中央市場近くに建つということですが、工場地帯のようなのが気になります。
立地や利便性・雰囲気など情報があったら教えてください。
所在地:兵庫県神戸市兵庫区出在家町2丁目6-3(地番)
交通:神戸市営地下鉄海岸線 「中央市場前」駅 徒歩4分
山陽本線 「兵庫」駅 徒歩15分
[スレ作成日時]2008-07-26 23:24:00
キャナルヴィスタ アーバンコンフォート
161:
匿名さん
[2011-03-02 01:46:12]
|
162:
匿名
[2011-03-10 11:24:38]
この春入居予定のものです。とてもワクワクします。近くに月極駐車場はあるのでしょうか?一台は マンションの駐車場に止めれますが もう一台 所有しておきたいので みなさん2 台目の車をお持ちの方はどうされているのか教えてください。
|
163:
入居済み住民さん
[2011-03-17 23:03:22]
>No.162さん
ウチは1台だけなので、気にしたことなかったんですが 市場があるので、駐車場もあると思います。 空きがあるかとか、相場は良く分かりませんが、googleで見れるところだとこんなのありました。 http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E5%8C%BA%E5%87%BA%E...,135.175781&spn=0,0.058451&z=14&brcurrent=3,0x60008f6e87df969f:0x6ed8a7092f83bccb,0&layer=c&cbll=34.663642,135.175894&panoid=W2WOIHTHXnJSsgQmefbStQ&cbp=12,54.57,,1,-2.53 |
164:
匿名
[2011-03-19 14:15:02]
|
165:
入居済み住民さん
[2011-03-26 09:07:33]
ついに完売したみたいですね。
住民スレを作ったほうがいいんでしょうか? |
166:
入居予定さん
[2011-03-27 04:53:19]
是非とも、住民スレお願いします!
周辺地域や、中央市場跡地の再利用など、情報交換させてください! |
167:
入居済み
[2011-04-27 20:26:30]
はじめまして!
ここに書き込みしていいのか分かりませんが、気になっていることがあるので…! キッチンの調理台に料理ボウル(近所のホームセンターで購入)を置くと黒い汚れがつきませんか??前の家ではこんな事なかったので、ボウルが悪いのか台がそもそもつきやすいのか…。同じ経験ある方いらっしゃいますか?今使っている物より、新しく高いボウルを買ったとしても汚れがつくかもしれないと思うと買い直すのも迷います…。 |
169:
匿名
[2011-05-08 04:58:16]
167さん わかります。黒いのつきますよね…
ザルやボールならプラスチックのものを使用すればいかがでしょう?おしゃれなもの 多いですよ♪ 白いキッチンだから気になりますよね…。私もちょっと何かをこぼしたら すぐさま 拭いてます。まあ これで 清潔がたもてるかしら(笑) |
170:
入居済み
[2011-05-09 13:21:35]
169番さん
やっぱり黒い汚れ気になりますよね…。住んでみて初めて気付くことが多くて、色々と細かなとこでフーってなってます。トイレットペーパーのホルダー?に指紋がつきやすいとか(笑)カバーもはまらないしガクっときました…。 |
171:
匿名さん
[2011-05-09 21:25:48]
実際に生活してみなきゃわからない事ってたくさんありますね
他のマンションでもトイレットペーパーのホルダーのカバーが無くて 困っていると言うのを見ました デザイン性を追及されてもね・・・それじゃチョット困りますよね |
|
172:
匿名さん
[2011-05-12 18:33:00]
こんにちは
キッチンの調理台の汚れは私も気になります。。紅茶のしみとかもすぐついちゃうし。 私は「べっぴんさん」というスポンジ?で拭いてます。 きれいにはなるけど、表面をこそげ落としてるんじゃないかと不安ですが… ところで、結構ベランダの塀にお布団干されている方いますね。 確かにベランダ下は道路じゃないから、そこまで厳しくはないのかもしれませんが、上の方のホコリがベランダいっぱいになって困ってます。 理事長さんに言った方がよいのか、私が気にしすぎなのか… |
173:
匿名
[2011-05-12 22:22:15]
169番です。確かにです(^_^;)トイレットペーパーホルダー わかります(^_^;)
色んな打開策を考えなきゃですね♪ |
174:
入居済み住民さん
[2011-07-05 22:18:25]
今日は地震がありましたね。入居後初めて経験しました。揺れる構造になっているから、地震の時は揺れますよって不動産の方からお聞きしていましたが^^焦りました^^;
地震対策もきちんとしておかなければと思いました。 まだ住んで2か月くらいなのですが、上階に住んでいるので、風がすごくてびっくりしてしまいます^^; |
175:
匿名さん
[2011-09-16 00:19:07]
マンションも完売してもう月日がながれましたね。
みなさん住み始めてから不具合等など、なにか問題などございませんか? 参考までに聞かせて頂けると幸いです。 |
176:
入居済み住民さん
[2011-10-02 22:52:22]
はじめまして、私のところだけかはわかりませんが、椅子に上っただけでフローリングが陥没してしまいました。
防音タイプのフローリングでいくら柔らかい構造でも、日常の生活に支障を及ぼすなら、問題だと思い、床に関しての保証は、まだ2年以内なので販売会社に問い合わせてみましたが、直していただくことはできませんでした。 非常に残念です。 |
177:
入居済み住民さん
[2011-10-10 03:29:50]
マンションの上の方の階に住んでいますが、今の時期ベランダの窓を網戸にしていると下の階か隣か分からないですが、タバコの臭いがします。うちは誰も吸わないので臭いが苦手で嫌なんです。
あと最近急にバタバタとどこかの部屋からの音が気になる様になってきました。 |
178:
入居済み住民さん
[2011-10-10 14:08:20]
そんなこと言ってたらマンションになんて住めないですヨw
バルコニーがタバコ禁止だったって、部屋の中の窓際から外に煙を吐かれたら規約違反でもなんでもないし。 喫煙者は部屋を締め切って空気清浄機設置を義務付ける規約を提案するとか? 上下左右斜めに部屋が接してる訳ですから、どこからか音が聞こえてきても全く不思議ではないし。高級分譲ならいざ知らず。 マンション暮らしに向いていらっしゃらないんじゃないですか? |
179:
販売関係者さん
[2011-10-13 08:44:20]
178さん
>マンション暮らしに向いていらっしゃらないんじゃないですか? は言いすぎだと思います。色々な人が住んでますから事情があるのだと思います。 タバコの臭いや煙の件で病気の方に同様の事を言えますか? かといって他の方が吸ってはいけないと言っている訳ではありませんが。 騒音だって夜勤の仕事をされている方は昼にお休みになられる事もあると思います。 物音も昼間なら問題ないと思ってたててしまわれる方もいらっしゃると思いますが。 こちらも同様に一般的に昼に工事や移動などをして音を立てることは悪いと思いませんが。 マンションを購入された理由もさまざまじゃないでしょうか? 防犯などの安全面の為、老後のためにバリアフリーにしたかったなどなど 何も気になるというだけで管理会社に訴えようとされている訳ではありませんし。 ちょっと気になったので書き込みさせてもらいました。 気に障ることを書き込んでましたらすみません。 |
180:
入居済み住民さん
[2011-10-13 21:28:29]
一軒一軒が気になるって不平不満を言い出したらキリがない
ってことでは? だいたいここは検討板であるからスレ違い。 住民板でも「気になる」相手が読んでなかったら無意味。 そもそも気になる点があれば管理組合なり管理会社に話すべきですよね? 違います? |
神戸新聞の中央市場跡地利用記事です。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003778901.shtml
もうすぐ完売なんですね。