パークタワー渋谷本町の契約者専用スレを立てました。
楽しく有意義に意見交換などをしていきたいです。
よろしくお願いします。
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234402/
所在地:東京都渋谷区本町3-1-5
交通:都営大江戸線西新宿五丁目駅から徒歩6分、京王新線初台駅から徒歩8分
所在地:東京都渋谷区本町3丁目1番5(地番)
交通:京王新線「初台」駅徒歩8分、都営大江戸線「西新宿五丁目」駅徒歩6分
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2013-03-19 21:22:19
【契約者専用】パークタワー渋谷本町
131:
マンション住民さん
[2014-08-18 15:32:08]
|
132:
居住中
[2014-08-20 23:27:47]
新築入居後1年足らずですが、1階の床タイルがしみだらけですね、、
グレーだから目立つのかもしれませんが残念です。 管理人さんと居住者さんが会話してるのを少し前に見ましたが、 しみは油性のもの?とかで、清掃の方が拭いても落ちなかったそうです。 ラーメンでも食べながら帰宅される方がいるんでしょうか。 |
133:
住人
[2014-10-31 05:53:11]
もうすぐ住み始めて1年経ちますね。今だにこのマンションのことを良く知らないまま1年が過ぎてしまいました。
宅配ボックスにネットスーパー専用があるのですが、提携スーパーのネットサービスが10月末で終了するようです。利用しようかと検討してたのですが、現状利用されている方は今後どうされるのでしょうか。また、専用宅配ボックスの利用方法は変わるのでしょうか。管理人さんに伺えば良いのですが、日中不在で聞く機会がありません。ご存知の方いらっしゃったらご教授お願い致します。 |
134:
マンション住民さん
[2014-12-14 00:53:24]
久しぶりにこのサイトにやってきました。
入居して一年が経ち、だいぶここの生活にも慣れてきたかと思います。 また今年もあの部屋のテラスの電飾がキラキラしてますね。 あれは管理組合より正式に認められてるのでしょうか。 先日友人を呼んだ際、かなり目立つねと、笑われてしまいました。 共同住宅に住まう者として、皆さんはどう思われますか? |
135:
マンション住民さん
[2015-01-17 22:55:59]
あの電飾ならいいんじゃないですか!?
テンション上がりましたよ~ |
136:
居住中です
[2015-05-17 00:30:39]
1階エントランスホール床、エレベータホール床、あちこちしみだらけですね。
いつになったら清掃入るのでしょう。 これだけ時間経過するとさすがにもう、落ちないのではないかと、、 思うと、残念です。 |
137:
主婦さん [女性 40代]
[2015-05-23 02:29:52]
もうすぐで分譲から2年なんて早いですね。。
宅配の方いわく『エリアで一番きれいなマンションで有名ですよ』は、 素直にうれしい。 でもでも気になる点も住んでるといくつか。。 |
138:
入居済みさん
[2015-06-29 12:38:30]
宅配の方にそのように言われるのは確かにうれしいですが、エントランスホールとエレベーターホールの床の汚れは気になります。更にタッチキーの感度も悪いと思います。エントランスもエレベーターも自転車置き場エントランスも不便さを日常感じます。
|
139:
居住中です
[2015-07-06 18:54:45]
|
140:
マンション住民さん
[2015-07-23 09:36:38]
北側の一戸建て(?)が取り壊されていますが、その後11階建てのマンションが建築されるそうですね
|
|
141:
住民さんA
[2015-08-17 01:21:20]
そうなんですかー取り壊してるところの歩道にあるベンチのスペースもう少し意味のある使い方できないのかと気になっていましたー
この機会に変えてほしいです 北側の住民さんに11階建ての影響ありますかー? |
142:
居住中
[2015-09-26 16:04:31]
エレベータホール、郵便室の床が大変なことになってますね。
事件?事故?かとビックリしました。 汚してしまった方には、責任もって原状復帰をお願いしたいです。 |
143:
住民
[2015-10-01 23:44:07]
床の汚れ、傘や荷物についた雨水かと思っていたのですが、数日経っても消えなくて。何かこぼしたのでしょうか…、しみになっていますね。本当に、早くきれいにしていただきたいです。
|
145:
居住中
[2016-08-12 21:56:54]
吐瀉物、飲料こぼしっぱなしなど、ここ数か月の悪マナーには、がっかりさせられることが多いです。
どういう方の仕業なのか、考えると不安ですね。 |
146:
匿名さん
[2017-03-18 19:45:53]
最近、以前にも増して中古物件が頻繁に出ていますね。昨今の価格高騰に加え、都心で高台立地の三井物件ということで値付けも相当強気なようですが、長い期間、売れ残っている部屋はないようですね。売り出し物件もどんどん入れ替わっています。私は少し早いタイミングで、さほど高くない金額で売却したのでちょっと失敗だったかも。
|
147:
住民さん1
[2022-12-10 11:13:33]
最近は都内の中古マンション価格がバブル超えということもあって、高値で売り出されていますね。もっとも、実需中心のこのマンションは出て行く人が少ないので希少物件だと思います。ここは地域ナンバーワンマンションで、これから西新宿三丁目の再開発も控えていますので、これからも価値が上がってきそうですね。
|
148:
匿名さん
[2022-12-22 14:16:49]
このマンション、中古で出てもすぐに売れているようですね。今の相場だと坪単価550万円~580万円くらいで取引されているようです。都心5区の中古価格の平均が1億円ということで、渋谷区と新宿区の境目にあるこのマンションも、まだまだ上昇の余地はありそうです。確かに西新宿三丁目の再開発の工事が進みだしたら、すごいレア物件になる可能性は高いです。
|
149:
匿名さん
[2022-12-22 17:59:55]
ここ、各階ゴミ置き場はあるんですか?
|
150:
匿名さん
[2022-12-24 00:55:15]
|
151:
匿名さん
[2022-12-30 19:54:20]
このマンションの3LDK狙ってるけど全然空きが出ませんね。3LDKは各階にひと部屋なので、合計20部屋しかないので仕方ないですが…。以前内覧したことがありますが、南東側の3LDKからのシティビューは最高で、できれば10階以上の高層階がよいと思っていて、売りが出るまで気長に待ちたいと思ってます…。
|
ご親切に有難うございました。価格はどこも同じだと思ってました。サービスや速度も大事ですが価格面はもっと重要ですね。さらに快適とのことで。UCOMで検討します。
助かりました。本当に有難うございました。