ブランズ苦楽園リヴェールについて
117:
いつか買いたいさん
[2008-11-02 16:21:00]
|
118:
匿名さん
[2008-11-02 16:56:00]
113(=116)さん、自分で業者さんって認めてますね。
業者さんが入ると、何が本当かどうかわからなくなります。 やっぱり、自分の目で確かめることが一番ですね。 ここの物件は、もう完成してるので、実物が見れますしね。 |
120:
匿名さん
[2008-11-06 14:17:00]
ここは何故か涼しい感じがする日照時間が短いせい?西日が当たらないのにはいいんだが。
|
121:
サラリーマンさん
[2008-11-10 16:42:00]
値段は下がったのでしょうか?
私には、高くて手が出ませんでした。あれからひと月余りたちますがその後どうでしょうか? MRこの目で見たかったんだけど〜 |
122:
サラリーマンさん
[2008-12-07 15:03:00]
一昨日またチラシが入っていましたが、
どれぐらい売れ残っているのでしょうか? というか売れているほうが少ないのでしょうか?? 一度現地を見に行きましたが毎日通勤組みの私にはとても無理な距離でしたが。。。 |
123:
匿名さん
[2008-12-09 11:15:00]
毎日通勤組って、違う人の方が少ないような。
なにが言いたいのでしょうか? |
124:
ご近所さん
[2008-12-12 00:01:00]
駅から遠いため通勤組が敬遠してしまいそうな物件なので、
売れ残っている方が多いのでは??・・・という文字通りの意味ではないのですか?? |
125:
匿名さん
[2008-12-12 01:16:00]
電話番号を記入せず資料請求したのに・・・電話が執拗にかかってきて困ってます。
104登録、するんじゃなかった(泣) |
126:
匿名さん
[2008-12-12 15:51:00]
>>124
同感です、駅までの距離を毎日歩くのはキツイですね、30代であれば徒歩圏でしょうけど。 |
128:
物件比較中さん
[2008-12-12 21:26:00]
先月モデルルームに行った時は、かなり混雑してて、びっくりしました。
値下げ直後だったとあとで知りました。 |
|
129:
匿名さん
[2008-12-15 10:13:00]
値引きの折り込みチラシ見たけど、もっと下げられるでしょ。割安感ない(他と比較して)。
|
130:
申込予定さん
[2008-12-20 18:47:00]
今朝チラシはいってました。夜景見学会とかもされるんですね!
駅から多少遠くてもスグ慣れるでしょうしあの場所からの夜景は最高でしょう! 値段もお求め安くなったようですし完売も近そうですね。 |
131:
匿名さん
[2008-12-20 19:57:00]
全く売れてないって聞きましたけど?
|
137:
匿名さん
[2008-12-23 09:05:00]
完売なんてまだまだ先の話でしょ。
3〜4年かかるんじゃない?もっと安くしたら売れそうなんですけどね。 |
138:
匿名さん
[2008-12-24 08:23:00]
売れ残りの部屋は最後には投売りでしょう。
|
139:
申込予定さん
[2008-12-24 23:29:00]
駅までの距離も健康に良いと思えば苦にならないんではないでしょうか?
買えない人は仕方ありませんが迷っている人はなるべく早く決断して良い部屋ゲットしましょう。 |
140:
購入経験者さん
[2008-12-25 00:40:00]
全く売れてないと思う。でないと価額改定って堂々と発表できないでしょ?完成する前に。
最初は入居予定5月頃って話だったので資料請求したのに8月→11月とコロコロ変わったし。 私はすぐにでも入居できるマンションを探していたので結局中古買ってリフォームしたけど。 エレベーターの乗り継ぎの煩わしさ、パッとしない間取り、あと営業の人のレベルの低さ。 価額を変えても売れない理由は立地だけじゃないと思います。 最上階のルーフバルコニーは魅力的ですが。 |
141:
匿名さん
[2008-12-25 03:05:00]
殆ど売れてないと思うけど、売れてないのは今はどこも同じでは?
土地もマンションの価格も2003年の値段にこれから数年かけて戻るよ。 そして今の新築で特に駅遠の物件はその値段まで下がらないとおそらくさばけない。 |
142:
通りすがり
[2008-12-25 16:24:00]
以前現地を案内してもらったんですが、お部屋はなかなか素敵でしたよ。
あとバルコニ−のデカさには感動さえ覚えた。 不規則な棟の建ち方も秘密基地のようで面白い。 環境もなかなか良いんじゃない? 駅遠いのさえ我慢すればアリかも? でしたが。 ただ..基本設計に難アリのような。棟間の渡り廊下から上の棟のバルコニーが丸見えでして..これは無いやろ!ってことになりました。その後なにか対策されたのかは定かではありませんが。。 |
143:
匿名さん
[2008-12-25 18:39:00]
営業のレベルの低さって何?
高いのはどんなの? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大きな地震が来たら、なだれ落ちてひとたまりもない感じ・・・
正直、写真見て、ぞっとしました。
写真撮ってたの個人の方みたいだけど、こんなとこにマンション建てるの???って
驚いたから写真撮ってたんでしょうね。