幕張ベイタウン グリーナの契約者・入居者専用スレです。
いろいろ有意義な情報交換しましょう。
公式URL:http://www.makuhari450.jp
所在地:千葉市美浜区打瀬1-11-1の一部
交通:京葉線検見川浜駅から徒歩16分、海浜幕張駅から徒歩17分
総戸数:450戸
入居:2014年3月下旬予定
売主:新日鉄都市開発(10/1より新日鉄興和不動産)、住友不動産、大成建設、
大和ハウス工業、東急不動産、東京建物、丸紅、三菱地所レジデンス
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249435/
[スレ作成日時]2013-03-19 00:49:37
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
- 総戸数: 450戸
幕張ベイタウン グリーナ【契約者・入居者専用】
520:
匿名さん
[2014-04-26 20:52:06]
マルチホールに散らばった玩具を片付けしたのは大人でした、子供達にやらせるべきと思います。なかなか難しいなぁ~~
|
521:
匿名
[2014-04-28 23:12:16]
オフィシャルHP見たら残り12戸になってますね!
このままの勢いで是非早期完売を… |
522:
匿名さん
[2014-04-29 17:41:27]
チラシでは先着10戸(A棟2戸、B棟8戸)。12≠2+8、余り2戸は何処に?
|
523:
匿名さん
[2014-04-29 18:27:49]
コンシェルジェは2人体制ですが、いずれも未経験なのでしょうか。
早く慣れていただきたい&しばらくはベテランの方を配備していただきたいです。 |
524:
通りすがり
[2014-04-29 18:39:19]
未供給12戸+先着順10戸=残り22戸
では?438戸販売済ならそう書くと思うけど、供給済438戸となってます。 |
525:
マンション住民さん
[2014-04-29 20:45:29]
えっ??
|
526:
匿名さん
[2014-04-29 21:41:52]
販売だけでなく賃貸も出てるから、供給済なんですかね。マンションの広告は勘違いさせる表現が多いですからね。まぁ22でも12でも順調に行ってるのでは?休日は見学者を良く見ますし。
|
527:
匿名さん
[2014-04-30 16:04:38]
コンシェルジュ、ガムを噛みながらの対応で無愛想。居住者を不快にさせるコンシェルジュなんて必要ありません。コンシェルジュのサービス、対応の質を改善してほしいものです。
あとエレベーターに自転車ごと乗り降りしてる入居者の方、迷惑なので駐輪場に停めてほしいです。 |
528:
匿名
[2014-04-30 16:53:58]
私はコンシェルジュの方はとても良くしてもらっています。責任者の女性が対応悪かった。
|
529:
入居済みさん
[2014-04-30 19:27:07]
>No.527さん
ガムを噛みながらの対応が本当なら常軌を逸していますね。 その場で注意されなかったのですか? 私も物足りなく感じることはあっても、態度が悪いと感じたことはありません。 また、エレベーターに自転車を載せてはいけないという規約は無いかと思います。 折りたたみや高価な自転車をおお持ちの方は家の中に保管される場合もあると思います。 当然ながらアルコープや廊下等の共用部分に止めない、エレベーターに一緒に乗られる方へ配慮することは必要です。 |
|
530:
入居済みさん
[2014-04-30 19:42:56]
527さん
あなたの発言こそ不快です。ちょっと傲慢過ぎるのでは? コンシェルジュの方たちも一生懸命やって下さってますよ? まあ、確かに少し無愛想な方もいらっしゃいますが、 慣れてないだけかも知れません。 それに、エレベーターに自転車を載せてはいけないルールなどありません。 |
531:
ぽこ
[2014-04-30 21:12:42]
仲良くやりましょうや!
|
532:
匿名さん
[2014-05-01 17:12:19]
今日、初めて夕方エントランス見ましたが小学生だらけですね。それは仕方ないにしても、中庭の通路で自転車やらスケボー、キックボードを猛スピードで通り抜け、本人同士がぶつかりそうになってました。ケガをさせるのはもちろん、その子たちがケガしないためにも、明確なルール必要ですね…。本来は禁止になっているのかしら??
|
533:
契約済みさん
[2014-05-01 22:34:35]
530さん
531さんおっしゃるとおり仲良くやりましょう コンシェルジェさんのことをかばう姿勢はいいのですが、自転車を堂々とエレベーターに乗せられるのは、正直一緒にエレベーターに乗る側にたつと迷惑です 何度か遭遇しましたが、同乗できず待ったことともあります。明確な規定が明記してないからといって正当化するのは、いかがなものかと お互いモラルをもって気持ちよくすごしたいですね |
534:
匿名さん
[2014-05-02 00:00:09]
533さんがエレベーターをやり過ごした自転車の人に、533さんが迷惑と思っていることは伝わっていますか?
言いたいことがあればその場で話し合うことです。 世代や国籍さまざまな人が集まっているのですから、皆自分が気持ちいいように行動してほしいなどと考えることこそが傲慢です。 |
535:
匿名さん
[2014-05-02 09:13:55]
駐輪場⇔入口の間、自転車を押しながら歩く人と乗ったまま(しかもけっこ速い)去って行く人よく見かける、入口付近「自転車から降りって」看板が出ている以上ルールを守るべきと思います。
「ルールを守って仲良くやりましょう」 |
536:
匿名さん
[2014-05-02 13:48:38]
レベルやモラルの低い人達が集まってしまったのかと思うと残念。
大人なら、当たり前のことを、人に言われなくてもきちんと対応してもらいたい。 迷惑を掛けないコミュニティ形成を希望する。 |
537:
匿名さん
[2014-05-02 15:33:17]
大規模マンションによく見られる光景です。
若い層が多いとどうしても避けて通れません。 そのうち掲示板にクレームがのりますよ。 騒音・ゴミの出し方・汚損・落下物・盗難等・・・。 |
538:
匿名さん
[2014-05-02 22:01:37]
常識を遵守しなければ不愉快でストレスになります。
そうならない様、お互い気を付けましょう。 |
539:
匿名さん
[2014-05-02 22:19:37]
自転車の駐輪場は一家3台までなので、4台以上所有している家庭は自宅保管になってしまうのでは?
エントランスからロビー、中庭の通路は自転車禁止を守ってほしいですね。 |