神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ウッディタウン新三田セントパーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 三田市
  5. すずかけ台
  6. ウッディタウン新三田セントパーク
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-12 10:40:37
 削除依頼 投稿する

ウッディタウン新三田セントパークのモデルルームがオープンしましたね。

駐車場、月額300円〜ってところが魅力ですね。


情報交換しませんか?

所在地:兵庫県三田市すずかけ台3-4-2(地番)
交通:神戸電鉄公園都市線「南ウッディタウン」駅徒歩3分
    JR福知山線「新三田」駅バス約6分停歩1分
    JR福知山線「新三田」駅徒歩21分

[スレ作成日時]2007-04-23 14:31:00

現在の物件
ウッディタウン新三田セントパーク フロントコート<2番館>
ウッディタウン新三田セントパーク フロントコート<2番館>
 
所在地:兵庫県三田市すずかけ台3丁目4番2(地番)
交通:神戸電鉄公園都市線「南ウッディタウン」駅から徒歩3分
総戸数: 260戸

ウッディタウン新三田セントパーク

649: 申込予定さん 
[2009-01-29 01:10:00]
このマンションって個々で無線LAN飛ばすことはできるんですか?
650: 近所をよく知る人 
[2009-02-05 22:00:00]
藤和が大変なことになりましたね。
651: 入居済み住民さん 
[2009-02-05 22:04:00]
この前、近くの公園(野球場)で大人の野球チームを見かけたのですが、
 近くで入部できる野球チームなんかないですかね。
 引越し前は、野球チームに入っていたのですが、引越しで辞めてしまい近くで探してます。
 どなたか、マンション近くの野球チーム情報教えてください
652: 入居済み住民さん 
[2009-02-08 13:20:00]
>>649さん
ワイヤレスでネットに接続したいということですよね?
ブァッファローのエアステーション等、無線ルータを使用すればできますよ。
653: 入居済み住民さん 
[2009-02-12 00:07:00]
652です。

カタカナ表記だと「バッファロー」ですね。
何を書いているんだか。。。失礼いたしました。
654: 入居済み住民さん 
[2009-02-12 11:08:00]
三菱地所、藤和不に3度目の資本注入

三菱地所は5日、子会社で中堅マンション分譲の藤和不動産に対し185億円の資本を注入すると発表した。マンション市況の一段の冷え込みで藤和不が2009年3月期に大幅な最終赤字になるのに対応し、資本注入で藤和不の財務基盤を拡充する。

 菱地所が藤和不に資本注入するのはこれで3度目。菱地所は近く藤和不の普通株と優先株を引き受ける。藤和不は上場廃止となる。藤和不では杉浦重厚社長ら役員の報酬の10—25%を削減する。

 藤和不は2009年3月期に連結最終損益が380億円の赤字(前期は56億円の黒字)になる見通し。従来予想は38億円の赤字。マンションの棚卸し(在庫)資産の評価損や、繰り延べ税金資産の取り崩しで多額の損失を出すためだ。赤字で過小資本に陥るため、追加で菱地所に支援をあおぐことにした。

がんばれー!
657: 契約済みさん 
[2009-04-13 15:26:00]
空き駐車場や、未販売住戸がありますけど、管理費は足りてますか?
追加値上げになったら嫌だな。
658: 契約済みさん 
[2009-04-25 05:10:00]
最近、フロントコートの中層階を契約しました。正面道路の道路ノイズが結構気になりました。
窓を閉めてもリビングだと夜は気になりました。あと、昼に窓を開けてると
TVの音声を少し上げないといけなかったり・・
フロントコートから駐車場まで坂道の歩道がありますが、フロントコートからは
スロープで歩道に入れるのに、駐車場側はいきなり歩道がなくなってて
ベビーカーを押してると段差を降りなければならず、
結局は、車道をベビーカーを押しています。なんとかして欲しいです。
あと、フロントコートへのスロープを下りきったところに
いつも、違法駐車の車が停まってます。
車寄せに行くときに子供が車の陰から飛び出してこないか
どきどきしながら運転してます。
停める方は、そんなこと考えないんでしょうね。

良い点は、商業施設と神鉄の駅が近いので助かってます。
眺望が良いです。近所の方も気軽に挨拶してもらえて
いい雰囲気です。ベランダも広いので重宝しています。
窓を開けると心地よい風が入ってきます。(音は除いて)
少しずつですが、三田に慣れていけれたらと思います。
販売もあと少しのようですし、販売の方もGWがんばって
ください。ここを検討されてる方も、GWに時間があったら
モデルルームを見学してみてはいかがでしょうか。
実際に住んでみての感想を書いてみました。
660: 匿名さん 
[2009-05-03 01:40:00]
>>657
管理費は販売会社が売れるまで負担していることが多いけど、空き駐車場はどうでしょうね。
マンションの維持管理コストは駐車場収入も含めて計画されるのが普通ですから、
もしかすると今後値上げする可能性はありますね。
マンションの管理組合に確認するのがよいと思いますよ。
661: 入居済み住民さん 
[2009-05-06 18:08:00]
入居から半年ほどしてから気になりだしたのですが寝室の隣家との壁から夜中TV?かなにかわからないんですがボソボソと低音が聞こえてきます。
夜10時ごろに寝室に入るのですがひどい時は入った瞬間に気付くくらい聞こえるときもありそれが2時くらいまで聞こえ寝付けない日もあります。
今で半年くらいそのような状態が続き、一時期ノイローゼになるんじゃないかと思いました。
隣の方にそれとなく聞いたこともあるのですがどうも違うみたいです。

ただ今になってここ一ヶ月はほぼ聞こえることがなくなりました。いまのままであればいいんですがまた聞こえるようになったらどうしようとやはりノイローゼ気味ではあります。

このような現象がでた方はほかにいらっしゃらないでしょうか?ちなみにマンションのEVや自動ドアなどはいずれも離れております。
662: 入居済み住民さん 
[2009-05-07 16:04:00]
入居してしばらく経ちますが、新築独特のにおいがなかなかとれません。
窓を開けておけば落ち着きますが、寝る時などは結構きになります。
24時間換気を止めずに、芳香剤で収まるもんでしょうか?

なにか、いいアドバイス御座いましたらお聞かせください。
664: 入居済み住民さん 
[2009-05-16 04:35:00]
ほんとにラスト1部屋になったみたいですよ
 ホームページみてね

 でも販売センターの部屋は?? どうなるのかな
665: 入居済み住民さん 
[2009-05-16 12:07:00]
ラスト1部屋は、モデルルームの家具つきがラスト1部屋なんでしょ。販売数も合わせるように1部屋にしたんじゃないんですか。実際にはもっと残ってるんじゃないんですか?
666: 周辺住民さん 
[2009-05-17 19:34:00]
>>664
いよいよラスト1邸ってチラシが入ってました。
でもこのマンションの情報って信じて良いの?

今ままでの広告や価格表に付いた売却済み(花マーク)にデタラメ多かったので
ラスト1邸なんて信じられません。

1番館だって本当に完売したのでしょうか。
広告で完売に見せかけてるようで不信感があります。
667: 入居済み住民さん 
[2009-05-19 10:38:00]
666さんへ

 そうですね。 まだ出てくるかもしれませんね
 契約してても引越ししてない人もますよ。

 でも、契約は済ませててもローンが通らなかったりで
 のキャンセルで、急に部屋が増えるからみたいです。

  事実、契約するときは ローン待ちで紹介してくれない
 部屋が 販売再開になったりしてました。 ここ最近なので
 売り渋りではないと思いますし。

 検討してた方、キャンセル物件は良い場所もあるので、再検討 されてみては。

   ローンが前より通りづらくなってるのは事実なのでしょうか
668: 周辺住民さん 
[2009-06-02 23:55:00]
ローンが通過しにくくなっているのは本当かも知れませんね。実際建築後2年
経過すると、中古物件扱いにもなってきたりもしますし・・・。
正直、セントパークとサンフォルテが競合している中で、どちらの物件が希望に
沿った物件なのかは甲乙つけがたいですが、サンフォルテの営業マンの方が、より
フレキシブルに行動してくれるように感じます。私も双方で購入を迷っていましたが
前記の内容と、仕様の部分であちら?に決めました。
669: 住人 
[2009-06-03 08:01:00]
私も一応サンフォルテさんも見てココに決めました。
ココはアウトポール設計で柱が室内にないからスッキリしてたので。
あとあちらの施工会社にはいい印象がないもので。
あちらはまだ販売してるのかしら?
確かココよりも前に建ってましたよね。
670: 入居済み住民さん 
[2009-06-07 05:39:00]
GWに見に来られた方がそろそろ入居する時期ですね。うちは、引っ越して1ヶ月です。新三田駅からの通勤もなれました。EVホールやご近所さんのあいさつも慣れてきました。同フロアでも空いてる部屋が多いですが、6月には満室になるだろうと思います。うちも契約して1ヶ月は引越ししませんでしたから、契約してもすぐに引越しとは行かないのでしょうね。あと、冬に結露を考慮してリビングをペアガラス(スペーシア)に変えました。管理会社で見積もりとると結構な値段だったので、ネットで適正価格のお店にお願いしました。買い物は、近くて快適です。窓を開けるとTVのボリュームが2つ上がるのが気になりなります。換気フィルタの訪問販売が回ってますので、キョーワナスタの通販価格と比べて購入を考えるべきですね。http://www.e-nasta.jp/shop/
キョーワナスタの公式web通販サイトです。送料¥20000以上が無料です。訪問販売の使い捨てフィルタかキョーワナスタの洗って再使用フィルタか?微妙なところですね。
671: 物件比較中さん 
[2009-06-14 18:47:00]
>>670

ちなみにスペーシアへの交換はおいくらでしたか?
スペーシアの種類と、費用をお聞かせ願いたいです。
あと、防音効果も感じられますか?

この地区でペアガラスを採用しない施行業者のセンスって・・・と疑問に思うのですけどね。
けれど、自分で出来ることはすればよいか、とも思っています。
672: 入居済み住民さん 
[2009-06-22 22:45:00]
完売御礼!!!!!

てホンマでっか??????ホンマやったらええこっちゃー!!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる