丸紅株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「幕張ベイタウン グリーナ【契約者・入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイタウン グリーナ【契約者・入居者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-06 15:50:37
 

幕張ベイタウン グリーナの契約者・入居者専用スレです。
いろいろ有意義な情報交換しましょう。

公式URL:http://www.makuhari450.jp

所在地:千葉市美浜区打瀬1-11-1の一部
交通:京葉線検見川浜駅から徒歩16分、海浜幕張駅から徒歩17分
総戸数:450戸
入居:2014年3月下旬予定
売主:新日鉄都市開発(10/1より新日鉄興和不動産)、住友不動産大成建設
   大和ハウス工業、東急不動産、東京建物、丸紅、三菱地所レジデンス
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249435/

[スレ作成日時]2013-03-19 00:49:37

現在の物件
幕張ベイタウン グリーナ
幕張ベイタウン
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
総戸数: 450戸

幕張ベイタウン グリーナ【契約者・入居者専用】

665: マンション住民さん 
[2014-05-28 21:33:02]
>>662
言った後の事考えたら 言えません。
エレベーターや今後別の機会に顔合わせたらどんな顔を⁇
逆に伝えたら100%止めてもらえるんですか?
666: 匿名さん 
[2014-05-28 21:42:19]
665さんに同感です。やっぱり言えないですよね…。でも、夜に走り回ってる子供を注意しないのかな?昼間なら100歩譲って良いですが夜は辞めて欲しい。みなさんどこに苦情伝えてるんですか?管理事務室の人??
667: マンション住民さん 
[2014-05-28 21:56:44]
この間騒音についてもポスティングされていたので、
管理会社に苦情を伝えている人は多々いるんでしょうね、
しかし実際の居住者がどこまで気が付いてくれているのか?ポスティング後の現状も全く変わりません。
居住者が問題なのか構造が中途半端なのか解らなくなってきました。今後何年も耐えられるか不安です。
ウチは朝6時から23時までドタバタ。時には翌日まで続きます。組合が出来たら真剣に議論したいです。
668: 匿名さん 
[2014-05-28 22:07:46]
床はゴムみたいので音や衝撃を吸収するって聞きました。動作によっては吸収できないものもあるんですかね。
669: マンション住民さん 
[2014-05-28 22:24:30]
>>668
そうなんですね、でも全く役目を果たしていないみたいで残念です。
670: 匿名さん 
[2014-05-28 22:26:42]
100%は無理にしても、床にマットをひくとか対策してもらえるのではないでしょうか。「こんなにうるさいのに、きっと全然気にしていないんだろうな」というモヤモヤは無くなるのでは?それでも全く変わらないようなら確信犯ですから。

でも夜遅いとか朝までということは、実はドタバタしているのは子どもではなくて大人だったりするかも?ゲームとかランニングマシーンとか…。
671: 匿名さん 
[2014-05-28 22:28:28]
上階も両隣もお子さん複数住んでおられますが、走る音が気になることは全くありません。
配管を水が流れる際に低音が響くのが若干気になりますが、概ね快適です。
間取りや構造的に床の音の伝わりやすさに「当たり外れ」があるのでしょうか?
672: 匿名さん 
[2014-05-28 22:41:29]
逆に水音は全く聞こえません。作りは同じだと思うので、やっぱりそれぞれの家の心遣いというか、そーゆうのが大きいんじゃないんですか?
賃貸なら我慢できるけど、買っちゃったら長い時間住むから困りましたね。
673: マンション住民さん 
[2014-05-28 22:42:57]
>>671
ウチもお隣、下の階の方と挨拶を交わしお子様がいらっしゃるようですが気になる騒音はなく、
上の階の方のみ足音が気になります。
お子さんの足音と大人の足音と区別がつくくらいになりました。
674: マンション住民さん 
[2014-05-28 22:45:56]
>>672
本当にそうなんです。
賃貸なら救われましたが、買ってしまった以上悩みが尽きません。品のあるご家庭なら良かったですが選べませんからね、逆にどんな人が住んでいるのか顔が見てみたいです。
675: 匿名さん 
[2014-05-28 22:49:14]
子どもが成長するまで我慢するしかないのかな。
676: マンション住民さん 
[2014-05-28 23:18:51]
ウチ。上がうるさいだけに非常に気を使っています。
こんなに響くものかとびっくりし、足音はもちろん扉の音も気を付けています。
全ての方が気を遣って頂く事で近隣の方は心地よく生活出来るものと思います。騒音を感じない住居の皆様、近隣住民様の気遣いと共にとても恵まれているかと思います。
お会いした際、快く挨拶したいものです。
どうか気付いてください。ご家庭での過ごし方を...
677: 住民さん 
[2014-05-28 23:30:30]
我が家では、隣家の気配を全く感じないほど静かで快適に過ごしています。
窓際にいるときに外から笑い声などが聞こえてくることはありますが、足音は皆無です。
賃貸と分譲では作りが違うんだなと感心しておりましたが、音で悩まれているご家庭もあるのですね。
一部の部屋に音が集中してしまうような作りなのでしょうか?
678: マンション住民さん 
[2014-05-28 23:39:50]
>>677
四方八方から騒音が来る訳ではないので、構造に問題があるとは思いません。
上の階の足音だけです。本当に辛いです。
テレビの音量上げても足音は隠せないくらいです。
どうしたらいいですか?
679: 匿名さん 
[2014-05-28 23:47:21]
>>678
共に耐えましょう…(涙)
680: 匿名 
[2014-05-28 23:55:02]
みなさん、前の家と同じ環境ではないにもらかかわらず、
何をもってうるさいと言っているのでしょうか。
前の家の上の住人は今と同じ家族構成ですか?
今と同じ年齢構成ですか?
もしかしたらこれが普通かもしれないのでは?

とりあえず、ここでネガはやめましょうよ。
こんなカキコミだらけだと完売は遠のくばかりか
自ら資産価値を下げてるだけですし…
住み良いマンションにするためにも考えて発言
しましょうよ。

みなさん、今がよければいいのですか?
681: 匿名さん 
[2014-05-29 00:57:49]
>>680
ほんとにそぅ思います。喫煙のところでも書いたけど、優しい人が多いなぁ、挨拶とかみんな気持ちよくしてくれるし話しかけてくれたりとか。わたしもいい住人になろう♪って思ってたからなんか怖いです。価値下げるっていうかなんか悲しい感じでした。
682: マンション住民さん 
[2014-05-29 01:28:39]
>>680
もし、これが普通ならば購入も検討したかも...
それくらい住民状況って重要です。もちろん構造もですが!
ネガティブな事ではなく改善、少しでも良くしていかなくてはならいのでは!?
組合ってその為に結成されるのですよね!?
683: 住民さんA 
[2014-05-29 01:29:45]
>>680
もし、これが普通ならば購入も検討したかも...
それくらい住民状況って重要です。もちろん構造もですが!
ネガティブな事ではなく改善、少しでも良くしていかなくてはならいのでは!?
組合ってその為に結成されるのですよね!?
684: 匿名さん 
[2014-05-29 08:35:12]
言い方に注意は必要だけど、良いことばかりって逆に変かなと思ってしまいます。こちらを見てる方も、感じ方は人それぞれって事が大前提だろうし…。これから購入される方は少し念頭に入れて検討できるし、既に住んでる方はこれをみて、気をつけようとか少しでも思えたら良い方向にいきますよね?

私はこちらをみて、みんな挨拶するのか!って知りました。基本的な事かも知れませんが以前のマンションではなかったから…。恥ずかしい

一番はネット上ではなく、組合で話し合える事ですね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる