-08-21 15:22:29]
残りの間取りの最高額は81平米で6200万円。鉄塔をデメリットと感じないなら、それほど高くはないかも?
404: 物件比較中さん 
[2013-08-21 18:01:13]
鉄塔が気になるので、高値に感じる。。。
405: 契約済みさん♪♪ 
[2013-08-21 19:21:09]
駅近であり南向きなのが最大のメリットですね!
確かにデメリットもありますが・・
価値は人それぞれですが、私は総合的に考えて
納得の物件を購入しました。
入居がとても楽しみです。
406: 物件比較中さん 
[2013-08-22 21:17:27]
異常な高価格が乗り越え難い最大のデメリットだな。
407: 匿名さん 
[2013-08-24 13:28:03]
第2期販売戸数:3戸、第1期売れ残り戸数:20戸

合計:22戸が販売中らしい。

この物件は、全73戸でうち72戸が販売対象。
ということは、約3分の1も残っている。

売れ残りの中心は、鉄塔側(西側)の低層階で、
やはり崖下の土地にマンションが建設されうるとの情報が、影響しているのだろう。
第2期販売戸数:3戸、第1期売れ残り戸数...
408: 匿名さん 
[2013-08-25 15:43:50]
やっぱりかなりの数が売れ残ったか(笑)。
あれだけ強気だったデベロッパーの営業の投稿が減ったな。さみしい限り。

今、三菱レジデンスは、東戸塚の人員を子安の大型物件へ配置転換したいんだろうけど、
こんなに売れ残っていてはしばらく難しいかな。

三菱レジデンスは、今から販売される物件を横並びでみてここだけ割高じゃないから、
きっと昨年のプラウド東戸塚(平均坪単価:248万円)よりも高い平均坪単価251万円でも
売れると見込んだものの、見当違いも甚だしかった(笑)。
早いうちに、東戸塚に見合った適正価格に変更した方がいいんじゃないの?
409: 匿名さん 
[2013-08-25 17:32:41]
1千万円引きで丁度いい。
410: 匿名さん 
[2013-08-25 19:29:56]
>409
あなたはリストレジデンスがお似合い(笑)
411: 匿名さん 
[2013-08-25 19:56:55]
三菱地所レジデンスってそんなにすごいの??そんなに質のいい物件ばかり造っているの?
リストって三菱地所レジデンスと比較してそんなに悪いの?
413: 匿名さん 
[2013-08-25 20:28:47]
>>405さん
人それぞれ、物件選びの際の条件が違いますからね。家はとにかく駅から近い所
と考えていますので、この徒歩4分は一番の魅力です。それなりに値段が若干駅から遠いい
物件より高くなるのも覚悟です。全部が南向きというのもいいな。高台にあるので
前を遮られることもないですし。風通しもよさそうですね。
414: 物件比較中さん 
[2013-08-26 21:10:33]
前はマンションで遮られる予定ですよ
415: 匿名さん 
[2013-08-27 07:13:52]
>>407
戸別価格表良いですね。
こう言う情報こそ公式webに載せるべきだと思うけど何処も載せないんだよなあ。
416: 購入検討中さん 
[2013-08-27 12:23:56]
なんでEだけ人気ないんですかね?
417: 契約済みさん 
[2013-08-28 14:29:32]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357271/
契約者用のスレ立てました。
418: 匿名さん 
[2013-08-30 22:14:11]
近所に住むものです

検討しましたが、結局、やめました

小学校または中学校を公立で考えている方は、
よく調べて検討された方がいいですよ

そこそこの数が引っ越していったので・・・
419: 購入検討中さん 
[2013-08-31 23:04:18]
どういうことですか?
421: 匿名さん 
[2013-09-01 18:50:29]
418さん
具体的に何があったのですか?
427: 匿名さん 
[2013-09-02 16:28:57]
この地区の公立学校がの評判が、あまり良くないと、言われているのでしょうか?
428: 匿名さん 
[2013-09-02 17:41:59]
何があったのかは知らないが
川上北小学校区は貧富の差がかなり大きいのは事実であり
その辺が東口に比べて懸念材料かも知れない。
430: 418です 
[2013-09-03 15:23:22]
補足しておきます。不安を煽ってるわけでないので。

こちらのマンションに小学生のお子さんを持つ世帯が多ければ
それほど気にはならないと思います。
それと、いつまでも続く問題ではないです。現在は小学校高学年だと思います。
なので、数年後にはその問題は中学校にスライドしています。

あと、中学校の問題は、クレームもあるようなので、
ある程度は改善していくと思います。

ただ、中学は私立をお勧めします。
431: 物件比較中さん 
[2013-09-03 17:57:37]
モンスターペアレントとか体罰とかでしょうか
433: 匿名さん 
[2013-09-03 18:57:41]
よくわからないけど、一部の生徒(親?)の問題で、引っ越しを決断する人が少なからずいるって、よっぽどのことですね。
437: 物件比較中さん 
[2013-09-03 23:52:04]
まさか進学率が低いとか。
438: 購入検討中さん 
[2013-09-03 23:55:46]
418さん
まったく意味が分からないです。
中途半端に煽るのは止めてください。
真面目に購入を考えてます。
学校に問題があるのであれば
はっきり教えてください。
439: 418です 
[2013-09-04 09:29:09]
近所の人も見てるでしょうし、
特定の批判にあたるかもしれないので、
真面目な気持ちで可能な範囲で書いたつもりでしたが、
お伝えしなかった方がよかったようですね。

コメントは削除しておきます。
440: 匿名さん 
[2013-09-04 10:56:14]
>418さん
地元の方しか知り得ない貴重な情報だと思います。個人的には子供の学校を選ぶにあたり大変参考になりました。このスレは検討板で、各人が必要な情報を取捨選択すればよいだけですので、削除する必要はないと思いますよ。
441: 匿名さん 
[2013-09-05 18:26:27]
最終期となっていますが売れていますか?

こちらの無償セレクトはキッチンのカウンターだけでなく洗面化粧台の高さも選べるのが嬉しいです。
角住戸が希望なのですが、残っているのはMタイプだけなんですね。
最高価格のお部屋で手が届きません。
443: 匿名さん 
[2013-09-05 19:17:31]
Mタイプって、隣が鉄塔の間取りですよね。
444: 入居予定さん 
[2013-09-08 17:35:06]
楽しみ~(^-^)
445: 買い換え検討中 
[2013-09-10 02:56:14]
430さん
中学は私立をお勧めするということでしたが、
名瀬中学校は荒れていたりするのでしょうか?
前のレスで貧富の差?は東口よりは激しいとは出ていましたが、、
この地区の小中学校事情を教えていただけるとありがたいです。
できれば公立に通わせたかったので。。
446: 匿名さん 
[2013-09-13 22:08:05]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
447: 匿名さん 
[2013-09-13 22:10:32]
現時点の価格表。

現時点の価格表。
448: 入居予定さん 
[2013-09-16 12:31:35]
447 スマホから見えないです~。小さくて残念~。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる