ブランズ苦楽園リヴェールについて
451:
匿名さん
[2009-03-29 20:11:00]
|
452:
買い換え検討中
[2009-03-29 20:30:00]
土地の坪単価の話が出てましたが、坪5万程だとすると、その土地にマンション
建てて5,000万台なんかで売るって、どうなんんでしょう? まあ、まったく売れてないということは、買う側も見る目はあるということなんで しょうけど。 普通坪5万の土地に建てたマンションなら、3,000万くらいが適正価格という気が しますがどうなんでしょうか? いくら苦楽園というネームバリューがあると言っても、へんぴで不便な場所な 訳だし、今の価格はデべが儲け過ぎな気がします。 |
453:
匿名さん
[2009-03-29 22:31:00]
山の斜面や崖の広い土地は当然安いですけど、造成するのに莫大な金かかりますよね。
といって造成費用を足したら、平坦で駅近なエリアと同等の実質土地コストがかかるという ほどでもありませんが・・・ |
454:
匿名さん
[2009-03-30 08:40:00]
老松町のSリードの物件と比較したいな、周辺環境は似たようなものだし。平地で南向き7階建て?
|
455:
サクラ
[2009-03-30 10:25:00]
ブランズに決めました。立地は駅から徒歩20分位ですが、町並みも良いし、苦にならない程度です。マンションからの景色も、グーで、素敵な時間を過ごせること間違いなし!
|
456:
Mr.ダミー・トリック・替玉
[2009-03-30 23:54:00]
私もココに決めようと思います
腰が抜けそうなくらいのディスカウントとして貰いましたから… およそ不動産の値段とは思えぬほど…高級車の値段に毛が生えたくらいかな? |
457:
匿名はん
[2009-03-31 00:14:00]
ファントムか?笑
|
458:
匿名はん
[2009-03-31 00:20:00]
ヴェイロンなら3部屋買ってお釣りあるか。
|
459:
匿名さん
[2009-03-31 07:53:00]
エスリードを引き合いに出せば大幅値引きしてもらえるのですか?
|
460:
サラリーマンさん
[2009-03-31 22:41:00]
「この掲示板を見た」と言えば大幅値引きしてもらえるのかも☆
|
|
461:
匿名さん
[2009-04-01 07:47:00]
>>460
ナイス!です、モーニングコーヒー噴きそうになっちゃいました☆ |
462:
匿名さん
[2009-04-01 11:12:00]
このスレを見ますと何人かの方が購入決定されたみたいですので、しばらくすれば販売戸数は変更されますね。
|
463:
申込予定さん
[2009-04-01 22:44:00]
|
464:
匿名はん
[2009-04-02 11:01:00]
↑おはよう
|
465:
匿名さん
[2009-04-02 13:30:00]
>>463
毎度の書込みご苦労さまです、この板のレギュラーさんですね。 いつも楽しく拝見しています。 シビアな意見や鋭い指摘から歯のウくような評価まで、いろんな意味でほんとうに参考になります。 皆さんのおかげで。約1年間、物件に対して見る目が養えたように思えます。 1年前と今では市況が全然違いますが、じっくりと検討したいですね。 |
466:
申込予定さん
[2009-04-03 22:56:00]
|
467:
申込予定さん
[2009-04-05 20:20:00]
今日はモデルルーム見学に行かれた方も多いのではないでしょうか?
もちろん帰りは夙川でお花見でしょう。 こういった環境の良さも専門家から高い評価を受ける理由のひとつなのでしょうね。 |
468:
匿名さん
[2009-04-07 10:42:00]
|
469:
匿名はん
[2009-04-07 10:59:00]
場所はどうか知りませんが、建物はいいのかな
|
470:
物件比較中さん
[2009-04-07 19:04:00]
|
471:
サクラ
[2009-04-09 01:19:00]
デメリットは子供さんがいらっしゃる方は、学校が勾配がキツイ坂を上がって、可哀相な事やら、マンション内の移動も~後、共益費が世帯が少ない分、高い入居数が少ないと値上がりも有りかも…
|
472:
申込予定さん
[2009-04-09 23:07:00]
|
473:
匿名はん
[2009-04-10 06:39:00]
|
474:
匿名さん
[2009-04-10 07:55:00]
|
475:
匿名さん
[2009-04-10 08:09:00]
|
476:
申込予定さん
[2009-04-12 22:40:00]
|
477:
匿名さん
[2009-04-13 08:52:00]
>>476
おはよう、今週も宜しくお願いします。 欠点を長所に、悪い事は目を瞑り良い事だけしか見ないでひたすら前向きに生きる。 あなたのような人ばかりだったら世の中すべて丸く治まるんだけどなw (売れないものも売れて製造業小売業サービス業右肩上がりの不況知らず) |
478:
匿名さん
[2009-04-13 21:14:00]
申込予定の人は一体何者なんでしょうね?
ここの販売会社の人? |
479:
匿名はん
[2009-04-13 23:39:00]
もうそろそろ正体を明かしてほしい
|
481:
匿名さん
[2009-04-14 08:01:00]
>>479
いえいえ、謎のレギュラーさんだから語るメリットに真実味があるので関係者さんの言葉だったらシラケます。 |
482:
匿名さん
[2009-04-14 10:18:00]
メリット?真実味?
|
483:
匿名さん
[2009-04-14 10:44:00]
正直誰でもいいわ。
おとなしく釣られてようよ。 |
484:
匿名さん
[2009-04-14 11:32:00]
営業マンが気持ち悪いって嫌だな
|
485:
匿名さん
[2009-04-14 13:44:00]
近くの老松町にできる物件はどんなマンションだろう?日当たりは良さそうだな。
|
486:
匿名さん
[2009-04-14 17:56:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujo/
事実なんだからしょうがないでしょう。 とにかくしつこい。 なんにせよ、関係者がここに張り付いてることは証明されましたね。 |
488:
匿名はん
[2009-04-15 00:36:00]
まあまあ、確かに間抜けだけど、ある意味お茶目でいいんでないかい。
他の物件の販売関係者とかのある意味必死さ(見込み客相手に喧嘩売ってでも反論)みたいな感じがなくて。 ほのぼのしてんじゃん。無害だし。ゴッホには笑ったよ。 |
489:
匿名さん
[2009-04-15 11:54:00]
日本のゴッホ、山下清画伯しか知りません。
|
490:
申込予定さん
[2009-04-15 22:50:00]
私はただのしょぼくれサラリーマンですよ。
このマンションも2015年ぐらいまでには完売するのではないでしょうか。 |
491:
匿名さん
[2009-04-16 01:01:00]
>>490
東急不動産さんも、販売提携会社のあまりの体たらくぶりに危機感を持ったか、ついに腰を上げたみたいですよ。 以下、IRより。 ・関西支店「住宅販売部」の新設 店頭販売における意思決定の迅速化、販売力の強化を目的に、直接販売の強化を担う「住宅販売部」を新設する。 |
492:
匿名さん
[2009-04-16 01:14:00]
>>491
全く成果をあげない、 ここの販売会社のウィルやシーズが 首切りになる日は間もなくでしょう 成約手数料が貰えない販売会社は滅びの道を行くのみです 真面目に営業せず、購入予定者を装った、しょうもない書き込みばかりをしている連中が 解雇になるのは当然でしょうね |
493:
匿名さん
[2009-04-16 01:21:00]
>>492
そんな直球コメント、また消されますよー(笑) |
494:
匿名さん
[2009-04-16 07:43:00]
|
495:
匿名さん
[2009-04-16 10:16:00]
確かにここの掲示板はすぐ消されるよね。
常にここの販売会社がチェックしているのでしょうね。 |
496:
匿名さん
[2009-04-16 15:05:00]
|
497:
近所をよく知る人
[2009-04-17 00:14:00]
自宅から遠巻きに見えますが、灯りを点けてる戸数は5件くらい。怖いくらいな雰囲気です。値引きしないと売れないなこりゃ・・・
|
498:
匿名さん
[2009-04-18 01:40:00]
いっそ幾らかはいる入居済み世帯に金払って買い取るか好条件で折り合いつけて、賃貸物件に変更したほうがいいんじゃない?
|
499:
匿名さん
[2009-04-18 23:19:00]
本当に悲惨なマンションですねー
|
500:
申込予定さん
[2009-04-19 21:05:00]
サブプライム問題やリーマンショックを引き金とした
100年に一度とも言われる世界的な大不況を象徴するマンションとして 重要文化財に認定される日も近いのではないでしょうか? そういう意味でも今購入して損の無い物件でしょうね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
個人的に絶対避けるべきだと思うわ。