<<最終販売>> (2期2次申込受付は平成25年3月17日に終了しました)
総戸数505戸(販売総戸数425戸、事業協力者戸数80戸含む)
竣工時期:平成26年3月予定 入居時期:平成26年7月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上40階地下2階
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
設計:日建設計・前田建設工業飯田橋駅西口地区市街地再開発事業建設物実施設計共同企業体
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通:JR総武線・中央線 飯田橋駅 徒歩3分
東京メトロ東西線・有楽町線・南北線「飯田橋」駅徒歩4分
都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317340/
[スムログ 関連記事]
【千代田区富士見界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.20】
https://www.sumu-log.com/archives/4406
[スレ作成日時]2013-03-19 21:37:22
パークコート千代田富士見ザ タワー(その7)
145:
契約済みさん
[2013-04-26 09:15:31]
あ、野村さん、やっぱり
|
146:
匿名さん
[2013-04-26 09:25:17]
野村社員は色々なスレに出没しては叩かれてる(笑)
|
147:
ご近所さん
[2013-04-26 12:24:47]
現場を見ていない人がスレ書きするから、嘘が書けるのですよ。路上生活の人々はPCの前にはいません.土手が狭くてベンチが無いからです.逓信病院から西側にはベンチに住んでいる人が必ずいます.資産価値の下落につながるかは不明です。
|
148:
匿名さん
[2013-04-26 13:49:42]
『超高層マンションの長所と短所』
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20091118/196083/?P=2 超高層マンションの中層階~高層階で暮らしていると、エレベーターに乗るのが面倒なため、外出を抑える傾向がある。論文「高層居住に対する批判の論拠」がまとめた、問題のパターンを要約する。 「超高層住宅の居住児の場合、高層階になると、友達の数が極端に少なかった。また、高層階に住む母親は、遊び場への関心が低かった」(永田圭子氏) 「高層居住児は、低層児に比べて、基本的日常生活の自立が遅れる傾向が見られた」(織田政昭氏) |
149:
入居予定さん
[2013-04-26 13:56:48]
もう完売したのに相変わらず嫉妬のネガが凄いですね。ネガの方々がいつの日か買える日が来る事を願っております。
|
150:
ご近所さん
[2013-04-26 14:10:23]
教会の悪口を言うなら、ここに来なけりゃいいでしょう。さして古くもない建物を捨ててまで再開発に協力している地権者に失礼です.謝罪して、出ていくべきです。教会は昔からあるのですから。
|
151:
契約済みさん
[2013-04-26 14:11:14]
なんでHPに完売しましたって載せないで放置しとくのかな?
現地の工事現場の壁には全戸完売いたしましたってちゃんと貼ってあるのに |
152:
匿名さん
[2013-04-26 14:31:35]
神楽坂下の大きな看板も相変わらずありますよね。影で繰上げしてるのでしょうか?
|
153:
匿名
[2013-04-26 18:37:37]
>> オフィス棟と住居棟が一体化した中にお葬式を頻繁にやっている教会が敷地内に入ることも、気になる方は考慮されたほうがよいのではと存じます。
考慮したほうがよいってもう一ヶ月も前に完売しているのに今から考慮できないわ! |
154:
匿名さん
[2013-04-26 23:02:39]
ホームレスと酔っ払いは飯田橋の華
|
|
155:
匿名さん
[2013-04-27 01:37:56]
今注目の街、蒲田。
羽田に近くて大勢の白人ビジネスマンが住む国際都市蒲田です。 今や、千代田区、港区、中央区と方を並べる憧れの高級住宅街です。 |
156:
物件比較中さん
[2013-04-27 23:17:12]
この物件を逃した方で、真剣にマンション購入を検討中の方。どこを今注目してます?
よかったら、教えてください。 |
157:
物件比較中さん
[2013-04-28 07:34:33]
ヴィークコート神楽坂!そろそろ販売開始かと、ワクワク。
|
158:
申込予定さん
[2013-04-28 08:33:02]
パークコートをを購入しましたが、お金が余っていたらビークコート神楽坂絶対欲しいです。スーパー近いし白銀町アドレスだし、公園ビュー(東南角の場合)だし。HPなかなか更新しませんね。気になるのは内廊下と仕様ですね。勝手な予想ですが、飽きて売ってもすぐ売れるとおもいます。お隣のトワイシアパークサイドレジデンスがそうですから。
|
159:
契約済みさん
[2013-05-01 21:11:38]
今なら、近くのプラウドではないかな?
又は、少し待って、春日の再開発とか。 新宿御苑のタワーも、割安で狙う人もいるんじゃないかなと。 |
160:
匿名さん
[2013-05-01 22:40:58]
富久クロスは良さそうですよね。
|
161:
匿名さん
[2013-05-05 07:01:32]
公共交通。ここは、相当に便利ですね。
(タクシー利用があるので、もっと短時間でいける場所も多いと思いますが。) 上段:PC千代田富士見 中段:サンウッド西麻布 下段:ガーデンヒルズG棟 ◆暁星小学校 6分http://goo.gl/maps/vmT1z 35分http://goo.gl/maps/3KlaL 36分http://goo.gl/maps/LMOKh ◆後楽園 9分http://goo.gl/maps/ToDcE 34分http://goo.gl/maps/fA7eX 29分http://goo.gl/maps/y56HB ◆新宿駅 18分http://goo.gl/maps/2MNIC 21分 http://goo.gl/maps/Jak9a 20分 http://goo.gl/maps/bUkZY ◆神宮にこにこパーク 19分http://goo.gl/maps/QTGxA 21分 http://goo.gl/maps/6vUcr 22分 http://goo.gl/maps/XG9oH ◆丸ビル 19分http://goo.gl/maps/TSqaH 33分 http://goo.gl/maps/cqTaL 27分 http://goo.gl/maps/GJj0T ◆東京大学 21分http://goo.gl/maps/JmSQn 43分http://goo.gl/maps/BNLlj 38分http://goo.gl/maps/6bXEX ◆赤坂サカス 22分http://goo.gl/maps/Gomf1 21分 http://goo.gl/maps/tzZFv 20分 http://goo.gl/maps/EnAVq ◆アークヒルズ 22分http://goo.gl/maps/G9lj8 14分 http://goo.gl/maps/a2LK1 19分 http://goo.gl/maps/q34aE ◆銀座 23分http://goo.gl/maps/yynaW 24分 http://goo.gl/maps/zkjqn 17分 http://goo.gl/maps/vtz3J ◆新橋 24分http://goo.gl/maps/MKX4t 30分 http://goo.gl/maps/7YTak 23分 http://goo.gl/maps/aeNBE ◆財務省 25分http://goo.gl/maps/uCpN4 25分 http://goo.gl/maps/AsRur 18分 http://goo.gl/maps/lEMX6 ◆表参道ヒルズ 27分http://goo.gl/maps/kVcYR 19分 http://goo.gl/maps/yzY0r 25分 http://goo.gl/maps/RpSFW ◆六本木ヒルズ 28分http://goo.gl/maps/P6sAS 12分 http://goo.gl/maps/1n7C7 13分 http://goo.gl/maps/i6TCH ◆渋谷ヒカリエ 29分http://goo.gl/maps/p48al 13分 http://goo.gl/maps/1R5mq 21分 http://goo.gl/maps/tDI22 ◆ミッドタウン 30分http://goo.gl/maps/FJhEK 15分 http://goo.gl/maps/tYAzc 14分 http://goo.gl/maps/qsPEo ◆慶応義塾幼稚舎 36分http://goo.gl/maps/eq8Hj 14分http://goo.gl/maps/Yl3zQ 8分http://goo.gl/maps/hSzUQ |
163:
匿名さん
[2013-05-07 15:22:33]
次は、千代田区だったらザ・パークハウスグラン三番町
|
164:
匿名さん
[2013-05-09 20:07:41]
総連の代金は大手デベ?とからしですね
ということは、いずれマンションに変貌するのかな? 詳しい方、ご教示願いたく。 |
165:
匿名さん
[2013-05-09 20:11:58]
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部(東京都千代田区)の土地建物の強制競売手続きで、45億1900万円で落札した宗教法人「最福寺」(鹿児島市)が、最終的に購入を断念したことが9日、分かった。同寺関係者が明らかにした。今後、東京地裁で再入札の手続きが進められる。(時事通信)
タワマンになるでしょうね。パークコートの買い替え需要狙いで10年後くらいに竣工、かな。 |