三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス東戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 川上町
  7. ザ・パークハウス東戸塚
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-30 11:26:57
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-higashitotsuka/top.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町字六ツ田234番1他(地番)
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「東戸塚」駅(西口)より徒歩4分
総戸数:73戸
専有面積:60.91m2~94.91m2

[スレ作成日時]2013-03-20 09:18:56

現在の物件
ザ・パークハウス 東戸塚
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町字六ツ田234番1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩4分
総戸数: 73戸

ザ・パークハウス東戸塚

144: 匿名さん 
[2013-05-10 08:41:26]
143さん、東戸塚の駅近そんなにお嫌いですか。
買う気もないのに、むきになってネガっている方のほうが不自然に感じます。
145: 匿名さん 
[2013-05-10 09:10:17]
143
牛がいたら何なの?
隣に住むわけじゃないし、匂いもここまでほとんどこないよ。
都心に通える位置である程度自然も残ってって
駅近なら環境いいと思うけど。

西口も最近ロータリーがきれいになったし
東急や本屋もあって雰囲気好きです。

ここを買えずにひがんでるか 
東戸塚に個人的な恨みでもあるのかな?
146: 匿名さん 
[2013-05-10 09:37:21]
東戸塚のことは大体解っています。たしかに誰もが羨むような街ではなく、田舎っぽいイメージがあることも認めますが、暮らすにはそこそこ便利だとも思います。過剰に持ち上げるポジがいるから、ネガも出てくるのでしょう。中流家庭がメインの街ということでいいじゃないですか。
東戸塚議論はこれくらいにして、このマンション固有のメリット・デメリットについて意見交換した方が有意義だと思います。
147: 匿名さん 
[2013-05-10 12:13:13]
146って本気でここ買う気持ちあるんでしょうか。結構バカにしてますよね。
148: 匿名さん 
[2013-05-10 12:19:59]
145さんの言う通りだと思います。
駅近なら環境いいですよ。
都心にもそこそこ近いし、湘南方面にも便利だし。
149: 匿名さん 
[2013-05-10 12:50:28]
>147
146です。バカになどしていません。今現在東戸塚に賃貸で住んでいる者としての正直な感想です。戸塚区は横浜市の中では田舎っぽいイメージあるし、都心通勤も毎日苦痛ですが、家族の生活面では不自由なく暮らせています。家族ぐるみのコミュニティもできているので、購入も検討はしていますよ。147さんは東戸塚を誰もが羨むような憧れの街だと思っているのですか?
150: 匿名さん 
[2013-05-10 14:35:16]
>149
ちなみに予算はどの位ですか?
誰もが羨むような憧れの街って、凄い表現ですよね。そんな事思ってませんよ。
そんな街って日本にはなかなかありませんよ。
151: 匿名さん 
[2013-05-10 15:27:06]
>150
149だけど人の予算聞いて何か意味あるの?今の相場なら坪240~260くらいが適正なんじゃないかと思ってるけど、どうなるんでしょうかね。
152: 匿名さん 
[2013-05-10 15:32:24]
>146
ここって中流家庭が普通に買えるマンションなの?
資金に余裕があるんですね。

東戸塚でマンションを検討してますが
ここを買える方は羨ましいですよ。

東戸塚の駅近新築って結構高いと思います。
庶民の自分には、狭い部屋でも買えるかどうか。
中古も考えてますが、それなりに高いですよ。
153: 匿名さん 
[2013-05-10 15:42:14]
うーん
日本も二極化の時代に突入している。
154: 匿名さん 
[2013-05-10 16:24:06]
東戸塚だけでも、駅近と駅遠では2極化してますからね~。
155: 匿名さん 
[2013-05-10 17:34:19]
146の感覚だと70㎡代で6000万円位の物件買える人が中流という事になるよねー。
東戸塚駅近に住んでいる人の中流感覚意識って高いんですね。
156: 匿名さん 
[2013-05-10 18:00:06]
東戸塚に限らず、大船や戸塚でも駅近なら似たような価格レンジだよ。東戸塚を持ち上げる必要は何もない。
157: 匿名さん 
[2013-05-10 18:47:29]
155さんも何も持ち上げるつもりで書いた訳ではないでしょ~が。いちいち突っかかるね~。戸塚、大船が安いなんて思ってないよ。
158: 匿名さん 
[2013-05-11 11:12:39]
東口のレンタカー屋跡地に店舗兼マンションができるらしいね。
いくらで出てくるのかな。
超駅近を評価されるか、それとも・・・
環境的にはかなり微妙だが。
159: 匿名さん 
[2013-05-11 11:54:16]
158さん
そこは分譲マンションですか?
160: ご近所さん 
[2013-05-11 12:15:36]
159さん

そこは賃貸だったと思います。
思いっきり線路わきで、建物や擁壁に囲まれていて薄暗く、電車の音がうるさいので、夜しか家にいない人向きです。
161: 匿名さん 
[2013-05-11 18:30:58]
賃貸じゃ話になりませんね。
162: 購入検討中さん 
[2013-05-11 18:38:01]
マンションとか初めて買おうと考えてるんですけど、モデルルームの予約とか凄い反響ですね。
そんなに建てたらすぐに皆さん購入するものなんですかね?やはり駅近だと人気なのですかね?
163: 匿名さん 
[2013-05-11 20:29:11]
小学生の感想かな?もう少し勉強してから書き込んで下さいな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる