岡本ハウベスってどうですか?
149:
マンコミュファンさん
[2010-11-23 23:30:51]
|
150:
匿名さん
[2010-11-23 23:32:43]
住吉から歩けますか?
|
151:
ご近所さん
[2010-11-24 03:19:21]
住吉から歩くのは相当大変ですよ。
最寄り駅の岡本からでも大変ですから・・・。 トレッキングだと思って挑むくらいの覚悟が必要です。 |
152:
匿名さん
[2010-11-24 04:18:09]
六甲学院まで歩くでしょう?
|
153:
匿名
[2010-11-24 08:35:29]
六甲学院は6年間。転売しないならここは一生。
|
154:
匿名
[2010-11-25 08:42:52]
転売しないなら一生あの坂を登るのか…年取ってから後悔したくない。
|
156:
契約済みさん
[2010-11-30 11:59:51]
車があっても途中の道は急やし狭いし不便です。
|
157:
ご近所さん
[2010-12-08 17:04:41]
ハウベスか
|
158:
モリッチ
[2010-12-09 13:37:06]
コンビニまで何分?
|
159:
ご近所さん
[2010-12-09 16:49:41]
|
|
160:
モリッチ
[2010-12-09 17:06:07]
新川ローソンは、遠いん?
|
161:
匿名さん
[2010-12-10 13:10:00]
欲しいと思って見たら場所が悪すぎる
|
162:
サラリーマンさん
[2010-12-12 10:00:04]
一時期検討した者です。眺望が見える部屋で車通勤であれば、こちらも「あり」かなと思いました。
岡本はおしゃれ・便利・高級なイメージがあるかと思いますが、実際には道も狭く古い民家もあり、また 買物施設もそこそこ…イメージだけが先行した地域であると感じます。 |
163:
匿名さん
[2010-12-14 17:23:42]
実際に現地に行かれるとどれ位の価値があるかわかると思います。
私は買おうと思いませんでした。 |
164:
モリッチ
[2010-12-14 17:42:51]
それなら大月台のほうがマシだな
|
165:
匿名
[2010-12-17 12:50:15]
お墓の近くてここでしたか?
|
167:
匿名
[2010-12-25 17:04:48]
岡本の本山市場の場所にワコーレが建つそうです再来年あたり販売だとおもいます。
|
168:
ご近所さん
[2010-12-27 15:23:20]
冬はチェーン規制です
|
169:
匿名
[2010-12-29 08:26:39]
チェーンでもキツいで。
あの坂は。 |
170:
匿名さん
[2011-01-08 13:47:17]
ここ最近の寒さで早朝は凍結してました
|
171:
契約済みさん
[2011-01-08 15:53:10]
岡本五丁目に一軒家売っているけど、なんであんな高いの?
特に土地 |
172:
匿名
[2011-01-15 01:48:49]
雪つもってるねー
|
173:
匿名
[2011-01-15 11:19:58]
>167 岡本の本山市場は現在更地になっているのでしょうか?以前近くを通った際は、数件の商店が残っていたように記憶しています。ただし、それらの商店も機能はしてなさそうでしたが。新たにマンションが建つということは町並みが整って良いと個人的には思います。
|
174:
賃貸住まいさん
[2011-01-28 13:03:30]
ここって、あと何邸残ってるんですかね?
購入する気はないのですが。 現地を見るまでは「ここいいかも」と思ってたものですから。 多少気になって。。。 近くの岡本プレミアムは早々と完売したのに。 同じ坂道でも、急激な坂と緩やかな坂では随分違いますよね。 ここは、内装は良かったと思うんですが。 |
175:
匿名
[2011-01-28 20:01:22]
内装はかなり良い。
でもあの場所では生活できない。 |
176:
購入検討中さん
[2011-01-28 20:15:30]
坂はきついけど駅から15分であの眺望と静かさは魅力的です。
もう少し値段が下がれば購入を考えたいな!! |
177:
匿名さん
[2011-01-30 17:43:16]
ネットスーパのインフラさえあれば、30才目前の年収500万でも買えそうな気がするけど…
身体痛めた時点で終了だもんな。 まぁ身分不相応だな |
178:
購入ガラス
[2011-01-30 20:29:39]
ネットスーパーって?
|
179:
購入ガラス
[2011-01-30 20:30:23]
ここ
駅から何時間かかりますか |
180:
購入ガラス
[2011-01-30 20:30:55]
岡本ハウスって知っていますか?
|
181:
匿名さん
[2011-02-02 08:51:44]
土地の値段が高くて人気駅だからって、あんな山にマンション建てて売れると判断したのがアホ過ぎる。プレミアムだって大安売りで何とか処分しただけだろ。削った山や伐採した森に懺悔すべし。
|
182:
入居予定さん
[2011-02-02 17:28:20]
シネば宮内。
貴様ほ阿呆じゃ |
183:
入居予定さん
[2011-02-02 18:25:09]
ハイ、今日の勉強終了
|
184:
入居予定さん
[2011-02-02 18:28:50]
ウフフ履正社学院んだけど
|
185:
匿名
[2011-02-03 22:20:33]
このマンションの近くのバス停は何分くらいの所にありますか?
よろしくお願いします。 |
186:
物件比較中さん
[2011-02-04 19:26:22]
三分くらい
タクシーで |
187:
購入検討中さん
[2011-02-12 12:09:33]
学区と眺望(3階以上)を考えるといい物件だが、
サラリーマンにとっては100平米前後は広すぎるな~ |
189:
契約済みさん
[2011-02-18 21:02:50]
先週、契約しました。
ある程度希望金額まで下げてもらいました。 はやく完売して欲しいですね。 |
190:
入居済み住民さん
[2011-02-20 18:14:36]
いくつか契約決まったみたいですね。
残り15戸になっていました。 あと1年位では、完売して欲しいなぁ。 ちなみに住み心地は、とても静かでいい所ですよ。 |
191:
匿名
[2011-02-22 18:55:29]
あと半分!頑張れ!
|
192:
周辺住民さん
[2011-02-23 02:14:04]
死ね
|
193:
周辺住民さん
[2011-02-23 02:14:34]
何か三流の住宅街だよな
|
194:
周辺住民さん
[2011-02-23 03:57:06]
なんでこんな目にあわないといけないんだ
(^○^) |
195:
周辺住民さん
[2011-02-23 03:57:36]
芦屋不動死ね
|
196:
匿名
[2011-02-23 11:12:33]
MAX約4000万ダウン。お買い得かも
|
197:
匿名さん
[2011-03-15 23:50:44]
町並みも素敵で快適です。お買い物も駅近でいいですよー
早く、完売してほしいです。 |
198:
物件比較中さん
[2011-03-16 08:23:08]
かなり価格が下がっているみたいですが、なぜでしょうか?ご存知の方、教えてください。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
裏がすぐ山なので近年のゲリラ豪雨などには
十分耐えれる地盤であればよいのですが。
少し怖いですね