空気がよく眺望もよく駅から歩ける距離でマンションを探していたところここを目にしました。
まだ値段がわからないのですが、このあたりの事で情報、何でもいいので、教えてください。
http://www.yamatedai.net/ms/index.html
前スレ
正式名称(ジオグランデ宝塚山手台)にスレタイを変更させて頂きました。
所在地:兵庫県宝塚市山手台東1-4-438(地番)
交通:阪急宝塚線「山本」駅徒歩8分
阪急宝塚線「山本」駅バス約2分停歩1分
[スレ作成日時]2006-09-25 20:19:00
ジオグランデ宝塚山手台(阪急宝塚山手台マンション)
184:
ビギナーさん
[2008-05-27 08:44:00]
|
185:
物件比較中さん
[2008-05-27 10:38:00]
駐車場がチェーンだけってずいぶん貧弱ですね。
|
186:
物件比較中さん
[2008-05-27 22:01:00]
↑この手のマンションはどこもそんなもんですよ。
|
187:
入居済み住民さん
[2008-06-03 17:35:00]
>>184
騒音を気にされているなら自動車より飛行機と目の前の小学校でしょう。 とてもじゃないですが窓あけていられませんよ、 窓が防音ガラスになっているので閉めると驚くほど静かになります。 実際に住んでみて深刻な問題が1点、 平面駐輪場ですが風が強いのでいつも自転車が総倒れ状態です(結構すごい光景です) 棟内モデルルームを見に来られる方は駐輪場のチェックもお忘れなく!! |
188:
匿名さん
[2008-06-03 22:00:00]
日々の食糧日用品調達はどうされていますか?
食糧調達は不便ではありませんか? |
189:
通りすがりさん
[2008-06-03 22:21:00]
実家がこの辺りですが、近くにはコープくらいしかないですよ。後は車がないとキツイです。
人によって感覚は違うかと思いますが、不便か不便でないかと問われると不便です。 ちなみに山本駅前の菅家(和菓子屋)は美味しいですよ。金覆輪がオススメ! |
190:
入居済み住民さん
[2008-06-04 18:06:00]
>>184
一番西のウェルネスコートの者ですが、こちらはとっても静かです。小学校も道路の音も影響ありません。買い物は車運転出来ないと面倒でしょうね。あと生協、その他宅配業者がいくつか出入りしているので利用している人は多いですよ。 |
191:
物件比較中さん
[2008-06-07 09:01:00]
ここはちょっとした買い物も、急勾配の坂を上り下りしないとだめですね。
|
192:
ビギナーさん
[2008-06-08 11:27:00]
>>190
このマンションからクルマや自転車での日常的な近隣での買い物(食材等)は今の所どちら方面が有力ですか? 中山〜中山寺方面? 川西方面? 伊丹方面? |
193:
入居済み住民さん
[2008-06-09 16:35:00]
>>192
うち、自転車は持ってないんです。うちの場合普段の足はもっぱら車です。 この辺だと万代、ダイエー、大丸ピーコック。荒牧の関西スーパー。 ドラッグストアーもサーバが2軒とヘルシードラッグに、シンヤクドーが2軒ありますよね。 山本のコープはしょぼいのでほとんど行きません。 とにかくうちは車なので、不便さを感じた事はありません。 |
|
194:
物件比較中さん
[2008-06-11 15:35:00]
確かに車を使えば車で10分圏内に生活に必要な店は点在していてじゅうぶん便利ですよね。
しかし車ありきの生活のエリアというのは、老後に体が衰えて車が運転できなくなった時に ひじょうに住みにく不便になり永住に向かないように思います。 私はまだそれなりに若いですけど(30代)、このマンションの入居世帯はやはり高齢者や リタイヤ層が少なく若い世代が多いのでしょうか? |
195:
匿名はん
[2008-06-11 21:54:00]
そういう懸念を感じられるんでしたらここは止めた方が良いのではないでしょうか。購入されてもいつか後悔を感じる瞬間がきますよ。どこの物件でも完璧はありません。予算の範囲内で何を重視して選択するかです。スーパーも企業ですので閉店することもあれば需要に応じて新たにできる事もあります。お忘れなく。
|
196:
入居済み住民さん
[2008-06-12 14:46:00]
>>194
そうですね、このマンションは見た限り若いファミリー世帯が多いですよ。 ウチは夫婦二人ですが横着で(笑)車ばかり乗ってます。今は絶対に利用する事はありませんがマンション前がバス停でそれを利用する日もいつか出てくるのでしょうね、、。住んで少し経ちますが今の所快適です。私も195さんがおっしゃっています事に同感です。ご自分の納得いく物件にめぐりあえるとよいですね。 |
197:
匿名はん
[2008-06-22 17:03:00]
さっそく1Fの中古が売りに出ていましたが何か不具合でもあったのでしょうか?
|
198:
匿名
[2008-07-09 10:35:00]
いくらで売り出されてますか?
|
199:
物件比較中さん
[2008-07-09 12:27:00]
中古物件なのですか?
1階で優先分譲のキャンセルが出たとは聞きましたが中古とは 言ってませんでしたよ。 |
200:
匿名
[2008-07-09 12:48:00]
先日までネットに中古物件として掲載されていたと知人から聞きました。それがキャンセル住戸なんですかね?
|
201:
ご近所さん
[2008-07-13 10:47:00]
残っているのは、高い部屋ばかりですか。
|
202:
匿名さん
[2008-07-14 16:42:00]
悩みながらずっと検討している者です。ご入居済みの方に御意見を頂きたいのですが
1 駅からの坂道に不便を感じるか 2 山本駅から神戸方面に出ることに不便を感じるか 3 以前の書き込みにあった自転車置き場の自転車が強風の為、常に総 倒れ状態は事実か 4 その他、住んで良かったこと悪かったこと 勝手な質問で申し訳ないのですが、住んでいる方の声が一番説得力があるように思い書き込みました。 どうかみなさんのご意見をよろしくお願いします |
203:
購入検討中さん
[2008-07-15 00:48:00]
現在購入を検討しています。完成からしばらくたっているので、値引き交渉をしてみたのですが、難しいみたいです。阪急不動産は値引きに応じてくれないんですか?
|
既に入居されている方、住み心地はいかがですか?
深刻な問題や、こんなはずじゃなかったという点はありますでしょうか?
前の大通りが登り坂で結構交通量が多いようですが、エアコンは使わず窓を
あけて通風をとる時期(ちょうど今の時期)騒音や排ガスは気になりますか?