少し早いですが、そろそろ超えそうなのでたてました。
引き続き、よろしくお願いします。
福岡県は、中学の学区によって受験できる公立高校が原則決まっています。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/e04/tugakukuiki21-12.html#beppyo1
福岡市の場合、第4から6の3学区に分かれています。
偏差値でいうとそれぞれの頂点は
第4学区 福岡高校
第5学区 筑紫丘高校
第6学区 修猷館高校
というふうに序列があり、この3高校を総称して御三家と呼ぶ人もいます。
主にこれら御三家を狙うために、どの中学の学区を選ぶのがよいかを
示したのが以下です。あくまで主観的な意見であることは了承ください。
※あくまで小中学校の学区の話題です。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方は
インターエデュの下記のスレッド等でどうぞ。
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1002,256494,page=1
【第四学区】
鉄板…なし
優秀…照葉、青葉、香椎第二
優良…和白丘、香椎第一
普通…その他
下限…城香
注意…箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…数年後宗像中・高が開校する学区で、現状宗像高校に強い宗像市内の一部の学校も割と狙い目。)
【第五学区】
鉄板…なし
優秀…平尾、高宮(春日野、平野)
優良…長丘(五学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
普通…その他
下限…博多、東住吉、春吉、三筑
注意…東光、板付、席田、三宅、曰佐(那珂川北、那珂川、那珂川南)
(その他…春日市の学校は外れがないという評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建エリアも割とよい。
博多中は博多小のオープン教室が裏目に出てかなりの学級崩壊が出ている後遺症を引きずっているという話も。)
【第六学区】
鉄板…百道、高取
優秀…原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
優良…警固、当仁、原中央、内浜、玄洋、元岡
普通…その他
下限…次郎丸、梅林
注意…田隈、早良、壱岐
(その他・・・この学区の場合今後に以下だと進学実績がよくても下が酷いパターンもあるので、
合う合わないはよく注意して入ったほうがいいと思う。また、学校は落ち着いていても学力が低いパターンの学校もあり。
警固、当仁学区は例外もあるが小学校区の評判が結構高い。)
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296629/
[スレ作成日時]2013-03-16 16:16:54
福岡市内で小中学校の学区について Part4
381:
匿名さん
[2013-05-09 12:58:43]
照葉でこないだわいせつで捕まったサラリーマンってマンションだったよね。
|
||
382:
匿名さん
[2013-05-10 01:17:38]
照葉のマンションは普通に駅から遠いマンションの価格ですから。
戸建てとの差が大きい場所ですね。 |
||
383:
主婦さん
[2013-05-11 04:58:06]
百道高取の話ですが確かに修猷は多いけど、それ以上に特攻して不合格になった数も多いです。
西南大濠は修猷以上に凄い数ですよ今年は。母数も大きいですから。 両校合わせて80人づつくらい進学してます。ほとんどが修猷館か、たまに城南落ち。 落ちてこの2校に行くダメージは相当みたいで、家庭でうまくフォローできずにさらに落ちていく 悪循環になっているおうちも結構います。 |
||
384:
匿名さん
[2013-05-11 06:58:32]
ちなみに修猷って何人くらいいるのですか。
特攻する人がそれだけいれば合格者も相当多くなりそうですね。 あまりにも独占してるようであれば第6の百道高取以外の学区というのは選びにくいですね。 そういう意味では、公立トップ校への望みを重視するのであれば第4、第5の方がいいかも? |
||
385:
匿名さん
[2013-05-11 08:13:49]
逆に医者でない世帯が子息を医者にしようと思わないんじゃない?
学費もかかるし。激務のイメージもあるし。 だから、勤務医であっても親が医者である比率が高いのかと。 |
||
386:
匿名さん
[2013-05-11 08:14:33]
3番手は原北ですか?
|
||
387:
匿名さん
[2013-05-11 08:35:01]
原北はあくまでも意外と良くなってるよって感じ。
普通に考えると立地的にも城西でしょう。 |
||
388:
匿名さん
[2013-05-11 08:57:12]
百道、高取以外の周辺学区は収入的に先の校区に住めない人が周辺に住む傾向があるため家賃で考えると3番手は城西で原北、姪浜、内浜はあんまり変わらないと思うけど。
金持ちが教育にもお金をかけれるから家賃=人気学区になるよね。 |
||
389:
匿名さん
[2013-05-11 10:08:54]
|
||
390:
周辺住民さん
[2013-05-11 11:33:09]
>>379
いやいや開業医の方が先行き不透明なんだよ。 厚労省の指針次第で立ち行かなくなるかも。 子供が医者になっても町医者レベルだと継がない例は多い。 その点、勤務医は身軽。年寄りばかりになる未来で需要的にも全く問題が無い。 むしろ今の日本企業はどんな大会社でもリストラくらう可能性があるよね。 |
||
|
||
391:
匿名さん
[2013-05-11 19:31:02]
勤務医って休暇はそれなりに取れるもんなの?
かなり大規模な病院なら取れるかな。 |
||
392:
周辺住民さん
[2013-05-11 20:56:25]
そういうのは職場次第だと思う。経営者の考え方とか。
公的なところなら原則カレンダー通り。 有休取りやすい取りにくい会社ってあるだろ。 |
||
393:
匿名さん
[2013-05-11 21:00:48]
開業でも皮膚科とか良いよ。
|
||
394:
マンション投資家さん
[2013-05-11 22:06:14]
福岡市では
|
||
395:
ご近所さん
[2013-05-13 01:31:26]
大規模病院の勤務医は休日当番医が回ってきて、これに当たると厄介。
ちなみに少し前に出た百道高取の話ですが 修猷館は通常それぞれから30、多い年で40ほど合格します。 で、修猷館の倍率は2倍強ですが、この2校は結構強気で修猷館だけで100人以上出願してます。 落ちる率を考えたら意外とそうでもないんですよ。 落ちて西南大濠でもいいと割り切れるかそうでないかもおおきいですがね。 |
||
396:
匿名さん
[2013-05-13 06:30:01]
それだけ資金力のある家庭が多いんでしょうね。
倍率2倍強ってのも資金力ない家庭が修猷目指すのにボーダーギリだと躊躇しそうですね。 うちはまだまだ先の話ですが、中高から私立にやる余裕はないです。 筑紫丘や福高も同じ傾向なんですか? |
||
397:
購入経験者さん
[2013-05-13 09:23:16]
夫が内科勤務医ですが、医師の生活なんて、科と病院の性格(規模ではない)、
人員の余裕等の要素で千差万別です。午前中に外来終えてあとはネットと新聞で 時間つぶしの人もいれば、年中無休で午前様が普通の科もある。 同じ商店街(病院)に属してても、八百屋さんとラーメン屋さんでは 全く仕事内容がちがうでしょ。そんな感じと言ってました。 少なくとも自分がOLとして働いた経験と比較して、 夫が極端に忙しいという感じではありません。この 土日も全くフリーで家族サービスしてくれましたし。 で、うちもそうですが、知る限り百道高取には医師家庭が多いのは 実感します。うちのマンションで2割くらい。 ではなぜこの校区を選んだかというと、やはり夫が修猷館で 強く希望したからというのが大きいです。夫の実家は城南区です。 私は九州出身ではないので、土地勘は全くなく、特にこだわりは ありませんでしたが、夫は、第6学区1択でした。その中から 通勤の利便性、環境、あとはたまたまいい物件が新築であった 等の理由で選びました。 |
||
398:
匿名さん
[2013-05-13 11:18:34]
医者の話はよそにスレ立ててやってください。
|
||
399:
匿名さん
[2013-05-13 11:56:02]
やっぱ人気学区に住みたいよなぁー
ファミリーの百道、高取に住んでるとボロ賃貸かボロ分譲でも家知らなけりゃアドレスだけで金持ちに見える |
||
400:
匿名さん
[2013-05-13 13:17:02]
今は年賀状の住所からGoogleのストリートビューで住んでる建屋まで見られちゃう。
恐ろしい世の中です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |