三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス東戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 川上町
  7. ザ・パークハウス東戸塚
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-30 11:26:57
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-higashitotsuka/top.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町字六ツ田234番1他(地番)
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「東戸塚」駅(西口)より徒歩4分
総戸数:73戸
専有面積:60.91m2~94.91m2

[スレ作成日時]2013-03-20 09:18:56

現在の物件
ザ・パークハウス 東戸塚
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町字六ツ田234番1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩4分
総戸数: 73戸

ザ・パークハウス東戸塚

43: 匿名さん 
[2013-03-31 11:16:15]
東戸塚なので即売でしょう。
44: 匿名さん 
[2013-03-31 16:41:43]
戸塚も東戸塚も坪単価、高いようですが、内装は大きな期待をしない方がいいですよ。
前に、同じ売主の他モデルルームに行ったとき、社内では坪単価150~250万クラスのマンションの内装のクオリティーは同等扱いです、と言われました。床材・ドア・キッチン・ユニットバス等々・・・。
坪単価250万超の23区内だと、一つ一つのクオリティーはこのクラスの上とのこと。
クオリティーよりも、立地にお金をかける感覚でいた方が余計な期待を膨らませなくてよいと思います。
もし、気になるようでしたら、今販売中のよそのモデルルームを見てみると予習になってマンション選びの参考になると思います。
45: 物件比較中さん 
[2013-04-01 08:50:28]
立地にお金がかかるのは、当たり前。当然。おおきな期待?なんかしてないよ。
それくらい常識。
特に、東戸塚の駅近10分以内は、土地代高いのは皆が承知している事。
46: 匿名さん 
[2013-04-01 11:14:55]
牛舎は北側だから、リビング窓から異臭が漂ってくる可能性は、プラウドよりは低いと思います。
47: 匿名さん 
[2013-04-01 12:49:01]
戸塚の2つも良さそうな物件なので、上手く分散して倍率が低くなればいいなぁ。
48: 匿名さん 
[2013-04-01 16:32:33]
ペット可のようですが、ペットいない人にはデメリットしかないのでしょうか?
49: 匿名さん 
[2013-04-01 22:15:44]
場所が駅近なのは分かるけど、その土地の価値に見合った内装にはして欲しいよね。その辺のデベロッパーとは違うんだから。(しかも、立地いいとはいえ大きな鉄塔の横なんだし)
グランに力入れるのもいいけど、パークハウスブランドも丁寧に作って欲しいな。せめてブリリアやブランズなんかと格が違うところにはいて欲しい。
50: 匿名さん 
[2013-04-02 00:30:48]
今時、ペット不可の分譲マンション見つける方が難しいくらいなんじゃないですか?を
51: 購入検討中さん 
[2013-04-02 23:04:00]
今更言ってもしょうがないんだろうけど、土地の価格、単価、内装がどこまで満足できるか。場所が良いのは分かってても、金額的に返せるか、ですねぇ。
52: 匿名さん 
[2013-04-03 18:29:21]
このあたりって治安悪いの?
53: 匿名さん 
[2013-04-03 21:24:17]
特別良くもないけど、特別悪くもないですよ。一時期、中学校とか結構荒れてましたけど今はそういう評判も聞かないですし。一言で言えば「普通」の街です。
54: 購入検討中さん 
[2013-04-03 21:25:24]
東戸塚四年目ですが治安は悪くないと思います。戸塚区って少し治安の悪いイメージがあると聞く事がありますが、東戸塚は別の街って印象です。
55: 匿名さん 
[2013-04-04 22:37:37]
>51さん
その通りですよね。デベにはデベの理屈があるのは分かりますが、買う方も冷静に判断しなきゃいけませんよね。


ちなみにこの前資料請求したんですが、いつ頃届くんですかね?
56: 物件比較中さん 
[2013-04-06 09:22:20]
東戸塚ってこんなに発展してたんだ・・私が行かな過ぎたのかな。

何も困ることのなさそうな住環境ですね、このマンションも栄えてるエリアに近接してるみたいですし横須賀線上にある最寄り駅ですから交通面も私的にはほぼ完璧です、ダイレクトに東京駅と往復できるメリットは大きいです。途中に横浜もあり。
何だかこれだけメリットを覚えると価格が心配になりますね・・高いですか?
57: 物件比較中さん 
[2013-04-07 07:02:18]
資料届きませんね。もう少しかかるんでしょうか。
58: 匿名さん 
[2013-04-07 10:53:32]
電話で確認したらどうですか?
59: 匿名さん 
[2013-04-07 20:50:38]
以前のやり取りでは坪単価240~250って予測みたいですね。都内で、交通の便も良く落ち着いた街でこれぐらいの価格の物件は結構ありますし、個人的には割高な気もしますが。(23区は中学生まで医療費も無料ですし)

「妥当」っていうのはある程度需給や相場に影響受けるものだと思いますが、個人的には220万円くらいが妥当かなと。
60: 匿名さん 
[2013-04-07 21:37:38]
都内もピンキリ。人気エリア以外は案外安くて、横浜の方が高いです。安い都内が良い人はそっちにすればよいんじゃない。東戸塚の駅近は坪220では買えませんね。
61: 匿名さん 
[2013-04-07 21:41:23]
足立区墨田区江戸川区みたいな海抜0メートル都内に住むくらいだったら、よっぽど東戸塚の方が住環境いいと思うな。
62: 買い換え検討中 
[2013-04-08 19:32:13]
ザ・パークハウス


三菱地所レジデンスの某マンションを購入し実際に居住しているものです。

マンションの総会で、管理会社の三菱地所コミュニティとおおもめに、もめております。

その原因は、管理費の不足であり、当初三菱地所レジデンスが想定していた管理費の収入よりも駐車場の収入の不足などで
管理費の収入が少なかったのと、水道光熱費が、これまた、三菱地所側が想定していたよりも大幅にかかってしまっている状況とのこと。

その結果、

今、管理組合にある現預金の残高は、数万円だけ。

しかも、支払いをあちこちストップしている状況と聞かされ唖然としました。

挙句の果てに、管理会社である、三菱地所コミュニティの言い分では、このままでは、あなたたちのマンションは、水道やエレベータが止まってしまいますよ。

それでもいいんですか。

そうでなければ、あなたたちが積み立てている修繕積立金から ○千万円を取り崩してほしい。

といわれました。


高層、お年寄りが多数住んでいるマンションで、エレベータなどのライフラインを止める。
それがいやなら、修繕積立金を取り崩せとは、「脅迫」に当たる行為だと思います。

しかしながら、追求で、支払いをストップしているお金の大部分は、三菱地所コミュニティ側にはらう管理委託金だということがあとあとの説明でわかりました。

その説明に対して、管理組合が三菱地所レジデンス側にマンションの総会にに出席を依頼したところ、
都合により出席できないとの回答です。

それ以後、何の進展もされてないようです。



徹底的に調べたところ、三菱地所レジデンスは裁判もたくさんしており、隠蔽体質です。合併先の藤和不動産は、よくない筋とのかかわりがあるとの情報を手に入れました。



なので、ここに今の状況を書き込んだら、怖い目に合わされる可能性もあります。


なぜならこれは本当の事実で、三菱地所側がみればどこのマンションかかすぐにわかるからです。

調べれば誰が書き込んでいるのかもすぐにわかるでしょう。



でも、30年もの長いローンを組み、憧れのマイホームをやっと手にいれた私たちにとって、この事態はくやしくて悔しくてたまりません。

家族で、ものすごく喧嘩もしました。


モデルルームに足を運んだときに、浮かれてしまって、じっくりと内容を検討したり、会社の実態を調べなかったた自分たちのミスです。

皆さんが、こんなに悔しい思いをしなくて良いようにこれからマンションを検討されている皆様は、マンション自体だけでなく、裏側の実態もしっかりと調査して購入してください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる