丸紅株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「幕張ベイタウン グリーナ【契約者・入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイタウン グリーナ【契約者・入居者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-06 15:50:37
 

幕張ベイタウン グリーナの契約者・入居者専用スレです。
いろいろ有意義な情報交換しましょう。

公式URL:http://www.makuhari450.jp

所在地:千葉市美浜区打瀬1-11-1の一部
交通:京葉線検見川浜駅から徒歩16分、海浜幕張駅から徒歩17分
総戸数:450戸
入居:2014年3月下旬予定
売主:新日鉄都市開発(10/1より新日鉄興和不動産)、住友不動産大成建設
   大和ハウス工業、東急不動産、東京建物、丸紅、三菱地所レジデンス
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249435/

[スレ作成日時]2013-03-19 00:49:37

現在の物件
幕張ベイタウン グリーナ
幕張ベイタウン
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
総戸数: 450戸

幕張ベイタウン グリーナ【契約者・入居者専用】

701: 住民さんC 
[2014-05-30 11:07:37]
>>699
ブレーカー落として無音の中耳を澄ます訳ないじゃないですか、貴方は近隣に恵まれているんですよ。
702: 住民さんF 
[2014-05-30 13:41:35]
住民さんCが近所でないことを祈るばかりです。
703: 匿名 
[2014-05-30 14:06:24]
住み良い街になればいいな!っていう目的は
みんな同じなハズなのに、なんでこうもトゲトゲしいの?笑

とりあえず、完売して、みんなで集まって、
改めて顔合わせるまで気楽にいきましょーよ。
704: 匿名さん 
[2014-05-30 15:51:22]
「うるさいですか~?」「そうですね、朝や夜は特に気を付けてくださると助かります。」自分は言えますよ。っていうか、ここで文句言っていても何も始まらないんだから、思い切って言えば?言えないなら我慢するしかない。
705: マンション住民さん 
[2014-05-30 16:04:03]
うちは今住宅ローン、教育資金と老後資金、ぜんーぶ重ねてしまった。みんなマネーコンサルタントをやったことがありましたか。
706: 匿名さん 
[2014-05-30 16:24:29]
そういえば、前に水音が聞こえるという話ありましたが、うちも上から水を流す音聞こえます。変な話ですが、寝室で寝てると水が流れる音だけでなく用を足す音?のようなものも時々聞こえてきます。トイレが寝室のすぐ近くにあるからでしょうか。他のお宅はいかがでしょうか?こっちの方が足音よりも不快だと思うのですが、、
707: 匿名 
[2014-05-30 17:00:53]
>>705
ここで営業するな
708: 匿名 
[2014-05-30 17:03:10]
ほんと、こんなに愚痴が続くなら
このスレ閉鎖すべき。
709: マンション住民さん 
[2014-05-30 17:25:46]
私は営業やってない。普通主婦です
もしあれば、教えてください。
初めてから、費用いくらかかりますか。

710: 匿名さん 
[2014-05-30 17:40:25]
簡単な生涯設計は無料でやってくれますよ。ただその際に提案として保険商品などを勧められます。うちはグリーナのMRや説明会にもいらしていたファイナンシャルプランナーにお願いして、ローン選択の参考にしました。もちろん提案商品はありましたが、しつこい営業は一切なくて良かったです。人に経済状況を話すのはちょっとためらいましたが、とても参考になりました。
711: マンション住民さん 
[2014-05-30 19:08:54]
710さん、情報ありがとうございます。
バカな主婦だから、その時もし勇気をもって、相談すればよかったらと思います(ToT)
712: 匿名さん 
[2014-05-30 19:21:53]
自作自演は禁止で
713: 匿名さん 
[2014-05-30 19:36:57]
足跡がうるさいのは嫌ですね、この掲示板みた人が少しでも注意してくれると良いですね。
714: マンション住民さん 
[2014-05-30 19:56:37]
>>706
水の音は聞こえないです。ウチはトイレ周りに部屋がないからかもしれないです。
715: 匿名さん 
[2014-05-30 21:17:20]
どこが自作自演なんですかね??
716: 匿名 
[2014-05-30 21:24:37]
俺も自作自演だと思う。
片言の日本語の直後に。
あえてね。
717: 匿名さん 
[2014-05-30 21:27:57]
ファイナンシャルプランナーの無料相談はいろいろなところでやっていますよ。今からでもローン開始後の将来設計をどうするか考えるには遅くないと思います。でも保険商品を提案して契約をもらうことで儲ける職業ですから、キックバックの大きい商品を提案されるようです。必要のない保険に入ることのないよう気を付けると良いと思います。うちは相談だけで何にも入りませんでした。

さて、グリーナの話題に戻りましょうかね^^;
718: 匿名さん 
[2014-05-30 21:31:34]
710です。ご期待に反し、自作自演ではないです。
719: 住民主婦さん 
[2014-05-31 04:03:40]
私は自作自演だと思わない。
(文章構造、語彙と表現力から判断しました)
720: マンション住民さん 
[2014-05-31 05:31:23]
バカな主婦です。
710さん、ごめんなさい、私のせいでこんなことになちゃった。
717さん、アドバイスありがとうございます。
721: 匿名さん 
[2014-05-31 09:28:25]
ゲストルーム使った事はありますか?
722: 匿名さん 
[2014-05-31 12:42:30]
710&717&718です。謝る必要なんてありませんよ。それにご自分のことをバカなんておっしゃらないでくださいね。

ゲストルーム、来客のため近々使用予定です。素敵なお部屋ですよね。自分が泊まってみたい!
723: 匿名さん 
[2014-05-31 23:28:01]
両親が来たときに使おうと思っています。和室、洋室とどちらが良いか迷います。自分も泊まってみたいですがさすがにできないですね(笑)
724: マンション住民さん 
[2014-06-01 16:34:10]
小さい子供の足音は、パズルマットを轢けば少しは軽減されると思い、フローリングに使用しています。

使用するのがマナーだと思っていましたが、上のお子さんは直にフローリングを走っているようで、正直かなりうるさいです。。
値段もそんなに高いものではないので、敷いてくれたらなぁ。。と思います。



725: マンション住民さん 
[2014-06-01 23:59:10]
じゅうたんやラグマットを考えていましたが、クッションマットのが良さそうですね‼︎
しかしマナーと思っている方は少ないようです。
主婦同士の会話の話題になるといいですね。
726: マンション住民さん 
[2014-06-02 09:01:37]
うちはあまり音は気になりませんね。
たまたま近隣に恵まれただけなのか、棟毎に違いがあるのでしょうかね?
ちなみにうちはB棟です。
727: 匿名さん 
[2014-06-02 10:59:50]
うちも静かで快適。ここにして良かったです。
728: 住民さんE 
[2014-06-02 11:57:52]
上の階の足音が気になるなんて、神経質すぎるでしょ!
精神科でみてもらったほうがいいよ?
少なくとも集合住宅には向かないから、さっさと引っ越して下さい。
729: 匿名 
[2014-06-02 13:11:46]
うちもB棟ですが、全くと言っていいほど
上の階の音は聞こえませんよ。
ほんと静かで快適です!
730: 匿名さん 
[2014-06-02 14:20:20]
上に小さな子がいないのでは?
731: 匿名さん 
[2014-06-02 18:00:40]
上階に子供が居るかどうか一番重要、棟また階数は無関係
732: 匿名さん 
[2014-06-02 22:56:18]
休日に上階で多家族でパーティーをしていたようで、いつもは聞こえない大人と子ども複数の声がバルコニーからして、子どもの走り回る音がずっとしていました。普段は静かなので、皆さんがこういう事を言っていたんだと実感しました。
733: マンション住民さん 
[2014-06-03 00:42:55]
>>728の君も、いつか思い知るよ‼︎
734: 匿名さん 
[2014-06-03 10:30:46]
この週末は集中修繕でいろいろな職人さんが出たり入ったりでした。結構な騒音でご近所の皆様うるさかっただろうな…。ご迷惑をおかけいたしました。
735: 匿名さん 
[2014-06-03 10:31:38]
728は荒らしでしょう。スルースルー。
736: 匿名さん 
[2014-06-03 13:00:47]
騒音の話しが終わらないですね。引っ越してからご近所へ挨拶へ行かれてるはずですから、そんなに気になるならそろそろ再度直接伺って当事者同士で解決していただきたいです。このスレにたびたび書き込んでも前には進みませんよ。
737: 匿名さん 
[2014-06-03 15:37:21]
上階の騒音も去ることながら、駐車場の繋ぎ目を車が通過する際の「カターン」って音、何とかならないかな、、特にA棟住人にとっては結構響くと思うんだけど。
738: マンション住民さん 
[2014-06-03 20:07:04]
中庭の植栽が土から丸ごと浮いてしまっている。早く植え込みし直さないと枯れちゃうよ。
739: 匿名さん 
[2014-06-03 22:17:01]
駐車場の車の往来が危ないですのでミラーだけでなくて何か知らせるものを欲しいです。
740: 匿名 
[2014-06-03 23:22:31]
確かに駐車場の往来危ないと感じます。ミラーも結構見づらいですよね。
741: 匿名さん 
[2014-06-04 08:27:29]
私もあのミラーはちょっと見にくいと感じます。でもそれ以上に、区画の既定サイズを超えているであろう車の鼻が飛び出ていて怖いです。車止めまでしっかり下がっていない車も。どちらも死角を作りますから、改善が必要かと。
742: 入居済みさん 
[2014-06-04 18:25:55]
4月末までに提出した、前田建設宛の書面について、前田建設から何らかの連絡ありましたか?うちは、何も連絡無いのですが。
743: 匿名さん 
[2014-06-04 20:27:53]
修繕のですか?
744: 匿名さん 
[2014-06-04 21:54:43]
うちは、もう修繕に来ましたよ。
745: 匿名さん 
[2014-06-04 22:07:24]
駐車場のエレベーターから子どもが飛び出してきました。
加害者にならないように、気をつけましょう。
746: 匿名さん 
[2014-06-04 23:48:46]
>>742
うちも第一次対応はありました(こちらからの連絡でしたが)。
素朴な疑問ですが、なぜ対応が前田建設で、販売会社(営業サイド)は表に出てこないのだろう。

747: 匿名さん 
[2014-06-05 08:23:00]
営業通すと時間がかかりそう、と素人は思いました。
748: 匿名さん 
[2014-06-05 12:46:22]
GC相手の方が時間掛かるでしょう。
749: 入居済みさん 
[2014-06-05 17:59:40]
駐車場の話が出ていましたが、私も危ないなあといつも思います。特に一階が狭くて怖いですね。ムダにデカイ車があったりしてすれ違いにとても気を使います。あと、駐車場出入口のシャッター、遅すぎないですか?
750: 匿名さん 
[2014-06-05 18:11:20]
車がデカイのがムダかそうでないのは個人の自由なので、そこは尊重しましょう。
問題はそのデカイ車を規定外の2階以上に停めてる人がいること。駐車料ケチって。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる