公式URL:http://d-109.com/
売主:東急電鉄(株)
施工会社:東急建設(株)東急グリーンシステム(株)
管理会社:東急ファシリティーサービス(株)
販売スケジュール:平成25年7月下旬 販売開始予定
モデルルーム公開日:平成25年6月上旬 モデルルーム事前案内会開催予定
所在地 :神奈川県横浜市青葉区美しが丘5丁目2番5外(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩7分
連絡通路利用の場合「たまプラーザ」駅より徒歩6分 ※連絡通路は平成27年8月下旬より使用開始予定
東急田園都市線・横浜市営地下鉄「あざみ野」駅 徒歩10分
総戸数:109戸
間取り2LDK~4LDK(予定)
専有面積:66.17m2~90.65m2(予定)
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.3.29 管理担当】
[スレ作成日時]2013-03-19 21:36:41
ドレッセ美しが丘ヒルズ【旧称:(仮称)たまプラーザ美しが丘プロジェクト 】
698:
タマタマン
[2013-08-16 00:47:56]
|
699:
タマタマン
[2013-08-16 00:50:17]
線路がないほうが いいことは いいと思います |
700:
匿名さん
[2013-08-16 00:52:17]
私(696)のこと?
なら全然怒ってない 密かに喜んでるくらい |
701:
タマタマン
[2013-08-16 00:56:39]
防音サッシを採用しても 窓を開けたら 音は入ってくると思います |
702:
タマタマン
[2013-08-16 00:58:20]
このマンション 購入される予定なんですかー? |
703:
タマタマン
[2013-08-16 01:03:02]
ですが、ですが、 たまプラ界隈で これだけ眺望がいい マンションもないかなー って思うのと その眺望を活かした 間取りもいいかなーと 思います |
704:
タマタマン
[2013-08-16 01:04:47]
普通は
バルコニーのスパンなんて 7mあれば、オッケーみたいな 感じだと思うので |
705:
匿名さん
[2013-08-16 01:07:48]
4LDKがあと坪15万安ければ即決だけど竣工もだいぶ先だしねえ
|
706:
タマタマン
[2013-08-16 01:09:37]
造成工事の仕上がりとかは よく分からないですが、 西側からの土圧と建物の杭が どんな感じで、構造計算されてるのかが 気になります |
707:
タマタマン
[2013-08-16 01:18:49]
造成工事が あれでオッケーか、 ほんとはもう少し やりようがあるのか 詳しく調べれば 分かるかもしれませんが、 やっぱり神奈川県は 山坂が多いんで しょーがないっす |
|
708:
タマタマン
[2013-08-16 01:21:49]
前も書きましたけど ヒルズだけじゃなくて たまプラのあちこちにも 旧基準の擁壁が 所どころにあったりして |
709:
タマタマン
[2013-08-16 01:26:27]
例えば、団地のとこだったり
2丁目と犬蔵との堺の擁壁だったり 意外と?ヒルズ以外にも 地震に対しての懸念事項が あったりするところはあるんです |
710:
タマタマン
[2013-08-16 01:31:19]
ヒルズは 自己の土地を改良すれば その懸念が低く抑えられるけど 隣地が旧基準の擁壁で 支えられてる とかだったりすると 解決する手段が 難しいよね |
712:
購入検討中さん
[2013-08-16 09:36:06]
検討していた4-6階の坪単価が250-275万円というところでしょうか。1-3階が220万円-250万円だったと思います。
年収が毎年順調に上がる時代ではないので、年収700万では厳しいかもしれませんね。 申し込みをした人は、子連れの恐らく親が近隣に住んでる感じの人、とにかく便利のいいところがいい共働き夫婦、少し離れた場所から買い替えの初老夫婦も結構いました。新築にしては平均年齢は高くなりそうですね。 登録説明会の間中、人の話を聞かないでぶつぶつ話をしてた老夫婦もいて、こんな人の近くには住みたくないなと想いながらメモ取っていました。 |
713:
購入検討中さん
[2013-08-16 09:44:26]
因みに、この地域の町内会は「牛込自治会」らしくて、ぶつぶつ言い続けの老夫婦の奥さんの方が「えーっ、何よ牛込って。美しが丘じゃないの!」と文句言ってました。そんなところで文句言っても仕方がないのに。
私も美しが丘に30年住んでますが牛込なんて聞いたことがありませんでした。昔からの地名でしょうね。 |
714:
匿名
[2013-08-16 10:09:35]
恐るべしご近所パワー。
ゴミだし集積場が道路のヒルズ側って なんだかな。 |
715:
タマタマン
[2013-08-16 10:51:39]
電柱を見てみてください そこに牛込とか、書いてあるので ちなみに美しが丘5丁目は 二つかな? 自治会に分かれてます |
716:
タマタマン
[2013-08-16 10:54:27]
坪単価安いところで220位 高いところで270万っていうのは 特段安いという感じがしないのですが たまプラにしては、安いという人は 今まで新石川の駅近のマンションのみ 検討対象にしなかったのかなー なんて思います |
717:
タマタマン
[2013-08-16 10:57:35]
新石川に最近5年位で 出来た電鉄のマンション3つ位?は 駅から近いかつ、割合閑静な感じで いいかなー?と思います |
718:
タマタマン
[2013-08-16 10:59:10]
東傾斜地の谷部分に近い感じかなー と思いますが、 なかなかいいマンションです |
あはは。
怒ってる?人が
いるんですかねー?