[契約者専用] ブランズ四番町
321:
マンション住民さん
[2014-10-20 22:59:30]
|
322:
マンション住民さん
[2014-10-20 23:18:37]
現在の清謐なマンションの良さはお住まいのかたは分かっている。
|
323:
匿名さん
[2014-10-21 00:19:50]
ビリヤード台はだめで卓球台はOKって面白いお考えですね。 どこに置くのかしら?
共用部の用途変更なら、総会で3/4の賛成が必要じゃなかったかな・・・ |
324:
マンション住民さん
[2014-10-21 07:30:27]
こちらのスレは部外者の住人なりすましの書き込みが以前からとても多いことで有名。卓球台の人なんて部外者なのは明らか。
住人しかアクセスできない掲示板があるじゃないですか。 これ以上ここへこの話題を書き込まないでください。恥さらしです。 |
325:
マンション住民さん
[2014-10-21 10:19:21]
>>324
321だが自分の考えに反する意見を言われるとすぐに部外者扱い。笑止千万。建設的意見を具申すればすぐにそれを非難するのは貴殿が部外者だからでは? 18日、トゥーザハーブス。なんのことかおわかりかな? |
326:
住民さんA
[2014-10-21 20:27:22]
全くの同感。
このスレに卓球台など馬鹿げたことを書かないでいただきたい。さらに会のことなど内部事情を書くなどもってのほか。 マンション掲示板を活用すべき。 |
327:
住民さんC
[2014-10-27 13:33:28]
卓球はダサい。これに異論はないだろう。それ自体が資産価値を毀損する存在。卓球やりたきゃ卓球場行けばいいし、ビリヤードやりたきゃビリヤード場に行けばよい。わざわざそばに置こうとする時点で、移動に難がある年寄りだと推測される。まじで迷惑。ここ老人ホームじゃないですよ。団塊世代はこのマンションだけじゃなくて他の理事会でもよく迷惑話題多いけど、どこでも迷惑かける勘違いお荷物存在ですな。これから提案する人には部屋番号と氏名を併せて公表してもらいたいですね!
|
328:
住民さんC
[2014-10-27 13:45:55]
もしかして>>321は釣りだったのかな?自演バレのようなファヴョり方しているし、あえて隙間を見せてくれたのかな。だとしたらネタにマジレスしてしまったw まさかあの論調が正常な思考過程を辿っているとは思えないし。
理事会の発議にはせめて部屋番号は必須にしないと! |
329:
マンション住民さん
[2014-10-28 09:10:41]
全くの同感。
もしも、仮にだか、ビリヤード台が置かれることになったらそのビリヤード台には○○号室○○様より寄贈と銘記されるのだよね? 当人はビリヤード台を置くことが正しいと考え、誉れだと思っているのだから提案の時点で出自姓名を名乗るべきであろう。 |
330:
マンション住民さん
[2014-10-29 07:04:33]
人それぞれ、価値観は違うので、自分では良いと思ってした事が、他の人には耐え難い程、迷惑な場合もあるということを、理事会の方々には理解していただきたいと思います。また、共有部分の変更や、それに関する支出は、住民の合意を得てからにしていただきたいです。
|
|
331:
マンション住民さん
[2014-11-02 14:59:56]
マンションの資産価値は売主様のブランドや物件の立地条件、建物スペックにもよりますが、分譲後は住民みんなで作り上げるところが大きいものだと思います。
また、資産価値、売却価値は住民が決めることではなく、不特定多数の第三者の方が決めることだと思います。 (なぜ卓球台が登場したのかわかりませんが)卓球台にしろビリヤード台にしろ、不特定多数の方、このマンションを中古物件として購入を検討する方が、どう思われるか住民みんなで考えることが必要なのでは、と思います。 不特定多数の方がどう思うかのヒントは我々素人の判断よりプロであるマンション会社の方が、分譲時に最初から導入するものかどうかにありそうな気がします。 資産価値向上するものであれば卓球台、ビリヤード台が共用部にあることをうりにしたマンションがもっとあっても良さそうですよね。 ビリヤード台を寄付しようと考えて下さった方のお気持ちは有り難いと思いますし、様々な提案があることは素晴らしいと思います。 しかし、提案される方も提案の検討においても、俺は好き、私はあり得ないではなく、資産価値や売却価値に寄与するか否かの観点で判断することが建設的な会話になるのではないでしょうか。 |
332:
匿名さん
[2014-12-31 16:32:34]
グラン三番町では住民懇親会をやるらしい。
|
333:
マンション住民さん
[2015-01-05 05:09:28]
年末年始にフロントが休みなんてちょっと酷くない?
|
334:
入居済みさん
[2015-01-08 07:57:32]
むしろフロントに出入りを逐一監視されてる感じがして嫌です。
|
335:
入居予定さん
[2015-02-28 02:42:37]
事務所を開業されているようですが、ここは管理規約で用途の規制はされていないのでしょうか?
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
336:
マンション住民さん
[2015-03-07 10:40:51]
特に問題はないですね。
公序良俗に反しない且つ不特定多数の人間が頻繁に出入りするような業種でなければ大丈夫です。おそらく自宅を事務所件自宅として按分して節税されている方も多くいらっしゃるかと。飲食店やエステ関係をやられては問題ですが事務所なら何ら問題ありませんよ。 335様はサラリーマンですか? でしたら何か起業してご自宅の一部を事務所扱いにして経費を積み立てて確定申告で損益通算でもされたらいかがですか?節税になりますよ。 それこそ麹町会計事務所さんにご相談されたらどうでしょう? |
337:
マンション住民さん
[2015-03-08 08:01:32]
335さんは、どうやって、その事を知ったのでしょうか?
事務作業をする場として、単に名義が、会計事務所となっているのなら良いですが、不特定多数の人に向けその住所で発信し、営業活動していたとしたら、それは、やはりルール違反ではないでしょうか? |
338:
入居予定さん
[2015-03-08 10:56:09]
|
339:
匿名さん
[2015-03-08 12:14:32]
温泉旅館の遊技場みたいなるのは反対。
|
340:
匿名さん
[2015-03-08 12:30:07]
ここ事務所、店舗利用できるんだ。
賃貸で借りて開業しようかな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
老人クラブとは失礼千万。
提案された方も善かれと思ってされたことでは?その心を考えずに批判するは最低の人間のすること。
確かにビリヤード台はオシャレだが使う人が限られてしまい公平性に欠けるしマッサージチェアはお子さんは使わないし若い方も使わないだろう。その点、卓球台なら老若男女が楽しめるし健康にも良い。私自身、学生時代から卓球をやっているが素晴らしいスポーツだと思う。いろんな世代の方が和気藹々と楽しめるし使わない時は畳んで収納すればよい。ビリヤード台やマッサージチェアより良いと思うのは皆さんも同じでしょう。