住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「MIKAGE TOWER RESIDENCE | 御影タワーレジデンス (PartⅢ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. MIKAGE TOWER RESIDENCE | 御影タワーレジデンス (PartⅢ)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-07-25 18:45:00
 

御影タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ


物件データ:
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3-998-4
交通:阪神本線「御影」駅徒歩1分
    JR東海道本線「住吉」駅徒歩9分
    阪急神戸線「御影」駅徒歩12分
鉄筋コンクリート一部鉄骨造地上47階 塔屋1階

[スレ作成日時]2008-12-19 23:53:00

現在の物件
御影タワーレジデンス
御影タワーレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 御影駅 徒歩1分
総戸数: 502戸

MIKAGE TOWER RESIDENCE | 御影タワーレジデンス (PartⅢ)

550: 匿名はん 
[2009-04-04 20:35:00]
しかしこの物件は異様なでかさですね!
2号線はおろか43号線や阪神高速からもひときわ目立って見えるし、これでまだ上棟してないんだから驚きですね。神戸最高峰は伊達じゃないなあと思いますよ。僕はこの近くの物件を購入予定ですが、正直竣工が楽しみです。
552: 匿名さん 
[2009-04-04 21:14:00]
550さん
三宮に高さ約195mの神戸最高峰ビルが建設予定です。
http://www.nikken-times.co.jp/tips/1224468869.html
555: 購入済さん 
[2009-04-05 09:54:00]
小学校の子どもがおりますが、これだけ目立つ物件だとどこかへ遊びに行って迷子になっても、ちゃんと帰って来れそうで安心です。
556: 物件比較中さん 
[2009-04-05 12:26:00]
タワーなので修繕費、メンテナンスは将来気になるところですね

それを考えるとタワーではない方がよいと思いますが、今後東灘で便利なところにこのような規模で設備のあるマンションたつでしょうか?
557: 購入済み 
[2009-04-05 13:04:00]
547さん、 保育所は確かに激戦区でなかなか公立保育所は空きがありません。(3歳児からは入りやすいかも)
共働きは街全体から言うと少ないかもしれませんが、うちも共働きです。 頑張ってローン返していきましょうね(涙)
558: 匿名さん 
[2009-04-05 15:45:00]
花火がよく見える住戸を希望しています。どちらの方角からどんな花火が見えますでしょうか?また、何階以上がお薦めですか?詳しい方がいらっしゃれば、ご教示ください。よろしくお願いします。
559: 契約済みさん 
[2009-04-05 21:57:00]
>558さん

お部屋から花火がきれいに見えると夏の楽しみが増えますよね^^

とりあえず東灘阪神沿線のマンションの10階から見たことのあるものでいうと、方角、大雑把ですが、西から南だとメリケンパークの花火大会、東から南だと、芦屋、西宮、遠いけどUSJ。

公式サイトの眺望シュミレーションでは、20階では眺望をさえぎるようなものは見えないようでしたが、実際にはどうなのでしょうね。
今後変化もしていくものでもあるので、その辺は覚悟されておかないと後々悲しい思いをすることもあるかもしれません。
高層階ならその点安心かもしれませんが、上から見下ろす花火というのは好みが分かれるところのような気がします。
560: 匿名さん 
[2009-04-05 22:10:00]
ありがとうございます!20階以上で東南角が良さそうですね。ただお値段が予算に合わず、ちょっと我が家には難しそうです。南よりの東向きで検討してみます。ベランダから身を乗り出しら何とか見れそうですね。
561: 購入検討中さん 
[2009-04-06 11:41:00]
>557さん
 街全体では共働き少ないんですね。それなら、可能性あるかな。うちの子は入居時期は1歳になる予定ですが、前向きに検討してみます。ローン返済、私も頑張る気持ちあります!できれば、キャッシュで購入したいですがそんなわけにもいきませんしね(汗)
562: 匿名はん 
[2009-04-06 15:23:00]
東灘、西宮の保育所入園は絶望的に低いレベルなのは有名です。芦屋もそうですが。ママ友はいないのでしょうか?
563: 匿名さん 
[2009-04-06 18:39:00]
中央区は絶望的と聞きましたが、東灘区は神戸の中では比較的入りやすかったはずです。去年の話ですが。
564: 購入検討中さん 
[2009-04-07 22:32:00]
現住所でも、御影タワーレジデンスに引っ越しても、保育所入所は厳しいということですね。アドバイスありがとうございます。
565: 契約済みさん 
[2009-04-10 20:06:00]
今44階ぐらいですね。ようやくって感じになってきました。成約状況はどうですかね?花だけ見に行くのって、行きにくいですよね。知ってる方がいれば教えてください。
566: 購入検討中さん 
[2009-04-10 20:31:00]
この物件って意外と知られているのかいないのか、SI工法なんですよね。
地味にいいつくりだと思いますよ。
567: 購入検討中さん 
[2009-04-12 16:53:00]
いい具合に花はついてましたよ。4000万台までの物件はかなりうまってました。5000万台~(南向き)がまだ残っている感じです。
568: 物件比較中さん 
[2009-04-12 19:32:00]
北東の角部屋ってまだ残ってるのでしょうか?
569: 購入検討中さん 
[2009-04-12 23:13:00]
北東角部屋、大人気みたいで分譲済み多かったような気がします。北西角もよく売れてました。残りがあるかどうかは、はっきり記憶していません。問い合わせてみてはいかがでしょう?
570: 匿名さん 
[2009-04-12 23:21:00]
北東角は42階だけが残っていましたよ。でも商談中となっていました。もうすぐ売れてしまうかも。北西角は40階がまだ残っていました。やっぱり角住戸は人気がありますね。
571: 物件比較中さん 
[2009-04-13 08:22:00]
569・570さんありがとうございます
うれているんですね
ずっと南側で考えていたのですが、高いので
実際に住んでみないとわかりませんが北側ってどうなんでしょうか?
寒くないのでしょうか?
近くのタワーで中古で売り出されているのが北西、北東が多いので住んでみたらやっぱりだめだったのか?などと思いさけていたのですが、どうなんでしょう??
神戸は六甲おろしもありますし
572: 匿名さん 
[2009-04-13 10:26:00]
御影タワーの場合は、北東角住戸と北西角住戸は全部の窓が二重サッシになっているとの事です。なので、防寒対策はある程度出来ているのではないでしょうか?
南側でも低層階でしたら安いところがまだ残っていましたよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる