公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_kobe/
売主:住友不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定
所在地:兵庫県神戸市中央区 旭通4-343(地番)
交通: 神戸新交通・ポートアイランド線「三宮」駅下車徒歩3分
JR東海道本線「三ノ宮」駅下車徒歩4分
阪神本線「三宮」駅下車徒歩6分
阪急神戸線「三宮」駅下車徒歩6分
神戸地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅下車徒歩6分
神戸地下鉄西神山手線「三宮」駅下車徒歩6分
総戸数:640
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上54 階建地下1階建
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kobe/birukobe.htm
三宮東側地区再開発計画の情報をお待ちしております。
【管理担当です。タイトルの一部を変更しました。】
【タイトル、スレッドを一部変更しました。2010.10.09 管理人】
[スレ作成日時]2007-05-31 19:57:00
シティタワー神戸三宮(旧称・神戸三宮タワーマンションプロジェクト・三宮東地区再開発基本計画)
146:
匿名さん
[2010-10-10 18:10:01]
|
147:
匿名
[2010-10-10 20:25:23]
HPで会員募集始まりましたね。
ここの便利度合い、期待します! |
148:
申込予定さん
[2010-10-15 19:26:58]
「プラウドタワー神戸 県庁前」と比較中。
どちらもタワーマンションの免震構造。 駐車場も同じかな? |
149:
申込予定さん
[2010-10-17 19:26:53]
ここって免震なん??
|
150:
申込予定さん
[2010-10-18 10:08:52]
耐震構造タワマン型は、地震発生時にポキッとおれてしまうのでは??
タワー型の病院や公共施設は、免震構造です。六本木も同様に免震構造。 もっとも、地下に杭を打たないと地震発生時に全体が倒れてしまう。 |
151:
申込予定さん
[2010-10-19 14:06:11]
なんだ・・・推測かぁ
|
152:
申込予定さん
[2010-10-21 15:59:33]
駐車場の建設が本格化してきました。
3LDK/80平方mで¥70Mか?? 絶対買うぞッ。2度目の分譲マンション購入。 前回は30年ローンだったが、今回は現金一括購入。 |
153:
いつか買いたいさん
[2010-10-22 02:01:28]
|
154:
不動産購入勉強中さん
[2010-10-25 09:45:48]
地震があった神戸でこう次々タワーが建ってるのが信じられないんですけど、、。
免震であったとしても、長期間電気がなければエレベーター使えないし、調理も出来ないし、水組むのも大変、、なんて、地震を経験した物としてはつい、タワーはこわくなってしまいます。 タワーにはそれにも勝る利点があるってことなのでしょうか。 それとも、地震のことなんて考えてたら何もできない、ってある程度割り切るのかな。 |
155:
名無し募集中。。。
[2010-10-25 11:11:26]
大きい地震があったからこそのタワーだと思うけど
もう最低でも自分達から孫世代くらいの間は大きい地震が神戸に来る事はないと確信してる それと今建設されてる敷地北西角の駐車場は商業施設用のものらしい 住宅用駐車場はブリリアタワーと同タイプの作り方をすると聞いた |
|
156:
匿名さん
[2010-10-25 11:41:35]
孫世代までないと確信しているとは、気楽過ぎませんか? いずれくる、東海、南海や東南海地震と、この前の地震とは 断層が違うんだから、続けてこないだろうと思うのは、あまりにも無知すぎる。 大地震がきたら、エレベーターは停止して、最低、安全が確認されるまでは動かないんだから 中高層階は、長期間生活はできないよ。 |
157:
ビギナーさん
[2010-10-25 14:16:06]
残念ですが、免震構造でした。
|
158:
ビギナーさん
[2010-10-29 12:16:15]
オール電化? それとも ガス??
|
159:
地元不動産業者さん
[2010-11-02 01:15:02]
ガスだよ。
|
160:
匿名さん
[2010-11-02 08:59:35]
地震を経験したからこそ地震に耐えうるマンションを建設している
阪神大震災の時にほとんどのマンションが地震に耐えたが いま建設中のマンションはその時よりもっと頑丈につくられている |
161:
匿名さん
[2010-11-02 11:36:00]
>156
普通に考えてあれだけの地震はあと100年来ないというのは、極めて自然な考えだと思うよ。 関東大震災以後はたいした地震が関東地方にないわけだし。 あの位の地震が数十年単位で連発した地域なんてあるのかね? 宝くじで一等当てるほど、確率低いと思うよ。 |
162:
匿名さん
[2010-11-03 00:03:20]
何処に住んでも地震の心配はあると思います
あれほどの大きな地震を経験すると躊躇してしまいますが 心配ばかりでもねぇ・・・ 地震を経験したからこそ頑丈なマンションが出来ているんだと 信じるしかないかと思います 楽観的でしょうか・・・ |
163:
匿名さん
[2010-11-03 03:05:32]
|
164:
匿名さん
[2010-11-04 05:23:00]
地震については、来ないというのは、あまりにも楽天的でしょう。
勿論、生きている間に来るかどうかは確実ではありませんが、 今の情勢だと、来てもおかしくはないという前提が大切です。 免振だから大丈夫というのは楽天的ですね…大きいのが来れば。 次は、長周期の大きいヤツが来る可能性を想定するべきでしょう。 私は、阪神大震災をタワーで経験しましたが、むしろその後の鳥取や 新潟の地震を経験し(新潟は、近畿の震度は低いのに長い揺れを実際に感じた)、 テレビで長周期地震の実験を見て、中層マンションに引っ越しました。 阪神の時は、直下型で短周期でしたが、長いのが来るとヤバイことになる と、引っ越しを決意したのでした。リスクを実感として感じたのです。 揺れも怖いけれど、むしろ地震後に機能回復するまでが大変だと思います。 仮に作動しても、点検が終わるまで、エレベーターは使用できないし、 これだけ高層建物が増えると、手が回らず、なかなか点検には来てもらえません。 20階以上にいると、階段を下りるだけで一苦労。ましてや登りとか、50階とか 考えると、生活は困難です。私が住んでいたところでは、点検前は、水などを 一階でEVに乗せ、上層階のボタンを押して人は出て、上層階の人がEVの前で 待っていて取り出すということを繰り返しました。 一番の恐怖は、たまたま高速上下中のEV内にいるときに地震が来るという場合… とはいえ、タワーに住むべきではないとは思いません。 何を評価して選択するかの問題です。 眺望も良いでしょうし、戸数が多いので、資金力もあり、受付など共用サービスも 大いに充実しているでしょうから(まぁ、自分で払う管理費からの支払とはいえ)。 ただ、個人的には、最後まで、何となく不自然感を持って暮らしていました。 これは、あくまで個人の感じ方ですから、人それぞれだと思います。 三ノ宮のあのあたりだと、低層では、住宅としては、周囲の街並みがちょっと見るに 堪えないと思うので、超高層は悪くないのかも知れませんね。 超高層の低層が悪いかというと、実は、EVが普通のマンションより高速であり、 多数あるので、ラッシュ時以外は、結構出入りが楽だという事もありますが。 混んでいる時は、低層ならば、階段も使えますしね。(あまり階段室は快適ではないかも) という訳で、超高層に入居される方は、リスクも認識し、何故高いビルに住むのかの 目的・意義を考えた上で、選択されることが良いと思います。 普通の中低層よりも、好みがはっきり分かれるタイプであると思いますから。 |
165:
購入検討中さん
[2010-11-04 18:27:38]
あのー。ここを考えている方、いろいろだと思いますが、セカンド、下手したらサードハウスくらいの感覚の方もいますよ。多分。
地震がきたら、地盤の固い山の手の家に、避難もしくは、隣の県やらに、逃げとけば良いのではないですかね。ある程度働かなくても、困らない人、わざわざ震源地に留まらなくてもいい人、大勢いますよ。阪神大震災っていっても、大阪京都は普通に過ごせてましたからね。 無責任な意見かもしれませんが、神戸というより、日本そのものが、世界でも稀に見る地震大国です。リスクを考えたらまず日本に住んでいる事が、ハイリスクでしょうな。 神戸で高層マンションとくると、まあ地震ネタはくるんでしょうが、実際は老朽化した一軒家の倒壊で亡くなった方が多いのでは。164さまのように高層、中低層の比較も良いですが、ここはまずは、便利だという意見の方が多いのではないでしょうか。 という訳で、リスクも認識し、何故高いビルに住むのかの目的・意義を考えた上で、選択する所存でございます。 |
大阪へ通勤するのにもとても便利ですね
友人が三宮の駅の近くに住んでいますが
忙しくても夕方から大丸の地下の食料品に買い物に行くと
お惣菜も豊富だしなんでも揃うので便利だと言ってました
価格もそれなりのお値段ですよね