ワコーレ神戸五宮 麓彩館についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:兵庫県神戸市兵庫区五宮町43、44
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「大倉山」駅 徒歩12分
「五宮町」バス停から 徒歩2分(神戸市営バス)
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.13平米-124.41平米
[スレ作成日時]2009-03-12 13:17:00
ワコーレ神戸五宮 麓彩館ってどうですか?
2:
近所をよく知る人
[2009-03-23 00:33:00]
|
3:
匿名はん
[2009-04-22 20:01:00]
この物件は戸数が少ないですね。五宮は中央区に近いですが住みやすいですか?
|
4:
周辺住民さん
[2009-04-22 23:36:00]
確かに南に下りれば中央区になる地域で『中央区に近い』といえますが、いわゆる都会的な中央区というイメージとは程遠く、老人の多いいわゆる[旧市街地]です。 平野市場もかつての盛況はありませんし、買い物も徒歩圏ではトーホーだけです。 公共交通は地下鉄大倉山を利用できるとは考えないほうが懸命で、日常は間違いなく三宮駅⇔神戸駅間7系統のバス便になります。本数もまあまあ多いです。
個人的にはフラワーロードより東の中央区に比べれば、格段に住環境はよいと思います。 神戸の中において、ブランド力のあるメジャーな地域ではないですが、住んで嫌いにいなる場所ではないと思いますよ |
5:
匿名はん
[2009-04-23 07:53:00]
住環境は良さそうですね。若者には人気なさそうな土地ですが、資産価値はどうなんでしょう?戸数が少ないせいか割高に感じます……。
|
7:
ご近所さん
[2009-05-05 21:03:00]
第一印象は 「取り合えず不便」 ですね。
近所にコンビニすら無いのは痛い。 ただ、住む事だけを考えると閑静ですし、いい物件だと思います。 No.05さんが言う様に割高に感じます私も。 資産価値的な話をすると1LDKは9万位でしか借り手無いそうです。 表面利回り5%以下・・・・よっぽど気に入って住む方以外はアレっぽいですね。 |
8:
検討中です
[2009-05-06 13:46:00]
ライバルのマンションが周りに無いので資産価値はまだ測れなさそうに思いますがどうでしょうか?東灘区の山の方にあるマンションと迷っていますが坂はこちらのマンションの方がまだましですね。
値下げはまだなさそうですか? |
9:
マンコミュファンさん
[2009-05-06 21:48:00]
東灘区と兵庫区で迷う方はめずらしいですね。 私はどちらにも良いところがあるので甲乙つけたくないですが。
東灘の山の方ってまさか鴨子ヶ原や住吉山手ですか? そりゃー住みやすいのはこの物件でしょう。 でも東灘のブランドは得られませんですが。 |
10:
検討中です
[2009-05-06 22:03:00]
灘区の間違いでした。駅から徒歩18分の新築と迷っています。地区のブランドは欲しいですが、車で登ってもアノ坂にはうんざりしています……。兵庫区、中央区の駅近くは便利とは言ってもちょっと怖いですし…。
建設中だと日当たりとかも分からないのが難点ですね。 |
11:
二人のママ
[2009-05-08 22:55:00]
私もこのマンション悩んでます
ということで、今日周辺を歩き回りました 中央区や灘の山手にくらべりゃあ格段に住みやすそうで、いい所やなぁという印象でした。 でもこの辺なら戸建てほしいなぁとおもったり… 私も資産価値心配です すぐ前に立つワコーレはとっても安く中古がでてました ただこのマンション、間取りが子育て世代には良いもんだから捨てがたいんですよね 確かに割高感がとってもするので様子見ながらタイミングを見たいと思います 買い物は、チャリンコあれば湊川市場まで楽勝で行けそう |
12:
検討中です
[2009-05-08 23:50:00]
>>11さん
前のワコーレは築何年ですか?どうしても中央区と比べちゃうので心配ですよね。私も間取りが他のマンションより広々してるのが気になっています。値下げがあったら購入してしまうかも……。 |
|
13:
二人のママ
[2009-05-09 02:34:00]
前のワコーレは十年前のもので62平米の3Lです
地域は私今中央区ど真ん中に住んでるんですが、1LDKと狭いもので、東灘から中央区の間での物件を検討中 でも中央区も山手側は買い物不便なので正直パス ワコーレ中山手レジデンスも似た間取りなんですが高いし場所が微妙 設備はめっちゃ良いんですけどセレブ向き 五宮は、神戸駅や大倉山から歩いても、坂がつらくないし三宮に近い割に価格が目に優しいし、買い物施設や公園も近いので価格さえもう少しこの辺の今の相場に近づけばなぁと思ってます 他、気になる物件ってありました? |
14:
検討中です
[2009-05-09 07:22:00]
私もワコーレの中山手の物件気になっていました。しかし価格、立地からしてまさにセレブ向きなので買えません……。中古の3LDKでもここのマンションの1LDKと同じ広さなのでワコーレ五宮に気持ちは傾いています。中央区寄りなのにこの価格は安いのかも知れませんが……中央区じゃないのでやっぱ高い気もしますし……うーん。こちらのマンションの設備等はいかがなものでしょう?
|
15:
近所をよく知る人
[2009-05-09 19:19:00]
中央区でも山手の住環境の良いとされる限定される地域、山本通、中山手2~6丁目辺りまでの物件と兵庫区の平野交差点周辺を比べることはナンセンスだと思いますが、五宮町は長期間居住を前提に資産価値をどうこう言わなければ良い物件だと思いますよ。バスの本数がこれ以上減らなければ良いのですがね。(震災前まで6.7系統のバスの時刻表は「2~5分おきに参ります」ぐらいの本数でバスが数珠繋ぎでやってくるくらいのイメージがあったのですが)
この地域は持ち家の住民のうち高齢者の占める割合が非常に多い地域ですので、これからどのように変わっていくのか予測できないですね。でも湊川、東山市場にも自転車でいけるし、車もそんなに渋滞にはまるような地域もないので生活しやすい地域だと思いますので、いわゆる〔六甲、御影、岡本、芦屋ブランド〕にこだわらない人にはお勧めの地域です。 |
16:
契約済みさん
[2009-05-14 18:31:00]
2ヶ月ぐらい前に初めてモデルルームに行きましたが、一戸建ても気になり何件か見学しましたが、小さな会社の建売じゃ…
第一希望の階数は契約済みでしたので、少し妥協しましたが。子育て向きな間取り・環境がよかったです!! 今週に第1回目のオプション相談会?です。 入居予定の皆様はお部屋の色は何色にしますか?オプションは何がいいのですか? 初めてですので、あまりわかりませんので、教えて頂ければありがたいです。 |
17:
検討中
[2009-05-14 21:33:00]
>>16さん
内装は充実していますか?買う決め手となったのは何でしょう? |
18:
二人のママ
[2009-05-16 23:29:00]
16さん
うちも申し込みしてきました 様子見していたのですか、結構埋まっていっていたので…焦って 子連れですか? 仲よくできたら良いな オプションかぁ うちも失敗したくないまずはフロアとドアカラー 悩みまくりです |
19:
匿名さん
[2009-05-17 02:33:00]
>>二人のママの為のスレです。
販売、頑張って下さい。 お疲れ様です。 |
20:
二人のママ
[2009-05-18 14:38:00]
匿名さん
コメントの意味がわからないのですが。なにを販売しろと? 不快になるスレはやめてください |
21:
匿名はん
[2009-05-18 17:47:00]
確かに不快なコメントですね。気持ち良く情報交換致しましょう。
|
22:
匿名さん
[2009-05-25 22:08:00]
ここ見る限り結構売れてるみたいですね。
モデルルーム行ってみようと思ってたんですがもう遅そうだ>< |
有馬街道の北向き渋滞だけを差し引けば非常に住環境のよい街だと思います。
都会に近い、下町のような便利さも併せ持った山手住宅地といった感じでしょうか?