丸紅株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「幕張ベイタウン グリーナ【契約者・入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイタウン グリーナ【契約者・入居者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-06 15:50:37
 

幕張ベイタウン グリーナの契約者・入居者専用スレです。
いろいろ有意義な情報交換しましょう。

公式URL:http://www.makuhari450.jp

所在地:千葉市美浜区打瀬1-11-1の一部
交通:京葉線検見川浜駅から徒歩16分、海浜幕張駅から徒歩17分
総戸数:450戸
入居:2014年3月下旬予定
売主:新日鉄都市開発(10/1より新日鉄興和不動産)、住友不動産大成建設
   大和ハウス工業、東急不動産、東京建物、丸紅、三菱地所レジデンス
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249435/

[スレ作成日時]2013-03-19 00:49:37

現在の物件
幕張ベイタウン グリーナ
幕張ベイタウン
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
総戸数: 450戸

幕張ベイタウン グリーナ【契約者・入居者専用】

340: 匿名さん 
[2014-03-04 22:30:57]
駐車場のエレベーターは1(1階)の下にG(ground)のボタンがありましたね。
荷物のカートやベビーカーなどはそちらから乗って、1階まで上がることになるのでは。
ホンの少しの階段が厄介ですね。
341: 入居前さん 
[2014-03-05 12:24:32]
>333さん 3回目の確認会ってないんですか?引き渡しの時の確認では、既に残金を支払っているので、何かあっても対応がおそくなるのでは?うちも今週末確認会ですが、どこまで、補修されているか心配です。
342: 匿名さん 
[2014-03-05 12:50:29]
カギを貰う前に部屋に入れるのは①内覧会②確認会、チャンス2回しかない。確認会で重大な欠陥・不具合が見つかれば再度確認必要と思いますが、うちの場合は前回の指摘場所はほぼ完璧に直されました(クロス張替されるまで対応してくれました)。後は細かいところ3か所だけなので「売主確認依頼」にしました、グリーナの建築品質と対応は十分に満足。
343: 匿名さん 
[2014-03-05 14:51:05]
再確認会は確認箇所が少なければ売主におまかせ、多ければ行う、ということのようです。再々確認会は時間的にできないそうです。
344: 契約済みさん 
[2014-03-05 15:00:10]
333です。341さんごめんなさい。語弊がありますね。希望すればおそらく再確認の対応してくれるとおもいます。ただ、342さんと同じで、安直に直すというよりクロスを張り替えなければ直らないところはクロス張り替えてくれていますし、対応もいいですよ。床の傷などはおそらくわからないとおもいます。引き渡し前に軽くクリーニングも入るようです。
345: 入居前さん 
[2014-03-05 15:30:05]
341です。指摘箇所への対応が良いとの事聞いて少し安心しました。ありがとうございました。とりあえず今週の確認会をみてみたいと思います。
346: 入居前さん 
[2014-03-05 20:51:32]
みなさん、フレッツ光は入りますか?
eマンションだとネットは使えますが、050の番号のIP電話しか使えないんですよね?
ほとんど携帯しか使わないんですが、千葉市043の番号が無いのもアレかなという感じです。
みなさん、どうされますか? 参考に教えてください。
347: 匿名さん 
[2014-03-06 11:22:09]
普通のNTT電話@1,600円(税抜)、フレッツ光だけでも毎月3000円以上、光電話を入れると4000円超え。043局番の電話番号がほしいなら普通にNTT加入電話が得と思います。
348: 入居前さん 
[2014-03-06 22:42:35]
346です。
ご指摘いただいたとおり、フレッツは光電話を入れて4000円ほどで割高ですね。
NTTまたはソフトバンクの固定電話とeマンションの組み合わせで行こうと思います。
347さん、ありがとうございました。
349: 匿名さん 
[2014-03-07 22:36:07]
確認会に行ってきました。
新たに数箇所見つかりましたが、思っていたより上出来で、指摘箇所のほとんどは、きれいに修復されていました。
再確認会はなしで、あとは売主にお任せにしました。

中庭や共有部はまだまだでしたね。思ったより中庭が狭く感じられました。

オプションを頼んだ方で、もう付いていた方はいらっしゃいますか?
特に連絡がないんですが、入居時に確認する形なんでしょうか?
350: 匿名さん 
[2014-03-07 23:02:58]
中庭に横断道も作られた、A棟住民はエントランス・ゴミ投入室への距離は大分短縮されました。
351: 匿名さん 
[2014-03-08 00:19:16]
そう言えばオプションはまだ付いてないですね。
引渡しまでには用意されてるでしょ。
内覧会での指摘箇所は補修されていても、新たな不具合が見つかりますね。
まぁ、時間ないから売主確認にしましたが、引渡し後に見つけたら即申し入れるつもりです。
352: 匿名さん 
[2014-03-11 08:58:48]
オプションは入居直前に取り付けされると言われました。そもそもオプション施工は別会社? オプション施工際床・クロスなどに傷を付けたらどうする?カギを貰って引越しなど日程が詰まっている中修理が間に合わないでは?
353: 入居前さん 
[2014-03-11 21:58:49]
私はオプションの据付は引き渡し直前と聞きました。据付が4月に入ってしまうと、増税の関係で代金も上がってしまうそうです。私も352さんと同じことが気になっています。かと言い、据付時に立ち会いもできないので、鍵の引き渡し後すぐ確認に行こうと思っています。
354: 入居予定さん 
[2014-03-11 23:35:25]
確認会に行きましたが、全く直していない箇所が多数あり再度確認会に行くことになりました。
355: 匿名さん 
[2014-03-12 09:14:55]
確認会の時に内覧会の時にはなかった新しい傷やペンキのはねなどがあり、きりがないのかな…と思ってしまいました。オプションの施工がこれから入るお宅は、また別の職人が出入りすることになるので注意が必要ですね。

356: 匿名 
[2014-03-12 18:36:53]
再確認会にうちも行きます。確認会で新たに見つかりました。
357: 入居前さん 
[2014-03-12 22:20:44]
うちも再確認会に行きます。床の傷で修理が不完全な箇所や新たなキズが見つかったためです。指摘箇所が書面による指示だけなので、職人に完全に伝わっていないところもある印象を受けました。施工会社で立ち会った人が直接職人に口頭でも説明してもらいたいと思いました。
358: 匿名さん 
[2014-03-14 09:04:51]
カギの受け取り時間は午後に設定され、朝一にお願いしたが「無理」って断れました。29日何もできなくタダのカギ貰いで終り。
359: 引越前さん 
[2014-03-14 15:16:26]
ウチも昨日内覧会に行ってきました。
ここの書き込みを見て、相当準備していきましたが、実は全く指摘事項がありませんでした。いろいろ空け閉めしたり、スイッチいれたり、水出してみたりしたのですが、不具合一切なし。拍子抜けしました。皆さんはどんな指摘事項があったのでしょうか?


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる