神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークグラン西明石で!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 明石市
  5. 西明石南町
  6. パークグラン西明石で!
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2020-08-21 16:51:05
 削除依頼 投稿する

本日朝刊(朝日)折込チラシ入ってました、早速資料請求いたしました。
僭越ながらスレたてさせていただきましたのでよろしくお願いします。
何の跡地でしょうか?
お詳しい方、価格予想もお願いします。

所在地:兵庫県明石市西明石南町3丁目607-40他(地番)
交通:山陽本線「西明石」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2007-09-08 12:15:00

現在の物件
パークグラン西明石
パークグラン西明石
 
所在地:兵庫県明石市西明石南町3丁目607-40他(地番)
交通:山陽本線西明石駅から徒歩6分
総戸数: 217戸

パークグラン西明石で!

70: 周辺住人or入居予定者 
[2008-03-17 10:57:00]
賃貸住まいさんおはよう御座います

ファミリールームの件ですが、私の考えですと和室なら襖を開ければそこそこエアコンが効きそうで、ファミリールームだとLD側に小窓が1カ所ですので、夏場はしんどそうかなぁ〜と思ってます。
和室は来客時に、使えそうな気もしてます。

いかがなものでしょう?
71: 賃貸住まいさん 
[2008-03-17 12:10:00]
>NO.70の周辺住人or入居予定者さん

ご意見くださってありがとうございます。

そうですよね〜やっぱり暑そうですよね。
あと、やっぱり来客があったとき用の部屋もいりますよね。
といいつつ、そんなに頻繁に来客はないので、実用的ではないかなぁと思ったり。

ファミリールームと一緒にウォークインクローゼットが出来ることで、
洋室とリビングが広々となることも魅力的に思っています。

いろいろと参考にさせていただきたいので、他にもご意見下さい!
72: ビギナーさん 
[2008-03-17 14:26:00]
こんにちは。

ファミリールーム・・・夏は暑いですかねぇ。。
小窓がついていたので、そこと引き戸を開けっ放しにすれば、
エアコンの風は来るだろうと軽く考えていました^^;

押入れがあることと、来客用の部屋として使えることから、
和室も捨てがたいところ・・・
まだまだ悩みそうですが、逆にそれが一番楽しい時なのかも(^-^)
73: 周辺住人or入居予定者 
[2008-03-17 17:38:00]
No.69 by 賃貸住まいさん No.72 by ビギナーさん 

そうですねぇ〜 悩んでるときが一番楽しい時なのかもしれませんね。
確かにファミリールームにすることによって、各居室の床面積が若干では有りますが大きくなるのはミリョクですね。しかしエアコンの大きさもそれに合わせて大きくなるのもチョットネックになってます。
74: 契約済みさん 
[2008-03-24 17:18:00]
うちは3LDKですが和室を撤去してファミリールームにします。
基本的にはPCと、蔵書がたくさんあるので書庫的なものにしようかと・・・
なにぶん夫婦二人だけなもので、そんなに部屋が必要ないんですよね。
なのでこの物件は大きさ的にも私たちにはちょうどよいかも。
それに現在、西明石駅のすぐ北側に住んでますが一部の方たちがおっしゃる
ようにコワイとかガラが悪いとかは特に感じません。
元々は西宮出身ですが、あっちのほうがよっぽどガラ悪かったりするし・・
75: 賃貸住まいさん 
[2008-03-25 09:25:00]
ファミリールーム、我が家は悩んだ末に基本プランでいこうと決めました。
大きいクローゼットも欲しかったのですが・・・

代わりに和室をオプションでかっこよくできたらなぁと。
とか言いつつ、予算の都合でこれも諦めるかもしれませんが(笑)

現地を通ると、少しずつ少しずつ形になってきてますね〜。
来年の今頃を想像するだけで楽しみです♪


私も西明石の街、好きですよ。
静かですし、いわゆるガラの悪い人に遭遇したことないですし。
76: 周辺住人or入居予定者 
[2008-04-09 10:00:00]
いよいよオプション決定の日が近づいてきました。
まだまだ踏ん切りがつかない部分がありますが・・・
結局ファミリールームは無しで、和室のままで行こうと思います。

皆さんはオプションどうされましたか?
77: ビギナーさん 
[2008-04-11 13:13:00]
オプション決定の日が来たんですね!
我が家は契約が遅かったためか、まだオプションの案内は来ていません。
今は価格表とにらめっこして想像を膨らませているとこです♪

有償オプションは、トイレの手すりと玄関の鏡と壁パネルにしようと
思っています。他にも色々つけたいですが、予算が・・(涙)
78: 周辺住人or入居予定者 
[2008-04-11 16:54:00]
確かに予算は厳しぃですね!
結構いい値段ですし・・・
でも後からあれ付けとけばよかった。と思わないように検討します。
79: 契約済みさん 
[2008-04-11 21:28:00]
こちらももうすぐオプションの締め切りです。
今悩んでいるのは、キッチンの食洗機のグレードアップ。
初めから付いてるものにしておいて壊れたらその時にグレードアップすればいいやと思っていましたが、洗浄能力に違いがあるならば初めからいいものを付けようかと…。
知り合いに「標準の食洗機って思ってるより落ちないよ」って言われたのと、メーカーもあまり聞き覚えのないメーカーでしたので…。
せっかくの機能を洗ったものを保管しておく場所になってしまったらもったいないなぁと。
ちょっと心配しすぎですかね(笑)
80: 周辺住人or入居予定者 
[2008-04-14 08:07:00]
行って来ました!!
オプション決定・・・

契約済みさんの意見を参考に食洗機のグレードアップ確認しました。
やはり契約済みさんの情報通り、標準機能よりは、洗浄能力はミストのおかげで良いみたいです。洗浄ゲージ自体も深型になるので、標準仕様は食洗機の下に引き出しが付くようですが、グレードアップすると引出しはなくなり幕板パネルになるようです。
ですので、私はグレードアップしました。

他は、トイレもグレードアップして目立つオプションは以上にしました。後小さい物はゴソゴソしましたが・・・
決定後モデルにて自分の選んだオプションを確認しましたが、まあまあ良い感じになったかなぁ〜と思ってます。
81: ビギナーさん 
[2008-04-15 10:16:00]
食洗機のグレードアップ、いいですねー。
我が家は吊戸棚を外すつもりなので、少しでも収納確保するため、
標準仕様でいこうと思っています。予算もあるし・・^^;

早くオプション会の連絡来ないかなぁ〜
82: 迷ってます 
[2008-04-19 01:10:00]
賃貸にこれ以上住むのも無駄かと思い購入を迷ってます。と、申しますのもやはり月々の支払いなんですが今の家賃並の支払いでやっていけるかという根本的な事なんです。皆さんはおいくら位をお考えですか?
初めてなもんで何も分からなくてすみません。
83: 匿名さん 
[2008-04-19 02:45:00]
西明石に引越しをしてきて2年経ちますが、正直言って、あまり治安は良くないですね。
引ったくりの件数は凄いですし・・・毎日のように新聞に載ってますよね・・・
街の雰囲気もあまり好きではありません。ゴミが道端にたくさん捨てられていたり、駅の東口の北側は溝の臭いがするし。
今は、家賃が安いと言うことで我慢して住んでいますが、子供の事を考えると、将来家を購入する際は、違う街でと考えています。
84: 住まいに詳しい人 
[2008-04-19 13:14:00]
住宅性能評価書付きなら評価書をもらうこと。
85: 賃貸住まいさん 
[2008-04-22 08:57:00]
>No.82 by 迷ってますさん

はじめまして。
我が家も今、賃貸暮らしです。
今のマンションは快適で、とても気に入っていますが、やっぱり賃貸。
いつかは自分の持ち家を・・と探し、ここを契約しました。

月々の支払は、世帯収入も違うでしょうし、いくらが安いか高いかはわからないですが、
購入を迷っていらっしゃるならば、一度マンションギャラリーへ足を運んでみてはいかがでしょうか?
月々の支払の試算もしてもらえますよ。
(あ・・私は業者ではありません、アシカラズ・・)
それで払えないと思ったら、後にきっぱり断っても大丈夫ですし。。
我が家は結構な数のマンションギャラリーに行っては断ってきたので、慣れっこです(笑)
多分、人生で一番高い買い物。住みたいところに契約できたらいいですね♪
86: 神戸⇒明石引越して1年 
[2008-05-11 15:16:00]
治安の良し悪しは何を持って良し悪しを決めるか人により定義が異なるので何とも、地域により多少の差はありますが、西明石は普通だと思いますよ。西神に住んでいる人を結構知っていますが、イメージよりも治安が良くないようです。参考ですが「兵庫防犯ネット」に登録して数ヶ月チェックしてもいいかもしれません。どうしても気になる人は購入しないのがベストだと私は思います。
87: 匿名さん 
[2008-05-23 09:16:00]
私は、垂水から西明石に引っ越してきましたが、正直この町が好きになれません。
道端にすてられているゴミが多くて汚いし、引ったくりは多いし。
若い人たちの格好にもびっくりしました。上下ジャージて・・・
神戸市でもジャージでうろうろしている人たちはいましたが、それはもう3、4年も前の話で、今はいないですしね。。。自転車のハンドルにも笑いました。カマキリって(笑)古いですよね・・・
中学校の評判もよくないみたいですし。今はどこもそんなに変わりないのかもしれませんが、この辺はひどいですよ。
88: 賃貸住まいさん 
[2008-05-23 17:49:00]
私も西明石に住んでいますが、道端にゴミが目立つって事はありませんよ。
まぁ、好き嫌いはその人の感じ方です。
このスレに悪いことを書かれる必要はないと思うのですが・・・
89: 購入者 
[2008-05-26 00:16:00]
私も○十年垂水で生活し、ここ数年西明石に引っ越して生活しているものですが、87さんが言われるほど西明石がひどい!とは感じませんが・・・。
そりゃ、垂水は駅前が再開発されマリンピアなども出来てクリーンなイメージがありますが、西明石もそんなにもひどくは無いですが・・・。
むしろ私は西明石の坂の少なさ、お店の多さ、利便性、価格を考えれば生活のうえではむしろ便利です。
まぁ、人の価値観は人それぞれですので、あまり自分の意見ばかり主張するのはいかがなものか・・・。と思いますが。
まぁ、案外住めば都!!って言いますしね。
90: 迷ってます 
[2008-05-26 00:30:00]
賃貸住まいさん、アドバイスありがとうございます。そうですよね。1度話しをしてみないとですよね。今まで縁のない経験なんで尻込みしてしまってるのですがどのみちそろそろ引っ越したいと言う気持ちは大きいので一度行ってきたいと思います。
91: 契約済みさん 
[2008-05-26 02:42:00]
色々と皆さんご意見はあるでしょうが、考え方は人それぞれ。

 私の場合、通勤の関係上西明石より西には行きたくないし、かと言ってもう少し東に行って環境重視でバスに乗るのもちょっと・・・。というわけでここに決めました。住環境もこちらで書かれているほど悪いとは思わないですし。

 
 ところで、来月からローンの相談会が始まりますね。どこでローンを組むのが賢明なのか悩んでます。今の時期、それぞれの銀行でキャンペーンとかしてるんでしょうかね?大きなお金を長い年月をかけて返していくものなので、少しの金利の差で大きな違いが発生すると考えるとつい慎重になってしまいます。
92: 匿名さん 
[2008-06-02 22:18:00]
西明石ねぇ・・・
93: 匿名はん 
[2008-06-03 17:16:00]
>>92 買ってもナイなら書き込むな。目障り
94: ビギナーさん 
[2008-06-03 19:24:00]
検討板なんだから、買ってない人だって書き込み自由では?
95: 匿名はん 
[2008-06-04 01:40:00]
>>92に検討の気持ちは見えないけど。
96: 購入者です 
[2008-06-05 19:17:00]
検討者⇒物件HPや掲示板等を参考として閲覧のみがほとんど
掲示板書込み者⇒購入者や検討者(検討者でも質問系で書込みね)
最初から否定的な書込み者⇒他社対抗物件販売業者
ってな感じですので、
No93さん、気にしない気にしない^^
それだけ注目されているマンションって事ですっ^^
97: 匿名はん 
[2008-06-05 21:09:00]
標準仕様のフローリングの色は何色なんでしょうか?選べる期間が終わってたので気になります
98: 入居予定さん 
[2008-06-06 00:52:00]
私が聞いたところでは、狭いほうの部屋は明るいフローリングで、広いほうは
一番濃い色を採用しているそうです。具体的にどの部屋が何色かはデベに
お尋ねされたほうがよろしいかと(^^)
99: 匿名はん 
[2008-06-06 02:33:00]
入居予定さん、ありがとうございます。フローリングのそれはもう変える事は出来ないですよね…
100: 匿名はん 
[2008-06-13 02:40:00]
ローン、どこにされましたか?担当者にはもちろん三井住友を推されたのですが…
101: 契約済み 
[2008-06-13 08:15:00]
ローン相談会ですよね。元々は三井住友をベースに話をされてましたが、送られて来た封書は中央三井でした。最終はローン実行だと思ってましたが、担当者によると今月23日までに決定との事。金利が先行き不透明なだけにギリギリまで考えたいですが。保証金、繰上手数料の掛からないネット系の銀行に資料請求します。
102: ビギナーさん 
[2008-06-13 14:21:00]
私もネット系銀行と、あとJAあかしにも資料請求しました。
JAは手数料が結構かかりますが、金利は銀行よりも低そうです。
こちらのローン説明会にも参加してみようと思います。
103: 匿名はん 
[2008-06-14 15:02:00]
変動か固定かミックスか…はたまたフラットか。どうするべきか悩みは尽きません…
104: 契約済みさん 
[2008-06-14 23:42:00]
デベと提携の銀行(三井系)でないと、不動産取得申請の住所が現住所になっちゃうってーのが、
唯一のデメリットかと思うんですが、これって、そんなにお金掛からないのかなぁ?
今度のローン説明会に参加して、繰上げ返済手数料が無料になると思われる、中央三井信託に
決めようかなと思っています。。。デベ担当の人からは、提携金融機関をカナリ推されていますが、
みなさんどうなんでしょうねぇ。。。
105: 契約済みさん 
[2008-06-16 20:11:00]
新生銀行が保証料50,000を0にするキャンペーンをしていますね。
支店は少ないですが、低金利・保証料・繰上げ返済手数料無料等で
検討しています。
106: 匿名はん 
[2008-06-17 14:59:00]
保証金0円は金利に換算されているからとききますがいかがなんでしょう?金利が同じで0なら魅力的ですよね
107: 購入検討中さん 
[2008-06-17 22:09:00]
わたしも現在の住まいを売却してこのマンションに移ろうと計画中です。
三井リフォームで査定してもらいましたが、他社の査定の方が高値でした。

早く売却するためには低めの設定もやむを得ないのだけれど、
もっと有利に売却する方法はないものでしょうか?
108: 購入検討中さん 
[2008-06-17 22:11:00]
それとわたしも新生銀行の口座を持っていますので、105さんの動向に注目しています。
109: 購入やめました 
[2008-06-18 20:19:00]
自分はパークグラン西明石の購入を考えてた者ですが結果から言うと購入は諦めました・・・と言うよりも他の物件を購入しました。西明石には以前二年だけですが住んでおり、住みやすいと言う印象があり商談する前に現地へ夜見に行ったのですが・・・夜道が暗くて不気味でR250と並行してある高架の道が恐ろしい不気味でやめました。それ以外は全く問題ないと思います。

ただパークグラン西明石・・・少し割高感がある感じですね
110: 購入検討中さん 
[2008-06-18 22:37:00]
>>109さん
別の物件を購入されましたか、そういう選択もありだと思います。

私は税金で悩んでおります。
購入資金として、過去に相続した一戸建ての実家宅の売却を考えておりましたが、
(ちなみにこの家は現在誰も住んでいない、別荘状態です。)

これと今の住みかであるボロマンションを売却すると、ローンなしでここを購入できます。

この相続した一戸建てを売却すると、売却価格あるいは購入時の価格の20%を
譲渡所得税として持って行かれるらしいんです。
適用を除外できる条件とか具体的な事はわからないのですが、高級車1台を購入できる額を
持って行かれてしまうのが理不尽に感じてしまい、購入を躊躇しています。
111: 購入検討中さん 
[2008-06-19 20:58:00]
No110で私の勘違いで事実と相違することを書いてしまいました。
購入価格よりも高額で売却できたときにはその差額に税金がかかるということで、
わたしの場合はまったくの対象外です。

間違った事を書いてしまった事をお詫びするとともに、すでにNo110の削除依頼は出しています。
112: 匿名はん 
[2008-07-01 02:46:00]
皆さんはローンの借り入れ先はもう決められましたか?優遇があるからと三井住友銀行を推されてますが、新生銀行とかソニー銀行とか低金利で魅力的です。どれがいいんでしょうかね?
113: ビギナーさん 
[2008-07-02 10:09:00]
私は中央三井で申し込みます。
入居説明会までに最終決定すればいいそうなので、
他もまだ検討していきます。
114: 匿名はん 
[2008-07-02 13:13:00]
>>113さん、中央三井にされた決め手は?また金利は変動、固定どうされましたか?質問ばかりですみません。
115: ビギナーさん 
[2008-07-03 12:00:00]
>>114さん
提携だと、手続きが楽かなぁと思いまして^^;
三井住友と中三の説明会に行きましたが、中央三井のほうが固定の金利が
低かったので、こちらに決めました。変動か固定かはまだ決めていませんが、
変動一本か変動+固定のミックスで悩んでいます。
116: 入居済み住民さん 
[2008-07-03 21:49:00]
提携ローンは金利優遇がイイですよね♪
ちなみに、私も当初中三を検討していたのですが、
繰上げ返済が無料になる住宅ローンカードの
申し込みに3万必要と聞いて、三井住友で検討しています。
最近は繰り上げ返済手数料無料が多いのに、3万も払ったら
何回繰上げ返済できるか・・・。大手はこの辺りの機動性に欠けますね。
三井住友は、ネットなら繰上げ返済手数料無料のようなので、
三井住友にしようかなぁ、他行もイイなぁ、と悩んでいます。
まぁ、今回は、ローン申し込みだけですから、気楽に行けば
良いと思いますよ^^
117: 匿名はん 
[2008-07-04 19:08:00]
ビギナーさん、入居済み住人さん、ありがとうございます。やはり提携は楽なのがいいですよね!
私はなんの事はないメインの口座が三井住友にあるので三井住友にしようかなと思ってたのですが、調べれば調べる程色んな銀行に目移りして混乱してます…

金利はビギナーさん同様、変動1本かミックスか(そのまた割合にも)頭が痛いです。
118: 契約済みさん 
[2008-07-04 23:02:00]
繰上げ返済が無料になる住宅ローンカードの申し込みに3万必要??知らなかった・・・。
でも、それを作れば繰り上げ返済は無料なんで金利の差を考えれば初期投資の3万円はすぐに回収出来るような気もしますが・・・。
我が家は金利で考えて中三の予定です。
他行と比べても中三の金利は安い気がしますし、優遇が有り難い!!
うちは固定、変動のmixで計画してるので、変動の1.5%優遇は助かります。
新生銀行も検討しましたが、新生のmixは最低が3000万円以上なので諦めました。
ただ、中三でmixの場合、手数料が2本分かかってくるので、固定、変動の1本で借りるよりか7万円程度高くなるのがネックなのですが・・・。
まぁ、金利の差を考えれば7万円でも将来的には得する気がしますが・・・・。
まぁ、申し込みって言っても実際借りる年明けまでに変更も可能なので、今後の金利の動向をみながら、最終判断しよう!!と思っていますが。
119: 契約済みさん 
[2008-07-07 15:06:00]
> No.118さん

三井住友も優遇は、店頭基準金利 −1.5%ですよん。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる