ブランズ苦楽園リヴェールについて
501:
匿名さん
[2009-04-20 07:38:00]
|
502:
匿名はん
[2009-04-20 09:41:00]
吹いた
|
503:
匿名はん
[2009-04-20 09:42:00]
建物はかっこいいと思います
|
504:
サラリーマンさん
[2009-04-20 23:07:00]
>>申込予定さん
最近微妙にスタンス変わってませんか(汗)? |
505:
匿名さん
[2009-04-21 08:00:00]
毎朝この板で申込み予定さんのスレを読むことが日課になってます。
そのすぐれた発想と洞察力、あらゆる角度から見る観察力を参考にさせていただいてます。 |
506:
匿名さん
[2009-04-22 13:59:00]
重要文化財に認定される物件かぁ、パンフレットも大切に保存しとかないとね、申込予定さんは人間国宝になったりして。
レス数が物語るようにただのマンションではないかもしれません。 |
507:
申込予定さん
[2009-04-25 23:07:00]
販売会社が変わったようなので、あの呑気で無邪気な感じ方にはもう会えないのが残念ですね。
話は変わりますが、このマンションの前の公園って意外と陰気な感じがしませんか? |
508:
匿名さん
[2009-04-25 23:27:00]
販売会社変わったんですね!
これで訳の分からない書き込みはなくなりますね(笑) |
509:
匿名さん
[2009-04-25 23:55:00]
情報はや!!
ホームページ見たら、ほんとに販売変わってた。 申込予定さん、関係者じゃなけりゃ、粘着しすぎw |
510:
匿名
[2009-04-27 11:05:00]
販売会社が変わったのは、何が原因なんでしょうか?
素人疑問ですみません。 何か問題があったから変わるんですか…? よくあることなのでしょうか? |
|
511:
匿名はん
[2009-04-27 12:37:00]
変わったんならじっくり話を聞きたかった。
|
512:
住まいに詳しい人
[2009-04-27 23:01:00]
販売会社が変わるという事はそんなによくある事ではないですよ。
売れている物件の販売会社を変える必要ないですよね? 単純にウィルとシーズがこの物件を全く売っていなかったって事でしょうね。 そりゃあ、営業マンが勤務中にこの掲示板に張りついて削除依頼出してたら 売れるもんも売れないでしょうね。 販売会社なんて売らなかったら存在意義ないからねー。 |
513:
匿名さん
[2009-04-28 00:29:00]
購入者になりすまして情報操作をしていたウイルやシーズとかいう販売会社は、いただけませんねぇ~
このマンションが全く売れないのは、販売会社の無能さが原因かもしれませんねぇ~ 解雇は当然の報いです 数少ない顧客のフォローもせずに、こんな板に書き込んで 暇を潰しているアホどもに付ける薬はありませんねぇ~ |
514:
匿名さん
[2009-04-28 00:49:00]
支線の駅から玄関まで実質徒歩20分以上かかる崖造成マンションがそんな簡単に売れるわけないだろ。
|
515:
匿名はん
[2009-04-28 06:31:00]
↑おはようございます
|
516:
匿名さん
[2009-04-28 12:23:00]
|
517:
申込予定さん
[2009-04-29 23:21:00]
高度情報化もいわゆるWeb2.0の時代に突入してから、
ますます情報の見極めと取捨選択が重要になってきたということでしょうか。 この掲示板に書かれている内容も、業者の悪意ある情報が含まれると思うとゾッとしますね。 |
518:
匿名さん
[2009-04-30 08:05:00]
正しい情報収集には手間も時間もかかりますね。
|
519:
申込予定さん
[2009-05-02 21:39:00]
GWいかがお過ごしでしょうか?
既に入居されている方も陽気の苦楽園を満喫されているでしょうか? それとも想定外?想定通り?のゴースト状態に購入を後悔している方もいるかもしれませんね! ただ、自分の身に起きた事や、自分が置かれた状態が、決して望ましいものでなくとも、 「どう解釈し次の行動をどう起こすのか」はあなたの自由意志に委ねられています。 誰もあなたの許可無しに、あなたを傷つける事は出来ないということです。 つまり後悔せず憧れの苦楽園生活をエンジョイできるかどうかはあなたの意志次第ということ。 住めば都・・・何という素晴らしい哲学でしょう。 |
520:
匿名はん
[2009-05-05 05:44:00]
今はどこの担当してるのですか?
|
521:
申込予定さん
[2009-05-06 22:21:00]
>>520
見えるものしか見ないようでは進歩しませんよ |
522:
匿名さん
[2009-05-07 08:08:00]
|
523:
おばさん
[2009-05-16 22:10:00]
ゴーストっぷりはその後どうなの?
誰かおばさんに教えとくれ |
524:
匿名はん
[2009-05-17 01:19:00]
販売会社変わったん?
|
525:
ご近所さん
[2009-05-17 08:35:00]
少しずつ増えてはきているけど、まだ空きが多いかな?
それはエアフォレストもいっしょなんだけどね。 |
526:
おばさん
[2009-05-20 23:00:00]
この様子ではまだまだ値引きしそうじゃのう
|
527:
匿名はん
[2009-05-22 23:02:00]
販売会社変わってカキコミ少なくなったな。
キモかったな |
528:
匿名さん
[2009-05-22 23:07:00]
販売会社がプラスな事しか書かないから
それに対して書き込みしていたのでしょうね。 |
529:
申込予定さん
[2009-05-24 21:04:00]
ずいぶんと書き込みが減りましたね★
|
530:
匿名さん
[2009-05-25 07:59:00]
>>529
あなたが書き込みをしないからでは?最新物件情報と近況をお願いしますよ。 |
531:
申込予定さん
[2009-05-28 22:49:00]
>>530
再々値下げしたという噂ですが、一度モデルルームに行って確かめてきてくださいよ~! |
532:
匿名はん
[2009-05-29 00:04:00]
お久しぶりです
|
533:
匿名さん
[2009-05-29 07:58:00]
|
534:
匿名さん
[2009-05-30 17:05:00]
性懲りも無く、二度目の大幅値下げですか!ハァ~?
最初の値段は、一体何だったのでしょうね~ これって、最初の値段が「ウルトラ法外価格」だったことを、売主自ら証明していることになりませんか? 二度目のの値下げでも、やっぱり「スーパー法外価格」で売れ行きが改善されずに 三度目の再々値下げが有りそうな臭いがプンプンしますね~ 「二度あることはサンドアール」って、昔からよく言いますしね。 |
535:
匿名さん
[2009-05-31 15:58:00]
苦楽園の名前だけで、売れる時代ではなくなったのでしょう。
|
536:
匿名はん
[2009-05-31 18:13:00]
まあ下げずに売れないよりいいんじゃないの。何度でも値下げ結構結構。
ロクに下げもしないで隠れ在庫抱えてるデベが多い中で、いいと思うが。 値下げもできないほど体力ないとこの方が余程問題というか問題外だろ。 |
537:
申込予定さん
[2009-06-01 23:40:00]
値下げ前に買ったヒトはどうなるのでしょうか?
|
538:
申込予定さん
[2009-06-05 23:26:00]
住人の方のご意見もいろいろと聞きたいですね
|
539:
販売関係者さん
[2009-06-05 23:40:00]
以前の販売会社は本当にしつこいですね。
申込予定という名を使った以前の販売会社のシーズかウィルの社員ですよね? しつこすぎるのもどうかと思いますよ! |
540:
匿名さん
[2009-06-06 23:49:00]
同感です。
ウィル、シーズという以前の販売会社の「申込予定」という名を使った奴は、 本当にしつこいですね。 こんな板で粘着しているから、マンションがさっぱり売れずに事業主から見放されたというのに… そのしつこさを営業面で発揮すれば、実績が上がって解雇されずに済んだかもしれないのに… 本当におバカですね。 昔からよく言いますよね。 「バカは死ななきゃ治らない」 やっぱり、いまだに分っていないのでしょうね。 |
541:
おばさん
[2009-06-08 22:51:00]
|
542:
周辺住民さん
[2009-06-09 02:16:00]
まぁ、いいんじゃないかな、どうでも。
さすがに少しは売れてきたんでしょうか。 でもまだまだ、再度の値下げがあるのではと、専らのウワサです。 |
543:
匿名さん
[2009-06-09 03:28:00]
苦楽園が高いの駅周辺のみで、番町とかなると地価はかなり安くお手頃なんだよ。
この辺りのほうが余程高いです。 このマンションも高いし篠原北町の一部と本町の地価の高さは阪神間屈指でしょう。 西ノ宮なんかって感じですよ。 ちなみに伊丹市は灘区よりも遥かに安いですよ 高級住宅街梅の木ですら、地価70ちょっとです。 これは篠原地区のなかでは安いと言われる篠原台よりちょい高い程度ですね。 あと仁川とかも信じられない程安いです。 仁川高丸なんか地価20万円ですよ(笑) だから西ノ宮よりも神戸市灘区東灘区阪急より上のほうが遥かに高いですよ。 仁川高丸で検索すれば一発で解りますが(土地売りにだしてます)、この辺りより篠原伯母野山町や篠原北町4丁目のほうが遥かに高いですな。 要するに仁川は本当に高級住宅街でもなんでもない安い田舎って事。 |
544:
住まいに詳しい人
[2009-06-09 09:52:00]
去年、一昨年のREINS統計データで仁川の一等地である仁川北3丁目や仁川高台や西宮市仁川町の駅から
徒歩数分以内の一種低層のエリアの土地は坪単価100万ぐらいで成約していますよ。 また、いくら駅から遠く坂がきついエリアの仁川高丸でも坪20万では到底買えません。 最近の実際の成約価格は、更地渡しの整形地で100坪4500万円ぐらいです。 ネットで素人が不動産検索しても簡単には、実際の成約価格はわからない仕組みなので本当の相場はわかりません。検索で出てくる売れ残り物件の価格が安い物件はなんらかの理由が有る(法面を大きく含む、不整形地、 私道あり、不適価格擁壁、北斜面、旗竿敷地、上物が古い鉄骨でアスベスト関係で解体に費用がかかる等) ことが殆どだからです。 |
545:
住まいに詳しい人
[2009-06-09 09:56:00]
訂正 不適格擁壁
それ以外は高圧線下、異臭、盛土、池埋立地、近隣に問題住民有り(層化とかヤ○ザとか)など |
546:
申込予定さん
[2009-06-11 23:16:00]
入梅しましたが快適でしょうか?
|
547:
匿名さん
[2009-06-12 00:19:00]
http://www.jj-navi.com/kansai/FJ030B00360.do?JJ_GA=tiles.FJ030A01B0100...
http://www.takara-cosmos.com/20004985.html 仁川高丸とか(笑) ダメダメじゃん。坂キツすぎ灘区の篠原台のほうが遥かにマシ |
548:
匿名はん
[2009-06-12 21:01:00]
ネットで出ている土地は、悪条件による売れ残りの叩き売りや、逆に傲慢な売主による不当な価格設定だったりするので相場はわかりません。
一番良いのは、公示地価(取引価格をベースに算定される)で比べる事です。 公示地価は、良い条件の土地が選ばれるので(不整系地や旗竿地、斜面地などは選ばれない)、地域同士の地価の比較には最も適しています。 兵庫県 伊丹市梅ノ木6-4-32 246,000(円/㎡) 兵庫県 宝塚市仁川高台1-2-20 206,000(円/㎡) 兵庫県 西宮市仁川町4-3-15 255,000(円/㎡) 兵庫県 神戸市灘区鶴甲4-12-16 183,000(円/㎡) 兵庫県 神戸市灘区大月台1-69 178,000(円/㎡) |
549:
匿名はん
[2009-06-12 21:02:00]
ちなみに、公示地価は実勢価格とは異なります。
実勢価格の数割減となりますが、この数割減という部分はどこも全く同じ条件なので、価格の比較には使えるわけです。しかし公示地価を3.3倍した価格の坪単価で、良い条件の土地が買えるという事ではありません。 |
550:
匿名さん
[2009-06-13 00:23:00]
上の人、灘区の篠原台と東灘区西岡本、田中町もお願いします。
近所に住んでます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
記念レス500にふさわしいカキコです。
小さいながら会社を経営していますが。
100年に一度の不況にもプラス思考のあなたのような営業マンがいる会社が羨ましいです。
10年前だとすぐに完売した物件でしょうね、今でも価格を下げれば売れると思いますが・・・。