[契約者専用] ブランズ四番町
578:
マンション住民さん
[2016-05-12 09:33:25]
|
579:
マンション住民さん
[2016-05-12 17:28:13]
|
580:
マンション住民さん
[2016-05-12 17:33:59]
|
581:
マンション住民さん
[2016-05-15 17:48:58]
価格下げてまたチラシ入ってましたね。
|
582:
マンション住民さん
[2016-05-16 00:10:21]
あまり臭いが気になる場合は臭気過敏症とか嗅覚過敏っていう病気だったってこともあるよ。自臭症ってことも。ストレスとか睡眠不足が原因になるんだって。
|
583:
住民でない人さん
[2016-05-17 02:41:38]
低層階 一階から五階?までは 全室 賃貸物件との説明でしたが 住民さんの入れ替わりは多いですか? |
584:
内覧前さん
[2016-05-17 09:13:57]
|
585:
住民さんA
[2016-05-17 13:30:44]
>>584
特に問題になっていることはないですよ^_^ 大型犬なんて飼育されている方はいないと思います。体長が50cm以上とか一応の目安はあるようですが厳密なものではないでしょうし。測り方にもよるし51cmだったらダメとかありえないし。 良識あるほとんどの住人の方は特に問題視はしてませんよ。 ただ中型犬なのでしょうが犬に詳しくない方や嫌いな方がみたら大型犬に見えたのかもしれませんね。何れにせよ特にトラブル等はありませんよ。内覧される予定なんですね。すごくいいマンションなので安心して下さい。 |
586:
内覧前さん
[2016-05-17 15:44:32]
|
587:
マンション住人
[2016-05-18 14:10:00]
ペット飼養細則では、成長時の体長が50cm以下かつ体重が10kg以下が飼育条件です。これを超えると違反になります。
|
|
588:
匿名さん
[2016-05-18 21:55:20]
良識あるほとんどの住人の方は特に問題視はしていない
との事ですが、中型犬を見て大型犬と問題視した住人が いるというお話でしょうか? |
589:
匿名さん
[2016-05-18 22:10:58]
過去のご投稿を拝読しましたが、アレルギーやペット嫌いなど、ペット飼養に厳しい住人さんが、かなりいらっしゃるようですね。
|
590:
内覧前さん
[2016-05-18 22:28:50]
10kg以上は中型犬ですから、一般的な中型犬も遠慮するんですね。有益な情報を有り難うございます。 |
591:
住民さんA
[2016-05-19 00:07:02]
中型犬と大型犬の明確な基準はないと思います。
確かに細則では50cmまでとされていますが49cmなら大丈夫で51cmだとアウトというのは実際問題としてはちょっと。小さくてもキャンキャン吠える座敷犬もいますし一概に体長だけで飼育基準を決めるのはね。ケースバイケースでよいと思います。ドーベルマンやシェパードは無理ですが。 要は躾とマナーの問題ですよ。 |
592:
マンション住民さん
[2016-05-19 00:33:09]
|
593:
マンション住民さん
[2016-05-19 08:17:56]
>>591
要は躾とマナーの問題? |
594:
マンション住民さん
[2016-05-19 08:21:40]
ペット飼養細則厳守では?
|
595:
住民さんA
[2016-05-19 08:53:31]
>>594
ではその細則とやらに法的な強制力はあるのですか?体長を測定するかどうかは飼い主さんの任意ですよね!仮に任意の測定に応じていただいき体長が51cmと判明したらどうするのですか? 引っ越すんですか?犬を手放すのですか? お願いは出来ても強制力はないでしょ? いたずらに問題を表面化させるだけで余計なトラブルを誘発するだけで得策ではないと思います。 動物も人間も同じです。気持ちを考えましょう。 みんな仲良くです! これで一件落着としませんか? |
596:
匿名さん
[2016-05-19 10:44:50]
|
597:
住民さんA
[2016-05-19 11:22:05]
>>596
ちょっと言ってる意味がわからないです。 それなら実態に合うように使用細則の改定をすればいいのでは?特例として一代限りとして飼育を許可すればいいだけ。 飼育不可のマンションではないのですから体長体重が多少基準を超えたからといって区分所有法の定める共同の利益に反する行為にはあたらないと思いますが。法律でもなく規約でもなく細則ですからね。大体の方はそういうことを理解されているので問題にはならないのですが杓子定規に融通が利かない方がおられるならそういう方を納得させるためにも実態に合うように細則を適宜変更すればよいだけです。 |
598:
匿名さん
[2016-05-19 11:38:46]
|
599:
住民さんA
[2016-05-19 12:59:18]
お爺さんは、 この件について何て言ってましたか? |
600:
マンション住民さん
[2016-05-21 05:07:37]
あの人はもういません。
|
601:
マンション住民さん
[2016-05-21 11:06:02]
?お元気そうですよ。
|
602:
住民の人に質問したいさん
[2016-05-21 14:28:56]
宜しくお願い致します。
平置駐車場につきまして、質問させて頂きます。 10台近く有るようですか、平等に、2年に1回などの抽選等で入れ替わるのでしょうか。 それとも、空きが出るまで、申請順にキャンセル待ちしている状態でしょうか。 また、空きが出ても、事業協力者住戸と高額住戸者様の優先権はありますでしょうか。 新築入居時の申し込みでは、事業協力者住戸と高額住戸者様が優先でしたのしょうか。 お手数をおかけ致します。 |
603:
マンション住民さん
[2016-05-21 15:53:12]
>>602
分譲時に平置き優先権付きの住居がありました。 ただ当該住居の方で平置きを希望されない方もいらっしゃったので優先権を考慮したうえで全住戸に対し希望を募り決定しました。何年か毎に抽選ということはありません。空き次第ということになると思います。優先権付きの住居ではない方で平置きを使用してる方もおられます。機械式より月1万も高いです。今の機械式は相当大きな車でも入りますよ。 |
604:
マンション住民さん
[2016-05-21 15:56:56]
|
605:
住民の人に質問したいさん
[2016-05-21 17:47:02]
603、604様、お教えくださりありがとうございます。
ミドルルーフとハイルーフともに機械式には、空きがないとお聞きしましたので。 |
606:
マンション住民さん
[2016-05-21 22:28:43]
>>605
どういたしまして。 どのマンションもハイルーフは空きがないですよね。電気自動車用のパレットの空きは確認されましたでしょうか?たしかハイルーフ車にも対応していたような... 使用料は高かったと思いますが。空きがあるかもしれません。 いかがでしょうか? |
607:
マンション住民さん
[2016-05-22 10:05:16]
機械式に電気自動車用(ハイルーフ?)のパレットが有るとは存じませんでした。機械式のミドル&ハイルーフのキャンセル待ちの方は何名もいらっしゃるようですよ。ご確認を。
|
608:
住民さんC
[2016-05-22 19:00:37]
医師の方?
|
609:
マンション住民さん
[2016-05-22 20:48:31]
|
610:
マンション住民さん
[2016-05-22 21:00:01]
別れていると思っていました。間違いでしたら、ミドルルーフの方も、数少ないハイルーフのキャンセル待ちなのですね。
|
611:
マンション住民さん
[2016-05-22 21:02:14]
>>608
どの書き込みに対して言ってるのかは存じませんが入居希望者の方の真面目な質問とそれに対する真面目な回答でよい掲示板の活用だと思います。 個人を特定しようとする発言は不必要かと思います。駐車場の話に職業が関係あるのですか? |
612:
マンション住民さん
[2016-05-22 21:12:24]
|
616:
住民さんC
[2016-05-23 11:13:36]
弁護士の方?
|
617:
住民さんC
[2016-05-23 11:14:43]
会計士の方?
|
618:
住民さんC
[2016-05-23 11:19:15]
皆様
ペット飼養細則を厳守していると思います。 |
619:
住民さんB
[2016-05-23 18:01:49]
616
617 必死だね。 別に犬なんてどうでもいいし。噛み付いたわけでも共有部にいたわけでもなかろうに。 規約に反してるってことが気に入らないんでしょうね。 |
620:
マンション住民さん
[2016-05-24 14:19:21]
細かく厳しい住人さん方に関わらないよう用心してますよ。
|
621:
住民さんC
[2016-06-14 11:18:50]
|
622:
住民板ユーザーさん5
[2016-06-17 23:15:36]
いつも丁寧に掃除して下さる管理員さんには、感謝申し上げます。
|
623:
マンション住民
[2016-07-20 13:46:24]
マンションコミュニティご利用のブランズ四番町住民の皆さん
こんにちは、日頃から口コミを拝見させて頂いており、 色々参考にさせていただいております。 ただOPENのコニュニティ掲示板で内々的な投稿するのは如何なものかと疑問に思う所もあります。 そこで、ブランズ四番町にはインターネット接続会員向けマンション専用コンテンツがあるのはご存知でしょうか、 運営はマンションのインターネット接続会社のCYBERHOMEがやっております。(CYBERHOMEの回し者ではありません) 会員専用ログインから入るとブランズ四番町の マンション専用コンテンツ くらしに役立つコンテンツ 組合支援・マンション維持管理支援コンテンツ 各種コミュニティ(ここにマンション住民専用の掲示板があります) インターネット接続会員向けなのでCYBERHOMEに契約していない方はログインできませんが、契約している方は内容がそれなりに充実しており掲示板もあるので、内々の内容投稿希望の方は一度ご覧くださっても良いかと思います。 http://www.cyberhome.ne.jp/member/ |
624:
爺様
[2016-07-30 11:55:16]
「都民の皆様!明日の都知事選には、小池百合子」をよろしくお願いします。
|
625:
婆様
[2016-07-30 23:24:04]
明日ですね!
|
626:
爺様
[2016-08-01 20:54:25]
ご協力、有難うございました。
過不足は多々ございますが・・・閉塞的な「都議会施政に流れない」新たな息吹に期待します。 |
627:
婆様
[2016-08-02 22:08:03]
若狭勝衆議院議員(元東京地検特捜部副部長)は、処分を恐れずに、小池百合子新都知事と一緒に戦い抜いたというお話ですね。副知事として、大改革の仕事はさせてもらえるのでしょうかね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
一応西側高層階ですが匂いは気になりませんよ。