公式=http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/chigasaki12...
長谷工公式=http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/chigasaki/
長谷工携帯=http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/chigasaki/index.asp
ザテラス茅ヶ崎サザンビーチ
所在地=神奈川県茅ケ崎市中海岸4-11717-1他
交通=東海道本線茅ヶ崎駅徒歩18分、又はバス8分徒歩2分
総戸数=127戸
間取り=3LDK・4LDK(71.78~91.8平米)
入居=2014年9月下旬予定
売主・管理=名鉄不動産
設計・施工=長谷工コーポレーション
管理会社=名鉄不動産株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2015.5.14 管理担当】
[スレ作成日時]2013-03-20 09:15:27
ザ・テラス茅ヶ崎サザンビーチ
268:
匿名さん
[2014-10-24 18:44:15]
サザンビーチヒルズがあるから眺望イマイチですね
|
269:
匿名さん
[2014-10-25 22:57:10]
駅に近いほうがいいのか海が勝るかはそれぞれかもしれませんね。でも無性に海に行きたくなるのです。海を見て育ったからかな。今も海の無いところに住んでいるけれど勤務先は海が近くてちょっと行けば見に行けます。ここも見に行けるしこんな季節はさらにまたいいでしょうね。
|
270:
匿名さん
[2014-10-25 23:15:18]
実際のところ、どれだけ売れ残ってしまっているのでしょうか?
|
271:
周辺住民さん
[2014-10-26 20:55:46]
桑田佳祐のお姉さん、えり子さんがフィッシュセンター跡地に14階のマンションができるのを阻止してくれたんだよな…
やっぱりこのあたりに団地みたいなマンションって似合わないと思うけど、実際に住んでる人はサザンファンでもないだろうし、そんな事どうでもいいのでしょうけどね… |
272:
匿名さん
[2014-10-27 12:16:03]
海を見れば、日々のストレスも本当にいつの間にかふっとんでしまいますよね。
塩害、立地等々の書き込みは致し方ないのかもしれませんが、 それ以外のマイナスのことを書き込む方たちって、何が言いたいのでしょう。 そもそも掲示板をわざわざ見にくる意味があるのでしょうか… |
273:
匿名さん
[2014-10-27 12:51:06]
長年住んでらしゃる住人の方と引っ越してきた新しい住人の考えや思いは違って当然。どこにでもある問題でこのマンションだけではないですからね。私も古い住人時代色々感じたりありましたがなぜか徐々に消えたな・・・不思議!!
|
274:
入居済み住民さん
[2014-10-27 20:59:13]
こちらに住み始めて半月が経過しました。
今までは住宅の密集した小田急線の都内に近い駅近に賃貸で住んでおりました。 ザテラスさんは駅から少し歩くのでそれだけが悩みの種でしたが、暮らしてみたら自転車生活が快適で何の不自由もありません。 シーズンオフはサザンビーチがプライベートビーチのようになり、富士山も綺麗に見え、湘南野菜は美味しいし個人的には100点満点の生活です。 どこに重点を置くかは、人それぞれ。 もしも海の近くに暮らしたいと願望があるのでしたら、一度現地の見学をしてみると合う合わないが身を持って体感できるかと思います。 人生は一度きり。僕はここに住めて本当によかったと感じています。 ![]() ![]() |
275:
匿名さん
[2014-10-28 20:09:43]
海が見える部屋は買わなかったのですか?西側の漁港も撮ってきて下さい!
|
276:
入居済み住民さん
[2014-10-29 09:30:13]
部屋から海は見えませんが、すぐ近くに海があるのでしょっちゅう散歩しに行ってます。
部屋から見えない楽しみ方もあります。 漁港の写真掲載させていただきます。 釣りをしている方も沢山いますよ。 漁港の魚を販売するイベントも盛り上がっているようです。 ![]() ![]() |
277:
匿名さん
[2014-11-05 15:29:12]
海の近くって気分良いですよね。
自分が高齢になったときも、海沿いを散歩できるなんて最高の老後だなとおもいます。 車がないとちょっと不便を感じるかもしれませんが、海好きの人には良い場所ですね |
|
278:
匿名さん
[2014-11-05 22:31:30]
どれくらい売れ残っているのでしょうか?
|
279:
匿名さん
[2014-11-06 05:29:22]
いつも同じ流れですね
海の近くは最高、癒される~!→どれ位売れ残っているのでしょうか? |
280:
匿名さん
[2014-11-06 07:22:40]
あまりにも海が近すぎますね。 もう少し中に入った場所だと閑静でよかったですが。 パナソニックが売却したのもうなずけます。 134号の騒音 大型二輪、改造車 おまわりさん なんとかしてください。
|
281:
匿名さん
[2014-11-07 07:49:49]
パナソニック保養所時代はプールが開放されていたと聞いたが、今はマンション建設の公園に近所の子どもやお年寄りが集まり賑やかで良いなと感じる。
窓を閉めれば外の騒音は気にならないし、マンション内は閑静で居心地良いですよ。 ![]() ![]() |
282:
匿名さん
[2014-11-07 12:10:30]
確かに(笑)
直接モデルルームに行って聞かれた方が早いですよ。 |
283:
匿名さん
[2014-11-08 21:54:23]
274さんの写真が美しいですね。
いつでもこの景色が見れるのかと思うと良いですよね。 ただ、海が近いといいなとは思いますが、 デメリットもあり、いざ住むとなると考える人が多いかも。 |
284:
匿名さん
[2014-11-08 22:04:36]
海はたまに行くから癒されるんだよね。普段は別にいいよ。
|
286:
周辺住民さん
[2014-11-09 16:30:27]
皆さん、結構ここ無理してない?
住めば都、良いんじゃないの。 あまりケチつけるのも不愉快だし。 昔から住んでる者としては、殊更素晴らしさを訴える御人にも違和感あり。 |
287:
匿名さん
[2014-11-09 22:55:26]
素敵な写真が多く臨場感感じました。ずーとすんでいると良さが普通のことになって日常になってしまうのでしょうけれど、住むのならばいいなと検討しています
|
288:
購入検討中さん
[2014-11-10 15:33:36]
売れ残っちゃってる理由として、昔は、海近のこの辺のマンションを購入したいと思ったとき、パシフィックガーデン茅ヶ崎しかなくて希少価値もあったけど、最近になってNTTの分譲したウェリス茅ヶ崎東海岸南や三菱が分譲したザ・パークハウス茅ヶ崎東海岸南もあって、海近マンションのほしい人は、もう買っちゃったような気がします。
昨年のSASのコンサートのときにザ・パークハウスに入居している人がめちゃうらやましかった。 もう少しするとモデルルームを家具付きで安くするんじゃない。通常の処分方法ですね。 |