ブランズ苦楽園リヴェールについて
329:
申し込まない予定さん
[2009-02-22 19:53:00]
|
330:
匿名さん
[2009-02-22 20:46:00]
2003年ごろのマンション価格がまぁ今の時点の適正価格でしょう。
|
331:
匿名はん
[2009-02-22 21:20:00]
8割売れ残りとは。夙川も地盤沈下したものですね。
|
332:
近所をよく知る人
[2009-02-22 22:01:00]
夙川・苦楽園が地盤沈下したのではなく、駅から遠い山の斜面物件ってのが
8割売れ残りの原因じゃないでしょうか? 適正価格は3,500万前後ではないでしょうか。 3,500万なら、不便で東向きってことにも目をつぶって買う人も出てくるかも しれない。 3,500万でも、完売までには時間を要するでしょうけど。 |
333:
匿名はん
[2009-02-22 23:34:00]
今のところここは考えてないけど、3500万だったらかなり有力な候補になるな。
さすがにそこまでは下がらないだろうけど。 一番安いのが4000万切るくらいが適正じゃないですか? |
334:
匿名さん
[2009-02-22 23:43:00]
ここ買うとしたら、価格で余程のメリットを感じた場合だけだろうね。
マイナスが多すぎる。 駅から遠く、東向きというのは、マンションにとって致命的マイナスだし。 夜景をメリットに強調しているが、それなら南向き中心のエアフォレストの 方がまだましな感じ。 山をけずって建てたのはここと同じだが、ここほど急斜面の崖ではなかったし。 私もここの適正価格は3,500万〜だと思う。 やはり、場所が悪すぎる。 |
335:
匿名はん
[2009-02-23 00:45:00]
まあ好き放題書くのも結構だが
野村とトヨタのヒノイケの値段あたりが一応完売したわけだから それなりの比較にはなるんじゃないの 両方同じ時期に出てたらどっち選ぶかといわれれば俺ならこっちかな どっちも買ってないが。笑 |
336:
匿名はん
[2009-02-23 00:47:00]
あと、エアフォレストって、、、デベまだいるの?
いたのか、池銀もまだあるから。 |
337:
匿名さん
[2009-02-23 00:57:00]
即日完売したトヨタの物件とこの崖地マンションを比較したのにはわろた(^^)
トヨタの物件は一応完売じゃなくて、即日完売で抽選に漏れた人も多数でしたよ。 竣工後、数ヶ月経つのに8割が売れ残ってる物件と比較するのはどうかと(爆笑) ようは、まったく価格の比較にはならないってことよ。 買い手はデべが考えるより頭いいよ。 その証拠にブランズ苦楽園は大量売れ残りを抱えて苦しんでる。 デべより買い手の方が数段、見る目があるってことよ。 どうでもいいけど、少しは灯りが灯るマンションになるよう、努力して下さいよ。 デべさん。 崖に真っ暗なマンションがへばりついてるのは、気持ち悪くて仕方ない(大爆笑) |
338:
匿名はん
[2009-02-23 01:25:00]
そうかなぁ。そんなにトヨタのアレ良かったか?
俺ならあの場所(というかヒノイケのど真ん中)とかに住むのは全く魅力感じないんだが。 あの物件も4000万台から5000万台が大半だった。結局価格の問題だけだろ。 |
|
339:
通りすがりのデベ勤め
[2009-02-23 01:53:00]
あの物件も4000万台から5000万台が大半だった。結局価格の問題だけだろ。
↑ 時価適正価格だったんだろうね。 そういう意味ではこちらはちょっと不運というか残念な物件。時価適正価格を読めなかったのと景気の先読みが甘すぎた。物件イメージが崩れすぎた感アリ、とっとと損切価格で放出したほうが賢明かと。 しかしその放出価格も読めないご時勢。 いっそ落札制度なんてどう?では*向きの3階**タイプ1500万から〜!!!? 画期的なシステムでは!? |
340:
匿名さん
[2009-02-23 02:00:00]
お、ノムラさんかな。トヨタにいい顔できてよかったねぇ。もうトヨタも事業撤退かもだけどな。
確かにタイミングは大きいわな。さっきも書いたが同じ価格帯で同じ値段でどっちか選べだったら 個人的にはこっちのほうが好みだな。最初のAskingが高すぎたのは同意。 遠くて高いってイメージがついちゃった。遠いってもヒノイケ自体駅から遠いし、トヨタのだって 実際そんなに言うほど変わらんからね。 ま、東急さんは真面目な会社で、ここで仕切りにいじめられる必要性も感じないので、客観的に 頑張って欲しいなぁとは思いまふ。結局このご時勢だと値段かな。 |
341:
匿名さん
[2009-02-23 07:38:00]
落札制度で売るって、グッドアイデアじゃないですか?
ここまで、売れないマンションだと、それしかないかも。 デべの営業さんも読んでるみたいだから、マジで検討するかもしれないよ。 最初は1,500万スタートなんでしょうかね? |
342:
匿名はん
[2009-02-23 07:48:00]
コケかけのIDUあたりが言いかねないようようなハナシするなよ。煽りにしてもレベル低すぎ。
|
343:
匿名さん
[2009-02-23 08:15:00]
レベルの高い物件の話しをしていません、マンションに合った論議をしているのです。
|
344:
匿名はん
[2009-02-23 08:27:00]
レベルの低い物件なんか他にゴマンどころかヒャクマンぐらいあるだろ。
そんなに酷くないだろうにココは。価格と営業とタイミング以外は。苦笑 |
345:
匿名さん
[2009-02-23 10:02:00]
心ない中傷ばっかり…
ライバル業者はとっとと退散しろ! |
346:
匿名はん
[2009-02-23 10:47:00]
ライバル業者も暇じゃないのにここに来ると言うことは、やっぱり気になると言うこと。
見向きもされなくなったときは終わりだと思うよ。 ここは興味を持っている人がもっといてもいいはず(立地条件云々は、来て見てやめるというのはあるだろうが)なのに、それもないのはやっぱり価格設定が原因なんだろうな。 苦楽園に新たに住みたい層は若い人が多いだろうから4000万切ってたらとりあえず見に来る人は多かったはず。 5000万だと他にも選択肢はあるし、戸建ても視野に入るからね。 とにかく今の時期はタイミングが悪かったね。 これから先(他の低価格マンションがでてくる)ことを考えれば、価格下げてでも早く売り切った方がいいと思うけど。 |
347:
匿名はん
[2009-02-23 10:56:00]
価値感の相違かもしれんが、わたしは西日が嫌いであれは身体によくない、このマンションは東向きで眺望もよい。
それに静かであるし前に公園があり庭みたいなものである。 マンションの価格だけをグチャグチャ言うんじゃなくてこの素晴らしい環境も値段のうちだと思う。 |
348:
匿名はん
[2009-02-23 11:06:00]
私もいいところだと思いますよ。
だから、買ってください。 私はもう少し下がったら欲しいです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
何が言いたいんですかね。