パークホームズ上社についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市名東区社台3丁目100、101(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「上社」徒歩5分
名古屋市営地下鉄東山線「一社」徒歩12分
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:74.75平米(26戸)~92.39平米(5戸)
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/J1104/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2013-03-18 10:18:20
![パークホームズ上社ガーデンヴィスタ](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市名東区社台3丁目100(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 上社駅 徒歩5分
- 総戸数: 50戸
パークホームズ上社ってどうですか?
185:
匿名さん
[2014-03-03 10:40:41]
地盤は良くはないし他社の営業マンからはラブホの跡地だと聞いたような。
|
186:
匿名さん
[2014-03-03 12:00:15]
名タクの前がラブホだったということですか?
|
187:
匿名
[2014-03-03 21:42:07]
無責任な書き込みはやめていただけますか?あまりにも失礼です。証拠を提示しなさい。
|
188:
購入検討中さん
[2014-03-04 09:37:46]
名タクではなくて愛電交通じゃなかったでしたっけ?
20年以上前から愛電だったと聞きましたが… 次期発売数が2戸とありましたが残りが2戸ということですか? |
189:
匿名さん
[2014-03-04 16:43:13]
×名タク
⚪︎電タク でしたね、 失礼致しました。 |
190:
匿名さん
[2014-03-04 22:27:21]
少しネットで調べましたけど、同じ社台3丁目に徳川とかいうラブホ!?があったってことですかね。
それはともかく、駅近ながら平面駐車場完備というのと、値段の安さは本当に魅力だと思います。 |
191:
周辺住民さん
[2014-03-04 23:19:38]
10パーセントになるのは、2015年ですけど
|
192:
匿名さん
[2014-03-04 23:20:02]
ラブホの跡地でも実害は無さそうだから、いいんじゃないですかね。
こだわりが無ければ安くて良い物件かも。 |
193:
購入検討中さん
[2014-03-06 10:55:50]
ラブホが目の前とかだと嫌ですけどね。
ここは近くにスーパーとかがないのが難点ですが間取りもいい感じですし、世帯数も多すぎず少なすぎずでいいと思いますね。 |
194:
主婦さん
[2014-03-06 10:56:13]
近隣にラブホがあるよりも、跡地ならまだましです。私は気にならないです
駐車場が100%で無料なのはうれしいですね。 キッチンですが、スライドテーブルは良さそうですね。ちょっと料理をおいておくスペースに出来るし、 その分広くなるので、活用できそうです。 |
|
195:
匿名さん
[2014-03-08 23:01:16]
>190
徳川は所在地が192番地とありましたから、この物件とは別の場所ですよ。 |
196:
匿名さん
[2014-03-08 23:09:05]
それもそうと、ラブホ跡地はお向いさんですね。
|
197:
匿名さん
[2014-03-10 12:58:00]
私もNo.194さんのように
ラブホ跡地ならあまり気にしません。 物件駐車場が100%で月利用料が1000円は安くていいと思います。 物件近くには、コンビニのローソンやローソン100、セブンイレブン しかない状態ですが車があればスーパー行く距離は問題ではないです。 ただ天気の良い日などは自転車利用して買い物などに行きたいので 物件駐輪場が総戸数50戸に対して77台は、子供が大きくなったときに 自転車乗るようになることを考えると物件駐輪場は2台確保したいですね。 |
198:
匿名さん
[2014-03-11 13:57:46]
駐車場について質問させてください。
こちらの駐車場は平面自走式で使用料金が0円からだそうですが、1000円の区画とはどう違うのでしょう。 また、駐車場の維持管理は管理組合の負担となるそうですが、これって結局修繕する際修繕積立金を使うので、普段から駐車料金という名の積立金があった方が良いのではないでしょうか。 |
199:
匿名さん
[2014-03-12 10:29:24]
0円は南面の1列のみ。
1000円はチェーンゲート内の所。大半は1000円区画です。 南面はセキュリティーがないので0円みたいだけど、チェーンゲートをセキュリティーと言っちゃてるレベルってどうなの? 駐車料金の安さは注目度を上げるためでしょう。 結局、管理費などに上乗せされてるだけの数字のからくりには、契約者さまは気づいていると思いますがね。 |
200:
契約済みさん
[2014-03-12 12:42:26]
駐車場代は確かにそれだけでは安いか高いか判断出来ない。
普通、管理費+修繕積立金+駐車場代トータルで比較するけど、少なくともこのマンションは近隣よりは安かったですよ。 ただ、逆に言えば車持っていない人には損な物件であることは確かですね。 |
201:
匿名さん
[2014-03-12 21:07:03]
目の前のプライムメイツ?路駐ひどくないですか?
|
202:
匿名さん
[2014-03-18 10:29:45]
でもチェーンゲートあるだけでも心理的には安心なんですよね。
とは言え、0円の所はたったそれだけの違いなら人気出そうだけれど。 路駐、している人いるのですか…? 人影が路駐の車から突然出てくるのってよくあるし きちんと駐車場に停めて欲しいですね。 |
203:
匿名さん
[2014-03-18 11:24:19]
グランドメゾン上社の販売も始まるので、資金がある人はあっちの方が良さそう。
|
204:
匿名さん
[2014-03-19 12:04:19]
ホームページで駐車場の説明を読みました。
チェーンゲートで不審車両の侵入防止に配慮し、駐車場出入口の防犯対策を強化。 料金については、※北側平面自走式駐車場は1000円となります と書かれているだけで、無料は南側の1列だけで圧倒的に少ない事は書かれていませんね(^_^;) |