住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「MIKAGE TOWER RESIDENCE | 御影タワーレジデンス (PartⅢ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. MIKAGE TOWER RESIDENCE | 御影タワーレジデンス (PartⅢ)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-07-25 18:45:00
 

御影タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ


物件データ:
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3-998-4
交通:阪神本線「御影」駅徒歩1分
    JR東海道本線「住吉」駅徒歩9分
    阪急神戸線「御影」駅徒歩12分
鉄筋コンクリート一部鉄骨造地上47階 塔屋1階

[スレ作成日時]2008-12-19 23:53:00

現在の物件
御影タワーレジデンス
御影タワーレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 御影駅 徒歩1分
総戸数: 502戸

MIKAGE TOWER RESIDENCE | 御影タワーレジデンス (PartⅢ)

48: 匿名さん 
[2009-01-08 19:03:00]
第3期販売は2009年春を予定しているようなので、それまでは、イベントなどで集客をし、地道に先着順住居を販売する戦略なのではないでしょうか。
49: 契約済みさん 
[2009-01-09 00:05:00]
そんなにのんびりしていてだいじょうぶなのでしょうか?
売り切る自信があるのかな?
住み始めてからモデルルームってのもいやだな。
50: 匿名はん 
[2009-01-09 07:56:00]
のんびりというか、あせって何かやっても売れない。
ここは買える人が非常に限られている物件。
勝負は税制や金利、異動が見えてくる今秋でしょう。
51: 匿名さん 
[2009-01-11 10:19:00]
>>47 by 契約済みさん
>千里タワーの過去に例のない補修工事、竹中の技術力を今は見守りたいですね。

ここも、阪神淡路大震災の時に問題となった「設計・監理と施工が同じ」ようですし、また売主も同じような企業が含まれていますが、どうなんでしょうか?

それと、ここのSuper Flex Wallという工法は、ザ・千里タワーのSuper Flex Tubeと違うのでしょうか?

千里の場合、建設住宅性能評価取得(予定)がいつのまにか、消えていたというようなことが、あったそうですが、この物件は建設住宅性能評価はどうなっているのでしょうか?

ご存知の方がおられましたら、お教えください。
52: 匿名はん 
[2009-01-11 10:22:00]
ここも取ってませんよ。だから、皆さん心配しているんです。
53: 匿名さん 
[2009-01-11 23:03:00]
>>52 さん
>ここも取ってませんよ。だから、皆さん心配しているんです。

ご心配お察しいたします。

で、千里の事故のこととか、事業主から文書とか出ているのでしょうか?

千里では、検査漏れがないか確認するために、すでに出来上がった壁とかもはがして、かなり大規模に柱に穴を開け、確認作業を行ったようですが、こちらの物件では、そのような処置をとられたのでしょうか?
54: 匿名さん 
[2009-01-12 09:14:00]
↑ここを購入検討しているんですか?
ただ千里の件に伴う影響を知りたいだけですか?
GEO宝塚の版でも同じようなこと書かれてます?
目的はなんですか?
55: 匿名さん 
[2009-01-12 09:50:00]
↑それは、あなたがGEO宝塚を気にしておられるのと同じ理由でしょう。

ここと、GEO宝塚、千里タワーは、兄弟物件ですからね。

マンションを数百人乗りの飛行機と考えれば、どこかで製造工程にミスがあり事故を起こしたら、他所でも事故が起こらないか心配になりますからね。

飛行機だと製造工程に問題があれば、一斉に飛行停止して検査をしますよね。

また事故を起こせば、事故調査委員会ができ中立な調査をします。

マンションって、乗客の安全を確保するそういう仕組みがまだないのでしょうか。乗客が富裕層だから、そういうのはいらないのかな?

考えてみれば危険なことです。
56: 匿名さん 
[2009-01-12 13:05:00]
53さん、

昨年11月に、御影タワーの安全確認および今後の安全管理について、契約者向け説明会の開催を販売会社に要望いたしました。

12月に回答がありまして、契約者向け説明会については、契約者からの要望が非常に少ない為、開催はしない。要望をされた個人への回答とさせて頂く、とのことでした。

千里が大変な時でしたから、少し時間をおいても構わないと伝えました。

企業のリスク管理として、マスメディアに取り上げられるような問題が起こった場合は、必ず関連する案件の安全調査は、メディア発表の事前に行う筈なので、安全確認については、時間が掛からず回答を頂けるかと思っておりましたが、現在まで、なんの連絡もない状況です。
57: 匿名さん 
[2009-01-12 13:35:00]
↑ウーーーン。思わずうなってしまいますね。

耐震偽装のときは、

専業不動産会社は、問題を起こした設計事務所や建築士が絡んでいなくても、
各物件第三者等に再度構造計算させ計算の正当性を再確認し、契約者には文書で、
また購入希望者には、ホームページで問題のないことを告知していましたが。

再検査の必要があるのかないのか?ないのであれば、どういう根拠でないのか?

ウーーーンとしかいいようないですね。
58: 匿名さん 
[2009-01-12 13:44:00]
こちらの物件で契約者の立場に立った親身な応対(説明)が出来るくらいなら
そもそも千里のようなことにまではなってないのでは。
購入者された方としては住宅性能評価より住商竹中の方を信じて買ったんだから
ここまできたら最後の最後まで信じきるしかないと思うが。
59: 匿名はん 
[2009-01-12 14:21:00]
信じるに値する対応をほとんどしてくれていないデベだね。信じろだけ言われても、どう信じたらいいの?
60: 購入検討中さん 
[2009-01-12 14:25:00]
既に購入した方にはお気の毒としか申し上げられないけれど、この物件の売り主はそういう体質のデベなんですよ。
この景況もあるし、検討中の私たちは、交渉の進捗状況を見させていただけます。
61: 匿名さん 
[2009-01-12 21:03:00]
そう決めつけるものでもないと思いますよ。
働きかけをすることで、関係に変化を生むことは可能だと思うのです。
コミュニケーションが、大事なのではないでしょうか。
62: 購入者 
[2009-01-13 07:38:00]
だからこそ、声を大にしてそういう体質を変えていくべきだと思います。
都合の悪いことを隠すのではなくきっちりと説明してすっきりさせるべきです。
私はこの物件が気に入って購入したのです。みんなそうだと思います。だからこそ、きっちりとしてほしいと願ってるのです。
63: 契約済みさん 
[2009-01-13 07:46:00]
56さんに質問です。昨年11月、契約者向け説明会の開催を求めたんですか?それに対して、要望が少ないので開催しないという回答があったんですか?そんなの全然知りませんけど?誰が誰に確認して誰に回答したのか教えてください。私は第一期第一次で購入しました。千里の件は当然知ってますし、心配もしています。こちらから聞かなければ説明しないという姿勢ですか?契約者全員に確認しないで、要望が少ないという回答をしたのであれば、問題でしょう。誰が回答したのか教えてください。
64: 契約済みさん 
[2009-01-13 08:00:00]
↑と言っても、実名なんてカキコミできないですよね?改めて説明会の開催を要望したいですね?
65: 購入検討中さん 
[2009-01-13 08:11:00]
検討中の者ですがこちらから聞かない限り千里の件は一切話してくれませんでしたよ。
ネットしてない方も多いと思いますしおそらく直接関係ない話として全員に説明されてないのでは?
要望が少ないのではなく説明が出来てないというか説明する気はないのだと思います。
こちらから問われない限り何も説明してくれないんじゃちょっと不安になります。
66: 匿名さん 
[2009-01-13 10:17:00]
56さん、65さん。
その際に千里についての何がしかの説明をいただいたと思いますが、よろしければどの様なものだったのか教えていただけませんでしょうか。お願いします。
67: 匿名さん 
[2009-01-13 11:19:00]
あと、御影タワーの安全対策について変更点の話はなかったのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
68: 匿名さん 
[2009-01-13 21:10:00]
56です。
この掲示板は、匿名で有益な情報交換をすることが基本であると理解しています。
世の中を生きてゆく上では、いろいろなしがらみがあります。ご多聞にもれず、小生もフリーではございませんので、お答できる範囲で回答させて頂きたいと思います。

また、小生が取った行動は、一個人としてのものであり、それに係る関係者も、何の責任を問われるものではないと考えます。

契約者向説明会の件

千里の件があり、御影タワーの安全性について、契約者の皆さんは、とても心配されておられました。この掲示板でも(記憶が定かではありませんが)個別対応ではなく、契約者向けの説明会を開催するのが良い、とおっしゃっておられた方もいらっしゃったと記憶しております。

とりあえず、小生も心配でしたので、契約者の○○個人として担当営業さんに、お願いをしました。

当然、たくさんの契約者の方も販売会社に要望を出されると思っておりました。

しかし、販売会社よりの回答では、説明会の要望は本当に少なかったので、説明を要望された個人への回答としたい、とのことでした。正直???な気持ちでした。

千里の説明の件

千里の件については、御影タワーでも同様の作業工程を取っていて、同様の事故が起こる可能性があるのかのみ聞きました。

同じデべ、施工会社でも小生は、千里の契約者ではありませんので、その辺までが節度ある質問であると考えたからです。

回答は、千里と御影では作業工程が違うため、心配ない、とのことだったと記憶しています。

契約者の方で、もっと具体的にお知りになりたい方は、直接、販売会社に問い合わせて頂けると良いと思います。

最後に、実体のある契約者○○として、一人でも多くの契約者の方が、販売会社に説明会開催の要望を上げて頂ければ、説明会実施も可能ではないかと思います。

どうぞ宜しくお願いいたします。長文失礼しました。
69: 契約済みさん 
[2009-01-14 01:06:00]
千里の件、御影タワーでも説明があるべきだと思います。
以前から気になりながらも、まだマンションパビリオンに行けてません。

千里の件が新聞に出た時点で、何らかの説明があるべきだと思いますが、
未だに説明ないのは不親切ですね。68さんと同じような気持ちです。
一度デベにその辺りのことを聞いてみようと思います。

一人でも多くの契約者が、その件をデベに聞くことで、デベ側が動くのであれば(本来の筋とは逆ですが)説明会の開催に向けて契約者みなさんの
協力が必要だと思います。

私は、外からみてマンション自体の工事の進捗が以前と比べて進んで
ない気がするので、今度行くときその辺りを聞いてみようと思ってます。
75: 契約済みさん 
[2009-01-14 12:01:00]
71さんへ
私はNo.70さんを弁護するつもりは毛頭ありませんが、明らかに書き込む場所が違います。

時折、削除依頼を見ていて思うのですが、千里タワーと御影タワーの関係が無いとの理由で、千里の話題を出される方が居るとすぐに削除するように依頼が出ています。
それはそれで一つのご意見でありよい事なのですが、新聞にも載っている一件ですし、デベから施工業者まで同じ、設備や構造までそっくりということならば、千里に起こった事は御影でもと邪推してしまうのも致し方ないことではないでしょうか。

削除依頼が同一人物かどうかは分かりませんが、ご意見をお持ちなら、板の方で話されてはどうでしょうか。削除依頼の文面が見るに耐えなくなってきているように感じます。そしてその削除依頼の文面は残るばかりです。投稿者が利用規約に従っている以上、削除されることは無いと思われます。
よろしければ利用規約とともに、あなた様が業者や関係者でない(そう祈っていますが)場合でも、業者さまへというページもありますので、そちらもぜひお読みください。

68,69さま
竹中から性能評価の代わりとして、安全を保障したレジュメを頂きました。これに矛盾をした事故が起こったわけですから、こちらからお伺いをたてるまでも無く何がしかの説明があって然りとは思っています。結果、個別に説明されて、やることはやりましたとなってしまう気がします。
ただ、そこまで疑っては前に進まないので、なにかアクションを起こしてみるようにいたします。
77: 契約済みさん 
[2009-01-14 12:17:00]
やりとりが業者同士の叩き合いに見えるのですが、御影タワーに限って関係業者の方が板を見ながら事態(契約者の不安の発生)の解決に乗り出さないわけは無いと信じています。
80: 匿名さん 
[2009-01-14 16:30:00]
真意がわかりません。結果、誹謗中傷の文章をこの板の住民にも読ます訳ですね。
書く場所を間違えてませんか?

同一性をこれだけの情報で証明しようとしても無理でしょう。
87: 匿名さん 
[2009-01-14 17:07:00]
要は、ザ・千里タワーに関して、本物件の契約者の方が「説明会の要求をしたが、少数扱いにされて無視された」など一連の投稿をされておられましたが、それらを見せたくないように、投稿回数をいたずらにふやしているということではないでしょうか。

ザ・千里タワーやその他の掲示板でも、同じようなことがあったように思います。

小細工をろうするのではなく、情報を開示し、顧客満足を図ることが、事業主として必要なことにように思いますが、如何でしょうか?

投稿に反論があるのであれば、情報を開示するか、最低限、納得できるような説明をされるべきと、強く思います。
90: 匿名さん 
[2009-01-14 17:53:00]
焦点をそらされないように、まとめておきますと、千里の事故は、他人事ではないということです。

竹中工務店の設計施工物件の危険性が、
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47358/res/853-853
に、
「耐震強度偽装問題をA建築士に聞く かけはし2005.12.19号」と題された
http://www.jrcl.net/frame051219d.html
から、次のように引用されています。

> この問題は阪神大震災の時に、問題点として指摘されている。大手で優秀な技術を持っていると言われている竹中工務店が阪神大震災の時、設計施工を自分の所でやったビルがほぼ全部倒壊している。ところが、独立した設計事務所が設計監理した建物はほとんど倒れていない。

また、一級建築士,住宅紛争処理委員(東京三弁護士会)江口征男氏の
「スーパーゼネコン施工ミス 監理者が見逃すワケ」
http://www.news.janjan.jp/business/0712/0712207588/1.php
では、

> 建築確認・検査での中間検査も、性能表示制度による中間検査も、ともに限定された回数と、限定された密度で行われる。

> 性能表示制度の中間検査の場合を、当該建築にあてはめてみよう。杭工事は施工報告書の書類検査のみ、現場の配筋検査は地下1階、地上8階、15階、22階、29階、36階、43階と飛びとびに行うだけだ。

となっており、規定の検査に疑問を呈しております。

さらに、
日経BP社 ケンプラッツのサイト
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/mansion/column/20080625/523800/...
に、「マンション住民にとって、耐震偽装事件の教訓とは何だったのか/細野透氏と語る(第5回)」という記事がありますが、デベロッパーについて、
>デベロッパーは品質管理のためにやるべきことが基本的に三つくらいある
>一つは自分が使う設計者と施工者を吟味すること
>二番目は、建物の構造と積算、見積もりだけはちゃんと自分でチェック
>三番目は、自らが施主として現場を監理すること
となっております。

ここの事業主が、専業でないことを言い訳に、
1) 安く上げるために、設計者と施工者に同じ業者を用いた
2) 建物の建物の構造と積算、見積もりは業者任せ
3) 施主として現場を監理することはなく、もっぱら契約者が団結しないように管理
で、あっては困るということです。

すでに似通った物件で事故が起こっているわけですから、後悔しないためにも、事業主から適切な説明を受けられるのが良いと思いますが、如何でしょうか?
93: 契約済みさん 
[2009-01-14 21:34:00]
少し考えてみたんですが、最初に削除依頼をこの板にしてきた人物は、御影タワーの関係者という見方をされている様ですが、本当に関係者がこのような行動をとるでしょうか?

トワ山手でも同じ書き込みがあったようです。

敢えて削除依頼をここに書き込むことで、無関係の者が御影タワーの関係者が書き込んでいると推測させようとしているのかもしれません。冷静に判断しようと思っています。

ただ、これまで千里との関係を指摘した方に対して、闇雲に削除依頼を依頼していた人物が居ることも事実です。削除依頼しても消えないので、ついに板に書き込んだとの邪推も出来ますが、それにしても稚拙すぎませんか? なにか作為的なものを感じます。敵対する業者が書き込んだという
考え方もありますね。
96: 匿名さん 
[2009-01-14 21:43:00]
まあ最近はどこも売れなくて大変ですからね。
しかしこうして千里の件が他の物件に飛び火してる現状を考えると、
やはり千里の問題は千里内で治めて解決してほしい。
はっきり言って他の物件の購入者や検討者としては迷惑でしかない。
97: 契約済みさん 
[2009-01-14 21:44:00]
削除依頼を板にわざわざ書き込む人物は、自作自演で自分の投稿を読ませたいがために
あちこちに「削除依頼」という形で書き込んでいるのではないでしょうか? という結論に我が家では達しました。そうじゃなければ本当の削除依頼を出すはずですもんね。(本当の削除依頼はされていないのが何よりの証拠)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる