三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス東戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 川上町
  7. ザ・パークハウス東戸塚
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-30 11:26:57
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-higashitotsuka/top.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町字六ツ田234番1他(地番)
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「東戸塚」駅(西口)より徒歩4分
総戸数:73戸
専有面積:60.91m2~94.91m2

[スレ作成日時]2013-03-20 09:18:56

現在の物件
ザ・パークハウス 東戸塚
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町字六ツ田234番1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩4分
総戸数: 73戸

ザ・パークハウス東戸塚

123: 匿名さん 
[2013-05-07 18:25:02]
ここ場所いいですね。自分的には徒歩7~8分位までは、いいかなと思っていたので。
マンションは、なんといっても駅に近くないと価値がないと思うよ。

当然価格も高いだろうけど、ここ買う人は自己資金最低でも3000万近くは
出すんだろうな。
124: 匿名さん 
[2013-05-07 20:03:04]
>123
何故、自己資金3000万円?
自己資金2000万円、ローン4000万円、じゃダメなの?
125: 匿名さん 
[2013-05-07 20:36:23]
ここ買う人は、自己資金が多いか返済能力のある人か
どちらかなんじゃないでしょうか。
126: 匿名さん 
[2013-05-08 09:41:33]
私もマンションは駅に近くないと価値がないと思う。
遠いいとしたら、少なくても道のりの環境が良くて、建っている場所の環境がいいのでなければね。
とすると、東戸塚だと7~8分、ぎりぎり10分まででしょう。

ここもいいけど、近いうちに駅7~8分までで建つ予定の所はないでしょうか。
もし情報ある方は情報提供お願いします。
128: 匿名さん 
[2013-05-08 11:22:53]
ベッドタウンになっている場所は、どこも混むようですよ。
この沿線に限らず・・・。
129: 匿名さん 
[2013-05-08 14:31:48]
昨年のプラウドは外観が普通すぎて(安っぽい)興ざめでした。ここは高級感ある仕上げにしてほしいです。
130: 匿名さん 
[2013-05-08 23:35:17]
物件サイトもずっと設備欄が準備中だし、いい加減アップして欲しいですよね。

ちなみにこのページに(前向きに)書き込んでる方々は、鉄塔や高圧線の健康被害の可能性とか処分場の話はどう考えているのでしょうか?色々聞きたいのですが…。
131: 匿名さん 
[2013-05-09 19:07:25]
東戸塚の駅近は貴重ですからねー。
なにせ東戸塚は2極かしてるんで。今回のがすと次にいつ駅近がでてくるか?
価格もピンキリですがね。

他にも駅近物件でるか、アンテナはってはいますがね。
132: 匿名さん 
[2013-05-09 19:49:23]
そうだよな。
マンションで駅から10分以上もあるくんじゃマンションの意味ないもんな。貴重だよな。
133: 匿名さん 
[2013-05-09 20:37:48]
東戸塚は、タワー5棟を含め、徒歩10分圏内に既存マンションが乱立している。将来的には中古が溢れる可能性が高く、資産価値的には微妙な気がする。。。
134: 匿名さん 
[2013-05-09 21:04:55]
>133さん
同感です。希少価値のあるマンションって、将来的にみても比較対象が少ない物件であることが、必要条件だと思います。
例えば、その街のランドマーク的存在のタワーマンションや、マンション自体が希少なエリア、例えば、横浜市内なら山手・日吉、都内なら田園調布・成城、等の戸建てがベースの高級住宅街に建つ駅近の低層マンション、みたいなやつ。
東戸塚は駅近の既存マンションが多いので、たしかに今現在の駅近新築は少ないかもしれませんが、リセールバリューは期待しにくいかもしれませんね。
135: 匿名さん 
[2013-05-09 21:48:15]
リセールバリューなんて気にしてない人も沢山いるんだよ。
131さんの言うとおり。
133
自分が将来いいと思う地域買ったらいいんじゃないの。
136: 匿名さん 
[2013-05-09 21:52:55]
133、134
買えない人のひがみにしか聞こえませんね。
137: 匿名さん 
[2013-05-09 22:34:58]
>136
また出たね。ネガが出ると慌てて火消しに走る人。。。
138: ご近所さん 
[2013-05-10 00:40:24]
基本的にJRは私鉄沿線とは違う街づくりだから、駅周辺には住居系の建物は少ないので駅徒歩5分・10分圏内をこだわるのなら私鉄沿線で探したほうが、利便性の良い、割安物件を見つけられると思います。どうしてもJRにこだわるのであれば当然お値段は覚悟しないといけないですね。東戸塚であれば、東口では出てこなくても、西口だったら、ここじゃなくても駅徒歩10分圏内であれば出てくると思う。永住するなら、リセールバリューなんて気にする必要ないし、むしろ便利になって路線価上がると固定資産税が上がるから、そっちの方がやだな。将来のリセールバリューを期待している人が買う物件ではないと思いますよ、ここは。東戸塚の街はほぼ出来上がっていますからね。期待して買うのであれば、今は何もないけど、将来的に便利になりそうな駅周辺とか、新駅ができそうなエリアとか。
139: 匿名さん 
[2013-05-10 01:17:57]
西口は第一生命、積水、ミサワ、などなどが
そう簡単にどくとも思えないから
数十年後も雰囲気はあのままだろうな。
居住者にとっては何の意味もない無関係のビルが多すぎる。
住居地域としては殺風景感は否めない。
140: 匿名さん 
[2013-05-10 06:53:27]
137
更に必ず被せて反応する人
141: 匿名さん 
[2013-05-10 06:58:53]
>137
ネガ書いてる本人
142: 匿名さん 
[2013-05-10 07:15:34]
東戸塚の徒歩10分圏内は魅力あり永住するつもりの人が多いと思います。
ただし、駅遠物件は極端に魅力ありませんがね。
143: 匿名さん 
[2013-05-10 07:56:33]
140と141はネガ火消しに奔走している張本人ですよね!牛の匂いの漂う東戸塚だけに、『臭いものには蓋!』ですか!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる