クレヴィア戸田公園(契約者専用)
162:
マンション住民さん
[2014-06-14 20:32:12]
|
163:
入居済みさん
[2014-06-15 21:41:19]
>>161
うちもスゴいですよ。 緑の小さな虫です… ベランダには大量に落ちています。 サッシにもたくさん落ちてます。 虫コナーズや網戸に虫除けスプレーかけてますが、 なかなかいなくなりません… 時期的に仕方がないのかもしれませんね。 玄関前の電気にも虫がたくさん。。。 困りますよね。 |
164:
マンション住民さん
[2014-06-16 03:00:17]
東側だけど、虫で悩んだことは今のところないですね。。。
虫コナーズぶらさげてますけど、効いてるのかなー? |
165:
マンション住民さん
[2014-06-17 21:20:25]
158さん、同意見です!
|
166:
マンション住民さん
[2014-06-17 21:28:48]
網戸に光に集まる虫専用スプレーしたら虫こなくなりましたよ!
おすすめです!スーパーバリューにうってましたよ! |
168:
入居済みさん
[2014-06-20 16:42:12]
>>166
素敵な情報ありがとうございます♪ |
169:
契約済みさん
[2014-06-21 22:24:56]
今日も夜10時を過ぎて、窓を開けて子供が騒いでるのに親が注意しないのは
いかがなもんでしょうか。 夜は、周辺が静かなため音や声が通りやすいのでよく聞こえてきます。 いいかげん、この掲示板を見て欲しいですね。 あなたですよ、あなた。 |
170:
マンション住民さん
[2014-06-21 23:31:19]
158の方に同意です。
ここで文句を言っている方は両隣や上下の方に挨拶とかされないんでしょうか? お互いの家庭環境をわかっていれば少しは許容できるかと思うのですが。。 小さいお子さんが隣にいらっしゃいますが、ご挨拶の際に迷惑かけてしまうかもしれません、と言って頂きましたし、音が出ても自宅の窓を閉めれば全然聞こえませんよ。 そういう方は今日の漕艇場の応援の方がよっぽど許容出来ないように思えますが。笑 |
171:
入居済みさん
[2014-06-22 19:38:49]
170さんへ
うちのお隣さんはお陰様で静かです。 しかし、子供がうるさくて、自覚があるなら なぜ自分家の窓を閉めないで、隣の窓を閉めさせよう という発想になるのでしょうか? そのような感覚が、私には理解に苦しみます。 だから問題になっているのでは。 自己中心的な考え方を変えてみたら環境がガラッと 変わりますよ。 |
172:
マンション住民さん
[2014-06-23 00:23:00]
>>171さんへ
書き方が下手で申し訳ありません。。 言いたかったことは171さんがおっしゃっていることと同じです。 他の家、もしくは外がうるさければ自宅の窓を閉めればよいということです。 相手をかわらせよう、という考えより自分が変わろうという方が早いし楽だと書きたかったのです。 お互いに気を使いあって住みよいマンションにしていきたいですね。 |
|
173:
入居済みさん
[2014-06-23 08:07:20]
172さんへ
私も誤解させてしまったようです。 騒音を出してるお家が閉めた方がいいのではという 意見です。 自分自身に騒音の発生源という自覚があるのであれば 尚更窓を閉めるべきだと思います。 相手を変わらせるというのは、静かにしているお家を 我慢させて窓を閉めればいいじゃんという考え方に対 して自己中心的ではないでしょうかと投げかけたのです。 |
174:
マンション住民さん
[2014-06-24 09:54:22]
172の方の意見に同意です!
全くその通りだと思います! |
175:
マンション住民さん
[2014-06-25 23:46:57]
要するにうるさいところが
ごちゃごちゃ言わないで 静かにしとけってことだね。 チャンチャン。 |
176:
マンション住民さん
[2014-06-27 00:07:06]
170さん、その通りだと思います! |
177:
マンション住民さん
[2014-06-27 11:35:05]
171さん、その通りだと思います。
|
178:
マンション住民さん
[2014-06-29 22:22:59]
毎度、毎度22時以降に子供が騒ぎ出す家ではどういう教育してるんだ。
窓を閉めても聞こえるって対応しようがないだろ。 子供2人の目立ちたがり屋一家には大迷惑受けてる。 この掲示板を見て反省しろ。 |
179:
匿名さん
[2014-06-29 22:28:07]
その一家は契約者インタビューの方かな…?
|
180:
マンション住民さん
[2014-06-30 19:33:17]
何時までなら窓開けていいのでしょうか。
少なくとも22時以降に騒ぐのはどうかと思います。 昼間や、せめて21時頃までなら仕方ないのではないかなぁと思っています。 子どもに大声出すな!騒ぐな!ドンドンするな! って言っても、子どもってそういうものではないでしょうか。 無理矢理黙らせるってことは、 子どもにかなりのストレスを与えることになると 思います。 ファミリーマンションだし、小さなお子様~小学生までたくさんいます。 お子様のいるご家庭の方がこの掲示板をみたら 皆さんヒヤッとしていると思います。 最低限の常識は各ご家庭により違うと思います。 もし、あまりにも酷いようでしたら ここで書くより、直接『もう少し静かにしていただけると助かります』など伝えた方がいいと思います。 直接が気まずいようだったら、 ポストに一言書いたものを入れるのも手かと思います。 |
181:
入居済み住民さん
[2014-06-30 23:42:16]
その通りだと思います
皆さん仲良くやりましょう |
182:
マンション住民さん
[2014-07-06 03:22:34]
そうそう、仲良くやりましょう!
目の前の焼き鳥屋さん、結構美味しいですよ! 家で焼きたてが食べられるのでオススメです! |
183:
匿名さん
[2014-07-06 03:50:50]
北側の赤い焼き鳥屋ですよね…あそこやってたんですか!?
今度、買ってみます。 |
184:
住民さんA
[2014-07-06 04:45:24]
修理屋と焼鳥屋どっちが本職かわかりませんがね(笑)
|
185:
マンション住民さん
[2014-07-26 14:58:43]
やっとサミットオープン。よかったわー
|
187:
マンション住民さん
[2014-08-02 09:40:09]
今日は花火大会だというのに南棟4階の人がベランダに布団を干しているよーー。
|
188:
入居済み住民さん
[2014-08-02 10:12:30]
>>187
管理人へ連絡してください! |
189:
マンション住民さん
[2014-08-03 00:36:01]
東棟ベランダで喫煙している人も管理人へ連絡してください!
|
190:
入居済み住民さん
[2014-08-03 21:38:25]
毎日監視してる人ちょっと気持ち悪いですよ。
|
191:
マンション住民さん
[2014-08-04 01:12:38]
ほんと気持ち悪い。
|
192:
マンション住民さん
[2014-08-04 07:09:21]
ギスギスしないで有益な情報交換しましょうよ。どこどこのお店がおいしいとか。
|
193:
マンション住民さん
[2014-08-04 11:37:50]
きっと、ルールを守ればこういうこともなくなるんだろうね。
確かに喫煙は困ると思う。 |
194:
入居済みさん
[2014-08-05 17:23:01]
いちいち、ベランダを見渡しチェックされてるかと思うと怖いです。
|
195:
入居済みさん
[2014-08-05 20:58:09]
ベランダをチェックするまでもなく目立ってたりして(^-^)v
|
196:
入居済みさん
[2014-08-20 19:04:03]
掲示板はちょっとギスギスしてますが、実際にお会いする方は皆さん感じがよいです。
我が家は小さい子どもがいるのですが、お隣さんがいつもニコニコ話しかけてくれて嬉しいです。 ご迷惑をかけてる点もあるかもしれないのに親切でありがたいです。 (もちろん非常識な時間に騒いだりさせてませんが) ちょっと前の話ですが、花火大会の日はいつも会わない別の階の人にもお会いしましたが皆さんいい人でした。 これからも仲良くやっていきたいですね。 |
197:
マンション住民さん
[2014-08-23 22:27:52]
理事の方が、共用部を放し飼いで散歩させています。その犬が、廊下や駐車場でおしっこしてますが知らんぷりです。役員がこれでは、このマンションのルールはあってないようなものですね。管理人さんは注意してるのでしょうかね?
|
198:
住民さんA
[2014-08-25 07:05:45]
確かにグレーの小さな犬を放し飼いにさせてる方はよく見ますね。一階のエレベーターホールが、おしっこ臭いのはそのせいなんでしょうか?
|
199:
マンション住民さん
[2014-09-18 20:55:19]
アフターサービスどうですか?
|
200:
マンション住民さん
[2014-10-02 22:16:57]
共用廊下で、犬を連れて出かけるときは
抱いて歩くか、カゴに入れないといけないんですよね。 普通に歩かせるのはオーケーなのでしょか。 よく見かけるので。 |
201:
マンション住民さん
[2014-10-03 00:38:27]
どうであれ、マナー違反。動物飼う人ってやっぱりどこか自己中心的ですよね?
|
202:
マンション住民さん
[2014-10-04 00:34:22]
自己中心的ですよ。
理事の人が堂々と犬歩かせてるだから。 どういう神経してんのって思っちゃう。 |
203:
マンション住民さん
[2014-10-04 08:46:48]
一階のエレベーターホールが臭うのは、ペットのおしっこですよね。ペットを歩かせると、そういうことをするから禁止しているはずなのに。非常に困りますね。
|
204:
匿名さん
[2014-12-06 20:52:58]
まったくカキコがないのは寂しいでしょ?
|
205:
マンション住民さん
[2014-12-15 12:05:27]
まったく書き込みがないのは、皆さんがこのマンションの生活に
満足してるからでは? 実際、私がそうです。言うことなし。 冬になって、閉めきってると防音もカンペキだなーって思います。 |
206:
入居済みさん
[2014-12-15 21:48:22]
こんな寒い日でも窓を開けて、夜遅くに
相変わらず騒いでるお家もありますよ。 |
207:
契約済みさん
[2016-11-20 13:43:31]
相変わらず日曜日限定で、
東棟8階の人が布団をバルコニーの外側に干していますね。 規約は守ってもらいたいですね。 |
208:
マンション住民さん
[2017-01-07 16:25:49]
マンションの掲示板なんで誰も使ってないの?
|
209:
匿名さん
[2017-01-07 19:11:51]
身バレするから...
|
210:
匿名さん
[2017-01-12 08:19:14]
ファミマに変わるんだね。 |
211:
マンション住民さん
[2017-04-03 18:08:09]
エントランスのアルファベット文字、壊されたのもう3回目でしょ? そのたびに修理費かけてなおすのばからしい。防犯カメラ付けて、再発防止しないと、また壊される。
|
212:
住民板ユーザーさん7
[2018-01-12 07:05:05]
|
213:
匿名さん
[2018-02-21 17:28:50]
情報交換したいんだけど。。。
|
214:
住民の人に質問したいさん
[2018-03-19 22:57:01]
売マンション出る部屋は、東向きと南向き1階だけですね。なぜなんですか?
|
215:
匿名さん
[2018-03-28 17:06:04]
>>214
主採光面は東向きと南向きの住戸しかないですし、3階以上もたまに販売出されているようですが、すぐに売れてしまっているようですね。 |
216:
匿名
[2018-03-30 21:41:46]
>>215
情報ありがとうございます。 |
217:
マンション住民
[2018-06-02 10:54:16]
ここを売却しようか迷っています。
住んでいてどうも落ち着かないというか… いま売出し中のお部屋、なかなか売れませんね。やはり同じマンションで競合があると高く売却するのは難しそうですね。 |
218:
マンション検討中さん
[2018-06-02 10:57:49]
落ちつかないポイントはどの辺りですか?
|
219:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-06 08:40:56]
東棟で窓を閉めてないので子供の泣き声が毎日聞こえてくる。東棟8階真ん中の人が毎週日曜日午前中に布団を手すりに干しているとこですかね。
|
220:
住民板ユーザーさん2
[2018-06-07 12:21:45]
同じ戸田公園でもプレミスト戸田公園は隣にマンションができるとかで大荒れですねw
あんな民度の住民にはなりたくない。 |
221:
匿名さん
[2018-06-07 17:15:29]
なんでプラミストが出てくんの…┐(~_~)┌
|
222:
マンション住民さん
[2018-07-02 13:16:07]
土曜日、日曜日と
エントランスの隣に白いワンボックスが路駐駐車してるの ほんとうにやめてほしい。子供が通る時など 危ないし、あんな交差点にずっと止めっぱなしってどうなの? 今度見かけたら警察に通報します。 管理人さんが休みの時に停めてるというのもひどい。 |
223:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-11 20:40:17]
私もよく見かけます。大変迷惑です。
|
224:
匿名さん
[2018-08-04 20:35:49]
花火スゴいね。
|
225:
マンション住民さん
[2018-08-12 00:37:14]
下関ナンバーの白い車、
路上駐車をやめて敷地内に夜間停めるようになりましたね。 駐車スペースではないところなので大変迷惑です。 |
226:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-25 08:28:05]
確かにエントランス横にいっつも白い川口ナンバーのワンボックスが止まってますね。
あれは警察に通報すべきでしょう |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そうですね、羽虫みたいなのが多いですね。困ったものです。うちは網戸前に虫除けを設置しています。まぁしかたないですね。