東急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用] ブランズ四番町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 四番町
  6. [契約者専用] ブランズ四番町
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-01-25 11:05:41
 削除依頼 投稿する

ブランズ四番町の契約者専用スレを立てましたので
契約者の方はこちらよりお願いいたします。

契約者以外の方はご遠慮下さい。

[スレ作成日時]2013-03-17 22:50:18

現在の物件
ブランズ四番町
ブランズ四番町
 
所在地:東京都千代田区四番町8番4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩3分
総戸数: 165戸

[契約者専用] ブランズ四番町

481: マンション住民 
[2015-08-08 13:35:31]
>>480

大至急やるべき案件かな?
お盆休みにペットホテルの送迎があるから緊急で理事会を招集し、大至急お知らせを配布せよ。と。
あなたの犬のために理事会があるのではないよ。感情的になってつい言ってしまったのだろうがあまりにも稚拙。
ペットを飼っていてしっかりマナーを守っている多くの良識ある住民を貶める発言だね。
482: 嫌な思いをしてる人逹 
[2015-08-08 15:28:52]
>>481

安心致しました。
理事会のご総意ではないのですね。
ありがとうございました。
483: 住民さんA 
[2015-08-08 16:41:21]
ペットを伴う場合の出入り口や動線の問題を理事会で決めるわけではないですよ。決めるのは総会で行うことで理事会は単なる業務遂行機関です。
上記事項は管理規約で決まっていることで理事会で変更することは出来ないよ。総会で決を採るしかない。
今まで理事会、管理組合としてペットの動線について指導したことはありましたか? 住民間のちょっとしたトラブルを理事会批判に繋げてはならないと思ふ。
毎度毎度同じ事を騒ぎ立てて何らかの對立構造を作りたいのかと痛くもない腹を探られますよ。
484: 住民さんB 
[2015-08-08 18:14:17]
議事録来てましたね。
ペットは抱き抱えるかゲージに入れて共用部を移動するようにとの記述がありました。散々言ってたのに杞憂でしたね。

これにて終了です。

結局部外者による嫌がらせだったのかな。
485: 住民さんB 
[2015-08-08 18:25:27]
抱き抱えるかゲージに入れていれば北側の出入り口の使用や送迎も大丈夫ということです。
この掲示板で過激な発言を重ねていたずらにマンション住民の間に亀裂を入れんとした一部の人間がいたことが残念です。

ペットを飼われている方は動じることなく堂々と正面玄関を利用して下さい。
486: 嫌な思いをしていた人達 
[2015-08-08 18:47:51]
>>483>>484>>485

わかりやすくはっきりとご教示くださり心より感謝申し上げます。
「ペットを飼われている方はじることなく堂々と正面玄関を利用して下さい。 」
はい。安心いたしました。ありがとうございました。
487: 住民さんB 
[2015-08-08 19:12:29]
>>486

485です。
よかったですね。いろいろと嫌な思いもされたことかと存じますがここは水に流して皆仲良く素晴らしいマンションにしていきましょう。

我が家は飼っていませんが子供達が動物好きで犬を見かけるとよく触らせて頂いたりしてます。今後そんな触れ合いができたらと思います。

元は分かりづらい規約と住民への周知徹底が足りなかったことに起因します。
誰も悪くはないと思います。注意したりヒステリックになった方がいらっしゃったようですが怒らないであげて下さい。

どうぞ楽しい夏休みをお過ごしください。
この話は私の投稿をもって終わりにしましょう。

お疲れ様でした。
488: マンション住民さん 
[2015-08-08 23:07:49]
>>483
1、2ヶ月前に配布された「ブランズ四番町 共有部分部分の使用等に際しての留意事項」2015年4月ブランズ四番町管理組合で、4段目のペット項目でペットの動線が「南側駐輪場出入口」と指示されていますが、>>440参照 >>477 >>416 
ペットが無効ということは、他の項目の例えば喫煙についても無効という解釈でいいのでしょうか?
「南側道路への駐停車について」2015年7年14日ブランズ四番町管理組合の内容>>398参照 >>423 >>416
同様の解釈でいいのでしょうか?
489: マンション住民さん 
[2015-08-08 23:31:57]
>>488
「バルコニー(各専用使用部分)での喫煙は不可」についてです。
>>461参照
490: 住民さんB 
[2015-08-09 10:29:54]
>>488

留意事項と禁止事項は違いますよ
491: マンション住民さん 
[2015-08-09 19:20:45]
>>490

ありがとうございます。助かりました。今晩からあり難く。
493: 住民さんB 
[2015-08-10 16:48:14]
>>492

中には禁止事項もあるでしょう。例えばベランダを含む共用部での喫煙は禁止事項です。またペットをラウンジに連れてくることやペットを歩かせること、非常用エレベーター以外の使用は禁止事項です。

以前から議論されていた北側ゲートの使用に関しては原則的にはペットを同伴する場合は南側自転車用出入り口を使用すべきであるが送迎等やむを得ない事情がある場合は抱き抱えるかゲージを使用するよう配慮して頂きたいという留意事項となります。決して北側ゲートの使用を禁止しているわけではありませんので留意事項という解釈で宜しいかと。
原則的には南側ですよ。

因みに理事会に女性理事っていました?

494: 住民さんB 
[2015-08-10 16:55:27]
補足

私も今までペット同伴で北側ゲートから入ってくる方々を何度もお見かけしましたが皆さん抱き抱えるか乳母車に入れて周囲に配慮されながら移動されていました。ですので怒鳴りつけられる所以はありませんね。
これからも今まで通りのご配慮宜しくお願いします。

ペットを抱えたまま立ち話などは北側ではおやめになった方が宜しいかと。無用なトラブルは避けたいですし。
496: 入居済みさん 
[2015-08-10 18:27:43]
北側ゲートそばでイヌを放して遊ばせているのを複数回みました。
497: マンション住民さん 
[2015-08-10 19:17:16]
>>496

怒鳴られて当然と言いたいのですか?
498: 住民さんB 
[2015-08-10 19:31:44]
>>497

493です。もしそれが本当なら問題ですね。マンションの規約以前の問題としてリードを外して放つなどもってのほかです。これこそマナー違反。
注意されて当然だと思います。
本当にそんなことがあったのか信じられません。

チーム犬友様、マンション敷地内でリードを外して放ち遊ばせるということに対して同じ愛犬家としてどう考えますか?
499: 愛犬家 
[2015-08-10 20:18:28]
こういう掲示板の内容は本当の話もありますが、いろいろな嘘も混じりますね。外部者の悪戯も多そうですね。皆様信用していないと思います。
500: 住民さんE 
[2015-08-10 21:03:59]
出入りの人も多く住民でない人に、住民にふりをされ、いやがらせで怒鳴りつけられたのかも知れませんね。
ここの住民は仲良くやっている人ばかりですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる