神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「☆★ランズ尼崎☆★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 長洲西通
  6. ☆★ランズ尼崎☆★
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2009-07-08 19:34:00
 削除依頼 投稿する

JR尼崎徒歩9分、8階建、総戸数 40戸
竣工予定 平成21年2月下旬
入居予定 平成21年3月下旬

JR尼崎駅前についてみなさん話し合いましょう。
情報をお願いします


所在地:兵庫県尼崎市長洲西通2丁目17番(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「尼崎」駅から徒歩9分

[スレ作成日時]2008-04-06 20:37:00

現在の物件
ランズ尼崎
ランズ尼崎
 
所在地:兵庫県尼崎市長洲西通2丁目17番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)尼崎駅から徒歩9分
総戸数: 40戸

☆★ランズ尼崎☆★

2: 匿名さん 
[2008-04-07 15:25:00]
尼崎はマンション激戦区ですね。
価格は未発表のようですが、3LDKで3500ぐらいかな?
3: 入居済み住民さん 
[2008-04-07 16:09:00]
ランズ三田の購入者です。
知名度は低いかもしれませんが、良い売主さんです。住み心地最高に良いです!
このまま良い物造りにこだわりをもっていかれることを期待します。
4: 匿名さん 
[2008-04-07 22:46:00]
クレアガーデンと競合するのでしょうが、南口でいくらの設定か楽しみですね。
ここで、3LDK3,500万なら北口のローレルの方がよっぽどましでしょう。
J尼周辺物件でれば、北口でないと価値はないでしょうね。
あまがさき緑遊計画の恩恵は、南側では享受できないですよ。
クレアも発表当初から苦戦のようですが、ここも先行き厳しいと思いますよ。
いっそのこと、阪神側の方が潔かったかも・・・
5: 匿名はん 
[2008-04-07 23:03:00]
ランズって知名度イマイチですがけっこうグレード高いですよね。あんがい高値できそう。
6: 匿名さん 
[2008-04-07 23:33:00]
高値=在庫でしょうね。
マンションはグレードよりも利便性。
値つけが楽しみでぁ・・
7: 匿名さん 
[2008-04-07 23:57:00]
クレアvsランズの戦いのようですね。

どちらも、叩かれて値落ちするのが楽しみです。

北口ローレルは、残戸も少なく高値で手が出ませんがこの2物件を

引き合いに出して強烈値引も期待できそう。

平均坪単価120万ぐらいから、スタートしてくれれば良いですね。

今時、これぐらいでないと誰も相手にしないでしょう。
8: 匿名はん 
[2008-04-08 00:38:00]
あいからず買い方有利ですね(笑)
どうなることやら。
9: 匿名さん 
[2008-04-12 20:09:00]
結論、マンションも格差社会・・・
ここは、売れんでしょう。
10: 匿名さん 
[2008-06-04 02:56:00]
三田のランズは完売しましたね。
仕様等はランズ三田と比較してどうなんでしょうか?。
12: 物件比較中さん 
[2008-06-20 18:20:00]
尼崎は乱立状態だよね? 環境はどうなんでしょ?
13: 近所をよく知る人 
[2008-07-15 12:31:00]
ここは分譲してるのですかね???動きがありませんが。
14: 近所をよく知る人 
[2008-08-27 07:47:00]
サイトの情報が更新されていますよ!
http://www.l-40.com/
15: 近所をよく知る人 
[2008-11-03 04:15:00]
どのくらい売れているのだろうか???
16: 匿名はん 
[2008-11-03 06:37:00]
まったく売れてません
17: 匿名さん 
[2008-11-03 09:01:00]
よくここに計画したと思う。
アウトレット物件でも難しいかな。
18: 匿名さん 
[2008-11-04 14:44:00]
>>16
モデルルーム行ったんですか?
19: 匿名さん 
[2008-11-04 15:39:00]
感情的な書込みばかり。
売れない→売れてない(と思う)という単なる感想文か?
20: 匿名さん 
[2008-11-04 16:23:00]
ここはそんなに売れてないのですか?
コンパクトではなく、ファミリー向けだったら、
クレアガーデン尼崎エグゼよりは、場所は良いと思いませんか?

クレアよりは明るいし、駅までは一直線だし、通りも明るいし。
どうだろう?
広い部屋、ちょっと高すぎだよね。
現状、こんなものなのか・・・わかりません。
21: 匿名さん 
[2008-11-04 18:23:00]
>>16さんではありませんが、全く売れてないことなんてないですよ。
好調かどうかは知りませんが、悪いマンションでないことは確かでした。
あとは好き嫌いの問題で私は参考にモデルルームを見させてもらっただけですが。
まったく売れてませんとか臭い情報操作ですね。営業マンですか?(笑)
22: 匿名はん 
[2008-11-04 18:54:00]
このマンション狭い割には高いよね。でもクレアガーデン尼崎エグゼよりは標準装備もいい。場所がイマイチだしね…ファミリー向けではなさそうだね
23: 匿名さん 
[2008-11-04 18:55:00]
ここのセールスポイントって何?
24: 匿名さん 
[2008-11-04 21:03:00]
悪いマンションではないと思いました。
100%ではないですけど、平面分譲駐車場も魅力的だと思いました。
場所はそんなに悪くないと思うのは、わたくしだけでしょうか?
営業マンはよかったですよ。
ただ狭いのがネック。
となると、セールスポイントは何かな?
25: 匿名はん 
[2008-11-04 22:00:00]
広さと価格がもう少し安ければ言うことなし
26: 匿名さん 
[2008-11-05 00:12:00]
>>25
値引きないの?どこのマンションもべ値引きしてるのでは。
27: 匿名さん 
[2008-11-05 18:45:00]
値引きはないと言われました。
物件に自信があるようす。
クレアみたいに適当な感じより、好感がもてました。
みなさんの言うとおり、広さが欲しいです。

今どれくらい売れてるかご存知の方いらっしゃいますか?
28: 匿名さん 
[2008-11-06 10:43:00]
私が行ったときは12件くらいだったと思います。
確かに広くないですが、モデルルームは良かったですね。

うちは子供一人なんで無いことは無いかなあという感じです。
予算ありきなので難しいところです。。
広さを求めてエリアを変えるべきかなあ
29: 物件比較中さん 
[2008-11-08 09:03:00]
ランズ三田の掲示板、わりと評価高いですね。
気になる物件です。
>28さん、どこのエリアをお考えですか?
30: 匿名さん 
[2008-11-08 09:22:00]
尼ではないでしょう。
31: 匿名さん 
[2008-11-08 09:57:00]
>>29
ん〜って感じなのですが、宝塚に北上かなあと思います。

ただ利便性で言うと尼崎いいですねぇ。。
32: 物件比較中さん 
[2008-11-08 10:15:00]
>31さん
宝塚、伊丹方面はうちは考えた事ないです。。。
環境はよさそうですが、通勤のアクセスが悪そうなので。
武庫川の西宮側は考えています。
阪神電車も便利になりそうですし。
しかし、川を挟んだだけで、500万〜1000万は上がります。

この物件の広いトコ値引きしてほしいなぁ。
33: 匿名さん 
[2008-11-08 10:37:00]
尼でも南で、かなり不便
34: ご近所さん 
[2008-11-08 11:37:00]
JR尼の南ではスーパーすらないよ・・・
キャベツはローソンで買うのかなぁ?まるで田舎だよなぁ・・・

しかし、とっても静かだよ。
35: 匿名さん 
[2008-11-08 11:41:00]
尼なら北口しか住めないよね。
南に物件出てるけど、誰も寄り付かないんじゃない。
静けさを望むなら、ここ以外にもっといい場所いっぱいあるし
36: 匿名はん 
[2008-11-08 12:08:00]
スーパーあるよ。サンエーとかアカシアとか市場もあるし
37: ご近所さん 
[2008-11-08 12:11:00]
>>35
10年以上南側に住んでますが不便は感じませんけど。
私の感覚がおかしいんでしょうか。

実際ほかのマンションも含め買ってる人もいるわけだし、、
短絡的な文章で批判するならもっと具体的になにがいけないのか言ってほしいもんです。
38: 匿名はん 
[2008-11-08 14:15:00]
南は何か人情深いですよ。南側に住めば多分他の所に行けないはず
39: ご近所さん 
[2008-11-08 14:58:00]
>37

私は10年ほど前に南に住んでいました。
その時は、さほど不便は感じませんでしたが、
北側に引っ越した今では、もう南側には住めません。

北側は徒歩5分以内で必要な物がほとんど揃います。

キリンガーデンシティが完成すれば、南側ともっと差を感じると思います。
40: 匿名さん 
[2008-11-08 15:48:00]
そりゃ、南にしか住めない人もいるでしょう。
北にこれず南を選ばざるを得ない人。
それなら、ここじゃなくてもっと別なとこ探したほうがいいかもね。
41: ご近所さん 
[2008-11-08 15:54:00]
>>39
住みやすさはそれぞれなのでなんとも言えないですが、

そんなに南側を否定するならなぜ「検討板」にいるんですか?
こんなとこで南側批判して優越感感じますか?
どんなメリットがあるんですか?
42: 匿名さん 
[2008-11-08 15:59:00]
光には常に影がある。
光は輝いてる事を知るためにも、影をみる。
43: ご近所さん 
[2008-11-10 19:46:00]
>41さんへ

私が南側を批判することには全くメリットはありません。
当然、優越感など持ち合わせていません。

ただ、ココはマンションを検討する掲示板です。
JR尼崎付近を検討している多くの人達には、
こんな意見もあると参考にしていただければと思い投稿しました。
高い買い物なのですから、良い情報しかり、悪い情報しかり、
購入を検討する上では、おおいに参考となる掲示板ではないでしょうか。

本来デベから悪い情報は、なかなか聞けません。
だから掲示板での良くない情報は貴重であり、生の声だと感じてください。

末筆ながら、南側にお住まいの方々が気分を害されたことはお詫び致します。
44: 匿名さん 
[2008-11-10 20:57:00]
えらいなぁ〜
でも、ほんとですよね
45: 匿名さん 
[2008-11-11 21:57:00]
工業地で東向きなら、3割引ぐらいが妥当やね。
46: 物件比較中さん 
[2008-11-13 18:52:00]
残り9邸のようです。
広告が入ってました。
47: マンション投資家さん 
[2008-11-14 09:24:00]
>>46
この規模で残り9なら嘘付いて無さそうですね(不動産ってウソ広告多いからなぁ)
48: 物件比較中さん 
[2008-11-14 10:27:00]
私のところにも残り9邸と書いたチラシが入っていました。
戸数が40戸ですもんね、しかも安いですし。
でもイマイチ踏み込めないのは、尼崎と言う土地なんですよねぇ。
JR側は穏やかだというのですがどうなんでしょう。
49: 匿名さん 
[2008-11-14 19:57:00]
JR尼も北と南じゃ天国と地獄のごとく、違うんじゃないですか。
50: モデルルーム 
[2008-11-26 12:53:00]
モデルルーム見に行きました 狭いわりにはよい造りですね 残り九戸というのは 第一回分譲の残りではないかと思います 一人暮らしにはなかなか魅力的に感じますが ちょっと夜は怖いかも

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:☆★ランズ尼崎☆★

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる