非四輪者の受動排ガス防止のためにご理解お願いします
車の排ガスには発がん性物質含む50種類の有害物質が含まれています
そのため受動排ガスの肺がんリスクは7~12倍と言われてます
また車は殺人など多くの犯罪に使われて大迷惑です!
[スレ作成日時]2013-03-19 23:53:57
車に乗るのヤメテ!
141:
匿名さん
[2013-05-05 14:47:06]
アホくさ…
|
142:
購入検討中さん
[2013-05-05 19:49:24]
マジレスすると受動排ガスや自動車殺人、騒音治安の悪化
車があることで非四輪者は毎日恐怖におびえてる |
143:
匿名さん
[2013-05-05 20:15:53]
じゃ~ 屁もこくな! 立派なガスだ。(笑)
|
144:
匿名さん
[2013-05-05 21:29:56]
|
145:
匿名さん
[2013-05-05 21:42:05]
>>車があることで非四輪者は毎日恐怖におびえてる
いっつも忘れているんだな。二輪車の存在を。 排出ガス処理装置がそのスペース上搭載出来ないことを。 昔の数百台かなりのスピードで信号無視して交通の流れを止めた現場を知らないからその恐怖の方が何倍もあることを。 まぁ、今じゃスクーター、ミニバンばっかで話にならないけど。 |
146:
匿名さん
[2013-05-05 21:59:35]
車のある生活は不自由な環境の時代遅れな生活
そんな不自由な生活には見切りをつけて車のいらない生活環境へ それでも車への恐怖があるのなら地下鉄駅直結の地上に出なくて済む生活をお勧めしよう 車の排気ガスにも交通事故にもおびえなくて済む生活 何より車が視界に入らなくていい |
147:
匿名さん
[2013-05-05 22:21:48]
>>146
>>車の排気ガスにも交通事故にもおびえなくて済む生活 >>何より車が視界に入らなくていい お前なぁ、、、、 地下鉄のメンテナンスにしても、自動車車両があるからこそ資材の運搬や営業運転終了時の夜間のメンテナンスが出来るんだよ。 じゃあ、軌道のレールやPC枕木、トロリー線の交換時どうやって資材を運ぶのよ。 変電設備が故障したら、停電状態でどうやってメンテナンスの人員や資材を運び修理して、運転見合わせを解除するの? 鉄道は、単独では走行出来ないんだよ。 交通事故にしてもそう。 鉄道の場合は、低速走行に見えても一度大惨事が起きると多くの死傷者が出るんだよ。 かなり昔とは言え、以下の様に桜木町事故がある。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E6%9C%A8%E7%94%BA%E4%BA%8B%E6%9... 近年は、羽越本線脱線事故 http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E7%BE%BD%E8%B6%8A%E6%9C%AC%E7%B7%9A%E8... この事故の時に負傷者の救助や復旧のためにどれほど自動車が必要なのかわかっているのかよ? 人類が人力で出せる最高速度を超える速度は、人体は衝突時のエネルギーに耐えられる様に出来ていないんだよ。 もう |
148:
匿名
[2013-05-05 22:23:25]
↑長文お疲れ 読む気しないよw
|
149:
匿名さん
[2013-05-05 22:28:10]
>>147
終了後のことなんか関係ないし、自分の目に触れないところでやるなら別にかまわないんじゃないかね 列車事故の可能性はないではないが自動車事故に比べれば圧倒的に可能性は低い 一度に何人死のうが関係ない 自分の命だけが大切なわけで、自分の命が失われる可能性の低い手段を選ぶのは当然の話 |
150:
匿名さん
[2013-05-05 22:32:46]
おもろく無い、冗談スレにマジでなんなのよ~
ジャンケン勝負で決めよう! パー |
|
151:
匿名さん
[2013-05-05 22:34:46]
|
152:
匿名さん
[2013-05-05 22:40:19]
電気は必要だが俺に被害が及ばなければ火力だろうが原発だろうが何でもよい
下水道作業も大事な仕事だろうが見たくないから目の届かないところでやってほしい 言ってみれば、そういうことだ |
153:
匿名さん
[2013-05-05 22:41:03]
|
154:
匿名さん
[2013-05-05 22:45:25]
>>電気は必要だが俺に被害が及ばなければ火力だろうが原発だろうが何でもよい
とうとうボロを吐いたか? 福島第一原発事故で避難されている双葉郡の住民の方々の痛みを無視した『自分だけ良ければ』の考え方。 だから、車に乗るのは止めろ! も同様な考えかだが出るわけだ。 |
155:
購入検討中さん
[2013-05-05 22:56:43]
|
156:
匿名さん
[2013-05-05 22:57:41]
禁煙コーナーがあるんなら禁車コーナーがあってもよさそうなもんだな
理想を言えば人が地上を歩き、車は全部地下に押し込めるというのはどうだろう 信号も横断歩道もなく人間がやっと自由に車に遠慮せず生活できる町 電車だって地下があるんだから、車も地下を走ればよい |
157:
購入検討中さん
[2013-05-05 22:58:03]
|
158:
匿名さん
[2013-05-05 23:05:37]
>>157
>>ちなみに私は大の嫌車家。今じゃ車が視界に入るだけでぶちぎれる。 本当にアホだな。 騒音が大きく燃焼ガスの匂いが強い二輪車は視界に無い? そして消防車、救急車、集合住宅建設の際に土砂を運ぶダンプ、重機を輸送するトレーラー、建設資材を運ぶ大型貨物自動車…それすら無い方が良いのであれば、お前が好んで乗る鉄道、路線乗合バス、航空、船舶、全部この世に存在しない。 スカイツリーもなく高架を走る高速道路も無く、整備新幹線も施工出来ない。 あんたが見ているこの世の中は、馬が交通機関である江戸時代? 車が嫌なら、馬に乗れよ! |
159:
匿名さん
[2013-05-05 23:09:26]
馬はいやだが、スーパー、コンビニ、飲食、医療など、すべてが徒歩5分圏内にそろう環境が理想だな
|
160:
匿名さん
[2013-05-05 23:13:07]
>>156
それは、昭和の黎明期の頃の未来都市の夢だな。 ゴチャゴチャした街並は区額整理されて公園のみとなり、統一された職住近接の高層建築が延々立ち並び、その建築の中を貫通するように真空チューブ列車(今で言うリニア駆動の真空チューブを走る超高速鉄道)が走り、地上には自動車の姿が無い。 だが、そうした理想とする未来都市はなかなか実現せず、この21世紀は長期的気象変動で偏西風の大蛇行による北極振動、ハリケーンの凶暴化、世界的に巨大地震の頻発とますます夢は遠のく。 そうしているうちに人類の存続はそれほどないだろう。 そういう妄想よりも、今ある現実に目を開けた方がよいだろう。 |
161:
匿名さん
[2013-05-05 23:16:50]
>>馬はいやだが、スーパー、コンビニ、飲食、医療など、すべてが徒歩5分圏内にそろう環境が理想だな
無理だね。 これら四点の運営を満足するには、資材を運ぶトラツクの陸運業が必要になる。 それも馬で運ぶの? 自動車が発明される前の蒸気機関すら無い時代に戻ろう。 ア・ホ・か・? |
162:
購入検討中さん
[2013-05-05 23:43:30]
|
163:
申込予定さん
[2013-05-05 23:47:01]
車が原因で毎年400万人が死傷し、車の排ガスで1000万人が病気になっている
|
164:
匿名
[2013-05-05 23:56:11]
↑あんた根拠は?
それから、自動車乗らなくなったら、 どれだけの失業者が出るかな? トヨタ、日産、自動車産業従事者 は、関連会社いれたら数十万人以上 だよな。 自殺者や精神的疾患で凄い死者が 出そうだけどな。 |
165:
匿名
[2013-05-05 23:56:11]
↑あんた根拠は?
それから、自動車乗らなくなったら、 どれだけの失業者が出るかな? トヨタ、日産、自動車産業従事者 は、関連会社いれたら数十万人以上 だよな。 自殺者や精神的疾患で凄い死者が 出そうだけどな。 |
166:
匿名さん
[2013-05-05 23:57:12]
>>162
何度も書いたが、自家用車攻撃する理由があるのか? それだったら、地方で幹線以外鉄道が廃止されバスにしても不便にしてしまった所での交通機関はどうするんだよ? パーク&ライドも無い方が良いと言う気か? 9割と言うのはどう言う数字が根拠だ? 自家用車とは言え乗用車の分類だろ! 社用車はどうなる? もし、自家用車を攻撃するならウェルキャブも含まれていることを考えろ! あんたが高齢になって歩行が難しくなり車イスになったら、駅や病院まで延々押していけ! |
167:
匿名
[2013-05-05 23:58:11]
車買えないボンビーの哀れな叫び(笑)
|
168:
匿名
[2013-05-06 00:02:51]
んだな☆
|
169:
社宅住まいさん
[2013-05-06 00:39:48]
とにかく排ガスはクセーんだよ
|
170:
中森
[2013-05-06 01:53:00]
ほ~んと おこちゃまね 皆様~ 新発売の 空飛ぶじゅうたん エコ 快適 燃料要らない 運転に必要なのは 気合い の一点になります~ 検討よろしく~ バ~イ
|
171:
匿名さん
[2013-05-06 06:46:12]
トヨタがCMにドラえもんを出してるのは何のジョークだろ
どこでもドアと竹コプターがあれば車なんかいらんだろう 車なんて時代遅れなもののために免許なんてあほらしいと暗に悟らせてるように見えて仕方ないんだが 広告代理店の担当者の悪意にはめられてんじゃないかね? |
172:
匿名
[2013-05-06 07:11:37]
とにかく、排ガスによる健康被害は深刻。
私用でガソリン車に乗るのは止めろ! |
173:
匿名
[2013-05-06 08:25:38]
↑お金ないん?
羨ましがり過ぎやろ☆ |
174:
匿名さん
[2013-05-06 09:02:53]
駅2分スーパー1分ですから車みたいな邪魔物は不要なんですよ
駅遠徒歩圏外物件しか買えなかった可哀想な人たちのせめてもの慰みものでしょ?アレ |
175:
匿名
[2013-05-06 09:11:03]
山手住まいなもんで、ごめんあそばせ☆
フェラーリ乗ってますん☆ あっちのフェラーリ? 大好きよ(笑) |
176:
匿名
[2013-05-06 09:16:29]
健康被害の話しをしているのですよ。
フェラーリのような非実用的な車は無用の長物。 いつまで昭和を引きづっているのやら… |
177:
匿名さん
[2013-05-06 10:09:14]
フェラーリのある山奥なら車なし都心マンションの方がいいなあ
|
178:
匿名さん
[2013-05-06 11:03:09]
>>176
>>健康被害の話しをしているのですよ。 >>フェラーリのような非実用的な車は無用の長物。 >>いつまで昭和を引きづっているのやら… お前が昭和の話をしているんじゃねぇか? 自動車の大気汚染による光化学スモッグ蔓延で学校校庭や児童が健康被害を受けたのはいつの話? そのため、ガソリン乗用車の排気ガス浄化装置が搭載された。 これが昭和53年度排気ガス規制車であり、東京の大気は冬の富士山が見える日が多くなったように次第に綺麗になっていった。 今度は何だ? 大陸からのPM2.5だろ! 文句を向けるのは黄砂と一緒に運ばれてくるあの大陸に言え! いつまでも昭和を引きずっているとか言っているが、ハイブリッドシステムはフェラーリに搭載され始めたぞ。 それに対して、喫煙はどうか? そっちの方が昭和を引きずっている。 ちなみにハイブリッドシステムの回生発電はどこからだと思う? 最初は潜水艦、その後は鉄道(これも発電ブレーキで生じた電力を変電所に戻す試験をしていたのは昭和30年代半ばと言うのだからこの日本の旧国鉄の先進性は凄いものがある。)で大電力半導体の普及で推進され、そしてハイブリッド自動車にスピンアウトされた。 こう書いていると情報吸収力が、ココで言う車に乗るな! と言っているのはニコチン依存症と良く似ている。 最も『受動排ガス』なんて言葉は医療業界では使わないはずでネットゴロがつけたものだろう。 こんなの言っていたら、とっくの昔の大気汚染の光化学スモッグだろ! |
179:
匿名さん
[2013-05-06 11:13:41]
度々思うがこのクソスレ。
車に乗るな! と言っていながらそれ以外の交通機関の優位性の知識が全くない。 呆れるほどだ。 じゃぁ、、昭和38年頃開発が始まったマグレブは、何があることが前提で開発推進されてきた? 答えてみな! 健康被害どころが一度事故が起こるとそこに住めなくなる様な整体には危険な物質。 |
180:
179
[2013-05-06 11:15:12]
誤変換ご容赦。以下に
健康被害どころが一度事故が起こるとそこに住めなくなる様な人体には危険な物質。 |
181:
匿名
[2013-05-06 11:39:43]
まあまあ、おフェラーリにも乗ったことないのね(笑)
山奥?山手ですわよ、高台ですわ☆ あなたみたいな駅前の安い共同住宅 の住民にはおわかりいただけないわね(笑) |
182:
匿名さん
[2013-05-06 11:56:14]
>>181
カネの財産力しか語れない輩は、交通政策がどういうものか理解出来ていないのも頷ける。 駅前どうのこうの言う前に、鉄道は都市間輸送と通勤圏輸送の駅の二種類がある。 じゃあ、施工中の新函館駅。 現在のあの駅前(渡島大野駅)はな~んにもない民家がボツボツと寂しいところだよ。 |
183:
匿名
[2013-05-06 12:13:57]
ハイブリッド車ってやつの排ガスは煙草の煙より害が少ないのですか?
|
184:
匿名
[2013-05-06 12:18:28]
あなた話ふる相手間違ってますわよ(笑)
駅前がどうのこうの言ってるのは、車 乗らない人よ。 そんなことどうでもいいのよ。 あたしは高台が好きなだけ(笑) |
185:
匿名さん
[2013-05-06 12:32:29]
高台までよじ登るため
フェラーリのクロカンですね、わかります |
186:
匿名
[2013-05-06 13:06:33]
喫煙ルームで自殺はできませんが、密閉空間に排ガスを引き込んだ排ガスルームだと人はどうなってしまうのでしょうか?
殺人ガスを撒き散らすのは止めてください。 |
187:
匿名
[2013-05-06 13:54:53]
↑頭おかしいな(笑)
|
188:
匿名さん
[2013-05-06 14:03:56]
>>186
CO と書けない学習力の低さは何だ? 物が燃焼するときには、COが発生する。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B... 都市ガスのガスコンロで不完全燃焼で一酸化炭素中毒死とした事もわからない何処までアホなんだよ。 他には湯沸かし器の事故がある。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AD%E3%83%9E%E6%B9%AF%E6%B... >>殺人ガスを撒き散らすのは止めてください。 か~かっかっか。(笑 殺人ガスと言うと、軍用分野のサリンやVXガスの事だろ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/VX%E3%82%AC%E3%82%B9 国防のために自動車車両を使う事も視野に無く、殺人ガスと軍事分野の事も視野に無く、都市ガスの不完全燃焼の一酸化炭素中毒死も視野に無く、そんな事なら文明社会を捨て、電力・石油・ガスの供給も無い無人島に住め! |
189:
匿名さん
[2013-05-06 14:18:45]
|
190:
匿名さん
[2013-05-06 15:02:43]
バトル板のベランダ喫煙止めろよ! スレがどんどん下位にスレ落ちしていく。
すぐ排気ガスの屁理屈を投稿する輩がここに来ているのか? |