須磨コーストタワー(神戸市須磨区行幸町の超高層マンション)
215:
匿名
[2019-11-25 16:03:31]
|
216:
匿名さん
[2019-11-25 17:32:56]
>>215 匿名
現在売りに出てる3部屋はなかなか売れないんやな 須磨で1億円は誰が買うねんって感じ 賃貸といえばお笑い芸人とアメリカ大リーグの選手のビッグカップルも賃貸やてな https://www.athome.co.jp/bldg-library/hyogo/kobe_suma/82962/ 須磨コーストタワーの建物情報/兵庫県神戸市須磨区行幸町1丁目|【アットホーム】建物ライブラリー|不動産・物件・住宅情報 須磨コーストタワー 34階 1億円 3LDK 121.51㎡ 西 13階 3,780万円 2LDK 70.65㎡ 西 11階 4,680万円 3LDK 86.41㎡ 南 23階 賃料20万円 管理費なし 3LDK 84.12㎡ 南 |
217:
eマンションさん
[2019-11-27 12:41:02]
南側では、隣のマンションの視界があるので、中層階以上を買うのが正解かと。
西側は夏の西陽がキツすぎてなかなか、厳しいてすね。 北側は山を眺めるなら良いかと思いますが、やはり、中層階以上。 不動産屋より |
218:
検討板ユーザーさん
[2019-11-28 11:41:21]
買い損ねた。。
残念 |
219:
マンション掲示板さん
[2019-11-28 12:24:00]
低層階を、購入なら
隣のマンションの南側10階以上を 購入するのがよいかと。 不動産屋 |
220:
通りがかりさん
[2019-12-31 15:08:33]
須磨海岸の再開発で、人気が続くマンション
ただし、購入は中層階以上の南東か南側。 |
221:
マンション検討中さん
[2020-01-15 15:18:23]
狙い打ちで不動産屋に南側、20階以上出たら連絡くださいと三社にお願いしてます。
三月ぐらいが狙い目か?? |
222:
マンション検討中さん
[2020-08-04 09:42:46]
中層階 20階以上の南側は
出ませんか? |
223:
匿名さん
[2020-08-04 11:03:44]
34階 1億円 3LDK 121.51㎡
11階 4,680万円 3LDK 86.41㎡ 南 の2部屋は広告消えてるけど成約したのかな? 時期的にコロナウイルス問題の発生する前の売り出しだったから上手い具合に高値で売り逃げ出来て良かったね。 13階70.65㎡は11階みたいに低層階でも特に広い訳でも無かったからこっちは売れなかったのかな? コロナ前でも売れなかったのに200万円値上げしてるなと思ったらリフォームしてその分の値上げみたいね。 9階64.68㎡も売りに出てるけど60平米台や70平米台のありきたりの部屋は厳しいかもね。 【SUUMO】須磨コーストタワー 中古マンション物件情報 13階 3,980万円 2LDK 70.65㎡ 南西 リフォーム 2020年6月完了 水回り設備交換:キッチン 内装リフォーム:壁・床 https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_kobeshisuma/nc_94362074/ 【SUUMO】須磨コーストタワー 中古マンション物件情報 9階 3,180万円 2LDK 64.68㎡ 西 https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_kobeshisuma/nc_93879149/ |
224:
マンション検討中さん
[2020-11-30 08:44:10]
南側 20階以上 検討ですが
売り物件でませんか?? |
|
225:
マンション検討中さん
[2021-04-09 23:22:50]
コーストタワー限定で探しておりますが
なかなか南側の中層階の売り物件が出ません。。 |
226:
名無しさん
[2021-07-04 22:44:38]
近隣住民にとっては最悪のマンションです
安普請なこのマンションは須磨海浜の景観を損ねるだけではなく 高層ビル風の被害で環境が一変しました 正に「ゴーストタワー」です |
227:
名無しさん
[2021-07-04 22:53:45]
神戸空港に関わる航空法上、ギリギリの高さまでにしたのでは?
「須磨ゴーストタワー」 |
228:
eマンションさん
[2021-07-19 12:01:25]
ゴーストタワーってくだらない
僻み? |
229:
マンション検討中さん
[2022-09-17 14:56:43]
再開発もあり 2年後は、もっと高い値段で安定するとおもいやす。 20階以上の南向き なかなか出ないですね。。値段も上がってますが、出れば購入で、不動産屋にはお願いしてます。西側は西日で暑すぎで住めないのは、確認済み。
|
230:
匿名さん
[2022-09-17 15:00:32]
不動産業してますが、 この物件は 中層階 南側 が 安定して良いかと。 上に行くと海しか見えません。 18階より下は 隣のマンションとベランダでこんにちはです。 西側は西日が想像以上暑いです。 中部屋 中層階を狙うのが正解ですが、、、売り物出ませんね。。
|
231:
口コミ知りたいさん
[2022-11-26 00:33:38]
良いですね! 20階以上の南側 お願いしてますが、出ません。。
|
232:
マンション検討中さん
[2022-11-26 00:37:34]
良いですね!このマンション
20階以上の南側 お願いしてますが、なかなか売り出ししませんね。。。住みたい! |
233:
検討板ユーザーさん
[2022-12-28 06:43:59]
中層階 南側 3LDK 出ませんかね!? 再開発前には、買いたい。
|
234:
検討板ユーザーさん
[2023-01-03 20:53:16]
再開発で 2年後には金額はまだまだ上がると。下がりませんな、、、、中層階の南側 隣りのマンションとこんにちはしない階層を狙って下さい
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
階層により山並みの眺めが良いのに驚きました。意外だったのは南の中層階からは海面
しか見えませんでしたが松林の見える低層階も良いかもと思ったことです。
方角にもよるでしょうが冬場でも意外に暖かいのと、夏でも風が通るので涼しいなあと
感じました。最近の遮光や遮熱カーテンと省エネエアコンがあればたぶん快適だろうと
思い景観優先で空くのを待っています。