平成20年6月末に阪急六甲駅北側に竣工予定の6階建て、総戸数23戸のマンションです。検討されている方や周辺にお住まいの方、情報交換しませんか。現地の環境のよさ(1度行っただけなの印象ですが)が気に入ったのですが、他の物件と比べて少し高いのでは? というところが気になっています。その他、何でも情報をいただきたいと思っています。よろしくお願いします。
所在地:兵庫県神戸市 灘区篠原本町4丁目30番(地番)
交通:阪急神戸本線「六甲」駅から徒歩11分
[スレ作成日時]2007-06-05 23:41:00
グランスイート六甲篠原本町について
32:
匿名さん
[2007-08-24 01:46:00]
まあまあ、そう怒らないで。掲示板への書き込みはひと呼吸置いてから。アスファルトだという情報が無かった訳ですから。もしコンクリートだと、凹んだ所にモルタルを塗ってもはく離しますから、レベルを直すには「はつる」必要があるのです。さて、アスファルトを使っているということは屋外の駐車場なのですね。この場合、下地によって対処が異なって来ます。砂利の上にアスファルトを張った状態でレベルが狂うのは地盤が軟弱な証拠なので、何度ローラーを転がしても無駄です。こういう場合には、溝を切って、地盤が落ち着くのを待ってから恒久的な工事に移ります。もう少し贅沢に、鉄筋入りのベタ基礎の上にアスファルトを乗せているならば、傾斜が出るようにアスファルトを追加すれば良いです。六甲の物件について重ねて言えば、地下駐車場が水びたしになることは無いでしょう。
|
33:
匿名さん
[2007-08-25 03:34:00]
でもここ、地域住民の建設反対!の横断幕があるところですよね?
すぐ南側は怖そうな事務所本部があるし・・・。 |
34:
匿名さん
[2007-08-25 23:43:00]
敷地北側に道路があるので、日影制限が少し緩いことを使って、6階まで建ててます。それが反対の原因のようですね。
|
35:
購入検討中さん
[2007-08-27 00:22:00]
うーん。
あいにく、COOPの商品は好きじゃないです。 駅下のオアシスで買うことになるでしょう。 COOPも慣れればいいんでしょうが、 いつもマイバックを忘れてしますので。 怖そうな事務所はぜんぜん気になりません。 地域の見回りや、清掃をしてくれていいですよ。 もう少し安かったらいいのになー、丸紅さん。 購入した人とかの意見を聞きたい。(このスレにはこないの??) 私は駅前のジオグランデ六甲と比較してたのですが やはり電車の音が気になるのでジオグランデやめました。 |
36:
匿名はん
[2007-08-27 01:07:00]
893を肯定する台詞はさすがにひきますね。
どれだけの人が被害者になってきたか考えるとそういう 安易な発言は普通はできません。 |
37:
匿名さん
[2007-08-27 23:42:00]
野菜や果物なら、いかりも良いコストパフォーマンスを出しています。不思議なことに、ジオグランデ六甲へのコメントも他のスレにばかり書き込まれるんです。
|
38:
匿名さん
[2007-08-29 00:48:00]
35のコメントってかなりあやしいの?
|
39:
匿名さん
[2007-08-29 02:17:00]
書き込みを怪しがるのはネットでは当然のことなのですが、35は真理を突いています。COOPの品揃えは独特なので、慣れるには時間がかかるのです。見回りと清掃も本当のことで、現地を歩くと必ず徐行運転する銀色の自動車とすれ違いますが、お膝元でトラブルが起こることはありません。電車嫌いな人は、ジオグランデには向いていないでしょう。電車の音は、時計の代わりみたいなものなんですけどね。
|
40:
匿名さん
[2007-08-30 01:42:00]
いやいや、黒塗りのいかにもそれとわかる車が、そこそこの規模
の会合の後は信号無視で連なって解散してるけどなあ。 しかし、見回りされるのもねえ、怖い感じ。 |
41:
地元民
[2007-08-30 10:35:00]
篠原本町に住めばそりゃ気になる。
篠原北町なら気にならない。人間おかしなモンだ。 |
|
42:
気をつけろ
[2007-09-05 20:51:00]
俺みたいに泣き寝入りはするな
|
43:
匿名さん
[2007-09-05 22:31:00]
道を渡ったら篠原北町だから大差ないのでは?
|
44:
物件比較中さん
[2007-09-07 21:10:00]
工事、進んでないように見えるのですが。
思い過ごしでしょうか? |
45:
忠告
[2007-09-07 22:58:00]
丸紅に対して文句を言ったら、投稿禁止になるぞ。
|
46:
匿名さん
[2007-09-07 23:28:00]
「篠原地区周辺の景観と環境を守る会」というのが検索でひっかかりますね。この記事によると、道向かいの土地にもマンション建つんですね。一気に激戦区となりましたね、六甲近辺は。
|
47:
匿名さん
[2007-10-11 02:25:00]
野村との戦いで、最上階は旗色悪いです。もっとも、ここが売れないと野村と組んでる某不動産も困るわけで、何とも言えない状況です。まあ、不動産は競合しているようで同業者意識も強いようですから、何とかうまく売り抜くでしょう。
|
48:
匿名さん
[2007-10-14 01:14:00]
地上まで鉄筋が伸びて来ました、これから勇姿をあらわすでしょう。
|
49:
入居者
[2007-10-14 21:08:00]
うちのグランスイート、バルコニーも駐車場も凸凹や
|
50:
匿名さん
[2007-10-15 03:03:00]
その話題、前にも聞きましたが、その後の進展は?管理組合は機能していますか?
|
51:
匿名さん
[2007-11-04 01:37:00]
最近、モデルルームが閉まっている日が多いですね。何となく寂しいです。
|
52:
物件比較中さん
[2007-11-05 14:57:00]
モデルルーム閉まっているのですか?
一度行ってみようと思ってたに。残念。 阪急六甲の2物件と比べめちゃくちゃ安ければ検討しようと思っているのに。。。 場所は悪いと思いませんが、2物件と勝負すると負けるから閉まっているのですか? ご存知の方教えてください |
53:
え
[2007-11-05 20:36:00]
内覧会で思い出すのは、契約者のおっさんが大林組の担当者を
怒鳴り散らしていたことだな。 うちの部屋も、補修箇所が多過ぎて大林組の品質管理の担当者が 呆れていたよ。 何で、丸紅の担当者は内覧会に立ち会わないんですかね? |
54:
匿名さん
[2007-11-06 01:12:00]
モデルルームが閉まっているというのは四六時中、飛び込み客にも応対できるような体制には見えないということです。予約すれば、ちゃんと準備してくれるでしょう。交通手段が自動車メインの方には、近隣他物件と比較すれば、ここが一番良いです。お年を召された方が電車を利用するには厳しい場所です。但し、阪急タクシーを毎日呼んでも、生命保険代くらいのものです。
|
55:
物件比較中さん
[2007-11-20 00:56:00]
この物件、その後いかがですか?購入された方等、何か情報お持ちの方あれば教えて下さい。
|
56:
匿名さん
[2007-11-26 01:17:00]
六甲登山口で、女性のアルバイトが立て看板を持ってモデルルームへと誘導案内してました。交差点の対角線上では、同じく立て看板を持った男性のアルバイトが、ネバーランドへと。その後ろは登山口の例の物件。激戦の六甲でした。
|
57:
匿名さん
[2007-12-20 02:34:00]
あまり目立ってませんが、ちゃんと売れて行ってるようです。あちこちの販売サイトに掲載の部屋タイプが、段々と減って来ています。
|
58:
匿名さん
[2008-02-08 02:04:00]
いよいよ最終期というほどの売れ具合。目立たない内に売れてしまうのが篠原本町の底力なんでしょうか。
|
59:
物件比較中さん
[2008-02-08 22:17:00]
周辺住民が建設反対していた件は和解したのですか?
|
60:
匿名さん
[2008-02-09 02:53:00]
あきらめの境地?建物は順調に建ち上がっています。道の北側の造成地の方が激しく反対してませんでしたか?
|
61:
物件比較中さん
[2008-05-17 16:44:00]
周辺環境が良さそうなので気になってます。
六甲は活断層が多いと聞きますが、この物件は活断層の真上に 建っているというような事は無いでしょうか? |
62:
匿名さん
[2008-05-17 22:33:00]
ここは安定してます、治安も土地も。
|
63:
物件比較中さん
[2008-07-18 23:38:00]
野村のレジデンスと迷っているのですが決め手がありません。
あと小さい子がいるので校区が気になります。 六甲小学校はいかがなものなんでしょうか? |
64:
匿名さん
[2008-07-18 23:45:00]
子供さんが居るならば、篠原の方が遊び場所も自然もあって良いでしょう。この辺のお屋敷の子供も六甲小学校に楽しそうに通っています。
|
65:
匿名はん
[2008-08-08 22:52:00]
この物件まだ空きはあるのでしょうか?灘東灘で物件検討中なのですが、私も駅前と悩んでおります。というかもぅ完売したのかと思っていたのですが、初めてスレを拝見し、もしかして空きがあるのかな…と。我が家も小さい子どもが居ます。駅前レジデンスだと子育て環境としてはどうなのかな…?と思い、サンクタスも検討中です。グランスィートはまだ空きがあるのでしょうか?ギャラリーに問合せたら良いのでしょうが、ご存知の方情報お願い致します。
|
66:
匿名さん
[2008-08-08 23:04:00]
モデルルームはついこの間取り壊してましたが、棟内モデルルームで販売継続してます。モデルルーム跡地には、別のモデルルームが建設中。どこの物件なんでしょうね?
|
67:
匿名はん
[2008-08-08 23:30:00]
66様ありがとうございます。早速この週末にでも足を運んでみます。六甲小学校は人気なのでしょうか?神戸出身ではないので校区も気になります。また、ご入居予定の方、ご入居済みの方、何が決め手でしたか?色んな物件をみているのですがどれも決め手が…。
|
68:
匿名さん
[2008-08-08 23:41:00]
周辺のモデルルームは、ひと通り回ってみると良いでしょう。何処へ行っても、六甲近辺の物件を相互に紹介されます。(その上で、自社物件をアピールし始めるのですが。) 六甲小学校は、データを見ると小規模ですね、各学年とも2クラスのようです。なお、google のストリートビューも、地域を歩き回る代わりに使えて便利です。
|
69:
匿名はん
[2008-08-09 12:50:00]
現地モデルルームへ行って来ました。営業マンもいい感じで、好印象です。マンション北側の「和田興産へ丸紅へ」周辺住民の方々はお怒りなのでしょうか(T_T)?もし購入となれば子ども共々周辺の方々とは大丈夫なのでしょうか?不安です。
|
70:
匿名はん
[2008-08-10 23:27:00]
主人が現地モデルルーム行きました。営業の方いわく、マンション反対の垂れ幕の件は住民の方と解決しているそうです。
|
71:
匿名はん
[2008-08-11 00:32:00]
この物件ディスポーザーだし良いなと思っています。ただ売れ残るには売れ残る理由があると思うのですが、なぜ売れ残っているのでしょうか、、?
|
72:
匿名さん
[2008-08-11 22:06:00]
少し駅から離れているのですが、環境が良いこともあって駅前物件と同じ値付けで売ってるんです。この辺の雰囲気を知らない人からみると、割高に見えるのでしょうね。
|
73:
匿名はん
[2008-08-14 23:19:00]
家具付き販売の広告届いてました。個人的に値引きなどあるのかな?あるなら思い切って購入してもいいかも。
|
74:
匿名さん
[2008-08-14 23:27:00]
眺望写真も出てましたね、現地から見えるものは、何でも見えるということが良くわかります。
|
75:
匿名はん
[2008-08-14 23:54:00]
72、74はデベ?
|
76:
匿名はん
[2008-08-14 23:55:00]
眺望写真、一体どの部屋からの眺望?
|
77:
匿名さん
[2008-08-15 00:37:00]
最上階からの眺めです。ここは地上の歩行者からでも海が見えるのですが、上から見ると更にすごいですね。日曜日になると、正装の老若男女が集って来ます。毎週、結婚式やってるみたいに見えるのですが、普通に教会に集まっているんですね。
|
78:
匿名はん
[2008-08-15 02:03:00]
怖い人や反社会的組織の黒塗りの車もよく見かけます。
|
79:
匿名はん
[2008-08-15 03:00:00]
黒塗りの車…山○組ですよね……?やはりソレも売れ残る理由?
|
80:
マンコミュファンさん
[2008-08-15 03:35:00]
会合がある時は全国から親○が集まってきますし、ない時でもそれなりに
かなりその筋の方の出入りが普段からありますからね。 マンションの重要事項説明では、そのあたりはどういう風に扱っているのかな? |
81:
匿名はん
[2008-08-15 17:02:00]
あ、そうですよね。全国から集まって来るんですよね。環境良し!と言えるか微妙ですよね(・・;)悩ましいです。子どもが居るだけに。。。
|