幕張ベイタウン グリーナの契約者・入居者専用スレです。
いろいろ有意義な情報交換しましょう。
公式URL:http://www.makuhari450.jp
所在地:千葉市美浜区打瀬1-11-1の一部
交通:京葉線検見川浜駅から徒歩16分、海浜幕張駅から徒歩17分
総戸数:450戸
入居:2014年3月下旬予定
売主:新日鉄都市開発(10/1より新日鉄興和不動産)、住友不動産、大成建設、
大和ハウス工業、東急不動産、東京建物、丸紅、三菱地所レジデンス
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249435/
[スレ作成日時]2013-03-19 00:49:37
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
- 総戸数: 450戸
幕張ベイタウン グリーナ【契約者・入居者専用】
280:
匿名さん
[2014-02-15 22:33:30]
|
281:
匿名さん
[2014-02-16 14:17:03]
日通の見積もり、3人家族・ベイタウン内・4月2週目平日で25万でした。グリーナ用パッケージ価格だそうで、これ以上は値引きできないとのことでした。2週目平日でも結構かかりますね。
|
282:
契約済みさん
[2014-02-16 15:41:58]
四月一週目。四人家族。日通。30万超え。やはり時期が一番影響するんですね。早めの検討も大切だそうです。
|
283:
匿名
[2014-02-17 14:45:52]
引越しですが、幹事会社では3月29日で4人家族で70万円でした。4月になると50万円 4月中旬になるとさらに半額・・・ あまりの金額の差に唖然としてしまいました。日程を変更したほうがいいのでしょうか?他の引っ越し業者も3月末はもう一杯のようですが、やはり相見積もりを取った方がいいのでしょうか?それにしてもびっくり・・・
|
284:
匿名さん
[2014-02-17 18:59:41]
ビックリしますよね。
需要期での丸一日トラックを押さえ場合は、相見積りをとってもさほど変わらないと思います。 でも、比較が出来ないためとった方がいいでしょう。 結局、日程をある程度後ろへずらすなり、半日で片付けるなりをしないと価格は下がらないでしょう。 |
285:
匿名さん
[2014-02-17 22:14:41]
3月、4月の特に始業式前の春休み期間は激混みだそうです。
トラックを押さえるのが難しいとかで、スタッフも他と兼任で手が空いたら助っ人要因だとか・・ こちらはその日でお願いするしかなく、弱い立場です。 幹事会社でなくても、値引きは無理そうです。 |
286:
匿名
[2014-02-18 08:49:41]
昨日内覧会でした。みなさんの言うとおり傷が多数あり、チェックするだけで5時間もかかってしまいました。
部屋は思っていたより狭かったなという印象。脱衣所、収納も意外と狭く感じましたが、ポーチやベランダ、その他細々したところは思ったより良かったです。 一番残念だったのか、駐車場でした。小さい子供がいるので自分の棟から一番近い一階にして、ベビーカーでささっといけると思っていたのに、数段の階段を登らないといけないそうです。 図面が読める人なら最初から分かっていたことなのでしょうか。 結局階段を登らないといけないのなら、別に一階にしなくても良かったなと。 少し残念なことが多かった内覧会でした。 |
287:
匿名さん
[2014-02-18 16:25:04]
サカイは22万。ベイタウン内引っ越し、3人家族、4月2週目です。値引きはできないとのこと。3週目に日程をずらせるのであれば、その方がよさそうです。
|
288:
契約済みさん
[2014-02-18 20:32:54]
先週、業者さんに同行してもらっての内覧会でした。
細かい傷や汚れ、多少のガタツキはありましたが、 重大な問題はなく、ほかと比べてとてもきれいな仕上げですよと。 安心しました^^また再確認で行く予定です。 みなさん、引越し費用すごいですね。。 うちは4月3週の平日ですが、サカイでエアコン一台取り外し入れて 家族三人8万です。ヤマトは約9万。 距離は30キロ圏内で荷物も少ないからですかね? あまりの差にびっくりしました。 |
289:
匿名さん
[2014-02-18 21:25:38]
フローリングが濃い目の色だと傷が目立つみたいですね。うちは濃い目色ではないので、傷は2~3か所くらいしか見つからなかったです。クロスは住み始めれば汚れも傷もつくものなので、目立たないところはそんなに気にしないようにしようと思っています。
駐車場1Fでも階段があるのは、配置図に表示がありますね。抽選申し込みの時には私も気が付きませんでした。 |
|
290:
匿名さん
[2014-02-18 21:35:14]
いくら3週目でも10万を切るというのは、トラックが1台で済む荷物の少なさだからだと思いますよ。うちは3週目にしたとしてもアートで18万との見積もりでした。3件見積もり取りましたが、どこも高いですね…;;でも新築マンションなので安かろうのところには頼みたくないし…。
|
291:
匿名さん
[2014-02-18 22:16:08]
うちも最後は荷物の量が問題と言われました。
トラックの大きさに入るように、ベイタウン内なので 自分で少しずつ運び入れる条件で、少し下げてもらいました。 今のマンションを売却するので、引渡し期日があり、これ以上遅らせる事が 出来ません。4月3週目だと20%OFF可能でしたが、2週目なので無理でした。 |
292:
匿名さん
[2014-02-18 22:30:45]
うちもベイタウン内から引越しですが、結局2Tトラックが何台必要になるかと、日程によって金額に差が出ることは掴んでいます。
特に、幹事会社の日通によるグリーナパック価格は高い。 一言で言えば不親切な価格設定。 一手に引き受けているのなら、他社より圧倒的な価格プランを打ち出すべきでは? ま、無いものねだりしても仕方ないので、今後、本格的に複数の業者に下見を依頼し価格折衝に臨むつもりです。 急いでいないので、吟味していこうと思います。 |
293:
匿名さん
[2014-02-19 08:45:15]
昨日内覧会に行きました、部屋中の内装について細々な所に指摘が有るけど予想より良かった、A棟なので眺望は想像以上テンションが上がりました。共用部分の工事はまたまた途中の感じがします、同行の前田建設の方も「増税前建設業何処でも人手が足りなく、参りました」また1ヵ月程度の時間が有るので何とかになると思います。
|
294:
匿名さん
[2014-02-19 14:48:38]
うちも同行業者さんの評価は良かったですよ。自分たちだけで内覧していたらがっかりしていたかもしれませんが、プロの目から見たら良い評価だったので安心しました。
|
295:
入居前さん
[2014-02-20 16:12:09]
抽選で決められた引っ越し日は4月頭でしたが、日通、サカイともにもういっぱいで受け付けられないと断られました。
引っ越し日をもっと後にずらすしかなさそうです。 日通は取りまとめなのでその辺りも考えて調整してくれていると思っていたのですが…。 これじゃ何の為に引っ越し日の抽選をしたのか、意味無いですね。。 |
296:
匿名さん
[2014-02-20 22:25:49]
幹事会社が受けられないとは、ひどいですね。
トラックがもう足りないという事なのでしょうか。 1ルート1日10組でしたら、4月中旬なら、時間枠は空いているのでしょうか? |
297:
入居前さん
[2014-02-20 22:38:57]
内覧会も終わりました。都内から家族2人で、4月第一週で、約26万。
数社見積もりを取りましたが、あまり金額が変わりませんでした。 A社は負けてくれましたが、幹事会社に頼みました(N社は負けてくれませんでした)。 内覧は7ヶ所程、マーキングしてきました。 キッチン前パネルの、擦ったような傷が一番気になりました。 でも全体的にはいい感じで、部屋からの眺めも良く、引っ越しが楽しみです。 |
298:
契約済みさん
[2014-02-20 23:28:18]
>295 抽選で決められた日に幹事会社が引越し受けられないなんてあり得ないのでは?きつく文句言った方がいいんじゃないですか? うちは4月第2週ですが、3人家族で県外からですが、20万前半でした。S社とも相みつとりましたが、幹事会社の方が安いのでお願いすることにしました。日通は良心的な値段を出しているのだと思いました。
|
299:
入居前さん
[2014-02-21 09:26:56]
295です。やっぱりあり得ないですよね!
日通の窓口に電話し、状況を説明して文句言いましたが、 繁忙期のため、その日程はもういっぱいになってしまって…申し訳ございません。の一点張り。 出来ないなら初めからその日程を連絡してこないでくれって感じです! 結局引っ越し日をあとにずらすか他に頼むしかないです。。 でももう他の業者もいっぱいですよねー。 本当に腹が立ちます! |
皆さん、内覧情報をありがとうございます。
いろいろ不具合があるようで、不安と楽しみ半々といったところです。
まだまだ仕上げには時間がかかりそうですが、職人さんはどうか手を抜かれることなく、
修復も確認して入居したいですね。