日本綜合地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナ王子 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 豊島
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】ヴェレーナ王子 その3
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-02-24 19:49:14
 削除依頼 投稿する

住民同士、仲良くやっていきましょう。

[スレ作成日時]2013-03-16 13:12:55

現在の物件
ヴェレーナ王子
ヴェレーナ王子  [第5期2次先着順]
ヴェレーナ王子
 
所在地:東京都北区豊島5丁目19番、20番、22番(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩15分
総戸数: 351戸

【契約者専用】ヴェレーナ王子 その3

69: ジュウニン 
[2013-04-01 09:48:02]
牛乳パック回収して貰えてとても助かりますありがとうございます
70: ジュウニン 
[2013-04-01 09:52:27]
自動の自転車空気入れの設置もです。感謝です。ちょっとした改善で生活がより快適になりました。
71: 住民さんA 
[2013-04-01 12:18:59]
自転車置き場の入口に転がっている空気入れ、うざいので処分してほしいです。
72: 住民さんE 
[2013-04-01 21:35:57]
自動空気入れ、ヒットですね!そう思います。
自転車置き場の空気入れも、きっと『どうぞ御自由に使って下さい。』との思いで、入口付近に個人の物を置いてくれたのだと思います。
優しいお気遣いに感謝です。
自動空気入れが出来ましたので、お役御免になったということだと思います。
73: マンション住民さん 
[2013-04-02 10:01:04]
ヴェレーナ王子も割とはっきり(六本木ヒルズより望む)。
http://tokyogigapixel.com.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/
74: マンション住民さん 
[2013-04-05 13:27:52]
どこにあるんですか?全然わかりません。
75: マンション住民さん 
[2013-04-05 16:04:51]
菜園クラブが設立されたとのことですが、
マンション敷地内にある菜園スペースを利用して
活動するんでしょうか?
マンションの菜園はコミュニティクラブによる
予算計画にも組み込まれていたけど、
菜園クラブは別で会費制となっているようなので
マンション外での活動なんですかね?
76: マンション住民さん 
[2013-04-05 20:09:02]
この辺りです。
探してみて下さい。
この辺りです。探してみて下さい。
77: マンション住民さん 
[2013-04-07 12:32:38]
今日のような風の強い日は、
シンクの排水口(ディスポーサーの中)からゴボゴボと水が吸い込まれるような音がするのですが、我が家だけでしょうか?今のところ支障はないのですが。
あと、トイレの便器内に溜まっている水の量も
普段より少なくなるのと、水面が揺れています。
使用直後などでないのでこれも風の影響かと思いますが…

みなさまのお宅もそうですか?
または他の高層階マンション等ではご経験ありますか?
ちなみに高層階です。
78: 住民さんA 
[2013-04-07 15:18:06]
最近、イーストのロビーに、早朝までたまっている、若い子たちをよく見ます。タバコ臭いし、朝っぱらから気分が悪いです。
79: マンション住民さん 
[2013-04-07 19:56:05]
私も数週間前に見ました
その時はその日だけかと思いましたが常習的にいるんですね
その時もタバコの臭いがしていました
もし発見したなら防災センターに電話して警備員に対応してもらいましょう
80: マンション住民さん 
[2013-04-07 22:01:43]
不審者扱いで警察呼んだ方が良いでしょ。
まわりくどい対応はトラブルを助長させるだけですよ。

しつけのされてないチンパンジー相手だし警備員じゃ役不足
81: 住民さんC 
[2013-04-07 22:15:33]
今もたむろってるよ
82: マンション住民 
[2013-04-07 23:23:39]
うちも便器内の水減ってました!しかも揺れてました。以前1度全く水が無くなっていて臭いがしていた事がありました。こまめに流すしかないのでしょうかね?

若い男の子達さっき私も見ました。エントランス中がタバコ臭かったです。
83: マンション住民さん 
[2013-04-07 23:42:17]
レッツ110
84: 住民さんA 
[2013-04-08 07:39:34]
学校も荒れてますし、そういう輩がたむろしてるんじゃないか。小さい子供が多いし、安全には配慮してください。
見つけ次第、通報でいいと思います。
85: マンション住民さん 
[2013-04-08 09:55:42]
強風の時に、我が家もシンク下からごぼごぼと音がします。

昨日は部屋の換気口からもヒューヒュー音がしました。。数時間だけでもその部分まるっきり塞いでしまえばもしかして音は半減するかもしれません。
次回試してみて、効果あれば書き込みいたしますね。

若い子のタバコは大人気分を、で始まったそういう時期なのかもしれませんが、。。健康に良くない(特に若い時期は)よ、と気がつかれた方がその場で話して下さればいいですね。

眉間にしわ寄せいかにも邪険そうな顔つきで言うと、うるせえ。と返ってきますが普通、もしくはやんわりした表情で注意すると、一瞬えっ?と友人同士で顔を見合わせますが、結構分かってくれる様な気がします。

2年ぐらい前でしょうか。。。、遊園地の一隅でマックのバーガーを花壇に投げた中学生の子を注意したら、一瞬びっくりしましたが拾い、中の1人は俺はやってねえ、と言いましたが、あんた友人だろう、一緒に拾いなよ、とワントーン低くして言ったら一緒に拾ってました。恐らく知人の親だと思ったのでしょう。

タバコ吸ってる子、危ない花壇隅を登ってる子を見かけるとその時に自分に時間が有れば一声かける様にしています。時間が無く焦っている時は表情が厳しくなってしまうのでしません。

又、新聞には色々な事件もあり、さすがに知らない大人には言えませんが。。。

又、タバコは癖なのでその一回の様にはならないかもですが。。。
高校生(大学生?)ぐらいなら、まして同じにこのマンションで住んでいるのであろう住民もしくはその友人であれば、皆が何回も言えば少し効き目が。。。になれば理想的ですね。

昔はそこいらに頑固なおじいちゃんが居て、注意してくれたのでしょうが。。。
警備員、警察がみえてもその子達は場所移動するだけで。。。まあ、私達が言えなかったらその警備員の方が寅さんの様に諭してくれたらそれもまた、いいのかな。。。

86: マンション住民さん 
[2013-04-08 11:50:29]
そうですね。なんでもかんでも管理人や警察任せではなく、住民同士で少しずつ注意しながら改善されていけばいいですよね。
87: 住民さんE 
[2013-04-08 16:48:04]
それって、このマンションの住人なの?
親は注意しないのかな。他人じゃ、注意できないです。
今の世の中、同じマンションの住人から逆恨みされたらたまらないし。
88: マンション住民さん 
[2013-04-08 21:06:31]
シンクの排水口、トイレの水の件で書き込みした者です。お答えいただいた方ありがとうございました。
うちも昨日の強風では、トイレの水全部なくなって下水の臭いがしてました…入居後少ししてから、新品の洗濯機にもかかわらず洗濯機周りからも下水の臭いがしてたので、これも同じ現象の気がします。ナノイー除菌つきなのに(;_;)
設備の不良とまではいかないんですかね。うちだけなら問い合わせようかと思っていましたが、構造上仕方ないのかもしれないですね。
参考になりましたし、安心しました。

89: 住民主婦さん 
[2013-04-08 23:24:36]
我が家も昨日急に洗濯機から生乾きのような変なにおいがしていました!
強風が原因だったのですね…
洗濯機か排水部分が故障したのかと思いました。。
トイレは気が付かなかったなぁ。
90: マンション住民さん 
[2013-04-09 01:00:34]
ドルゴ通気弁やミニドルゴで検索すると幸せになれるかも。
保証の範囲の気もするので
施工会社と交渉して付けてもらえば良いと思います。
うちも頼みたいです。

91: マンション住民さん 
[2013-04-09 07:13:53]
情報ありがとうございます。
ドルゴ通気弁少し調べてみました。
このマンションの場合の設置場所がどうなるかはよく分からないんですが、これ一斉に工事してほしいですよね。
屋内なら各家庭順番に、しかも自ら希望しないと対応してもらえなかったりするのかな。
実際に悪臭被害の出てないお部屋もあれば、自費の可能性もあるのか…まずは施工会社に状況説明ですね。

事例が多いほうが施工会社も動いてくれそうですので、
同じような現象に悩まされてる方、是非一緒に働きかけましょう(`_´)ゞ
92: マンション住民さん 
[2013-04-09 15:15:02]
タバコやたむろの件、住民同士で少しずつ注意なんて出来るわけないじゃないですか。
防災センターや警察任せですよ。昔とは時代が違います。
逆恨みの報道だってたくさんあります。
場所が移動するだけでっていいますけど、その子の親でもないのですから
場所をヴェレーナの外に移動してくれればいいだけのことですよ。
毎回警備員が注意しにいけば、そのうち来なくなるでしょう。
見つけたら防災センターに電話しましょう。


93: マンション住民さん 
[2013-04-09 18:51:28]
私は注意しましたよ
自転車乗ったままエレベーターに乗ろうとしたガキと
ロビーの椅子に靴を履いたまま足を乗せて座ってる女ガキに注意させていただきました
両方とも恐怖で顔をひきつらせていたのでもう二度としないと信じています
94: 住民さんA 
[2013-04-09 22:41:49]
>92さん
同意しますね。

自転車に乗ったままエレベーターに乗った子供がいたので注意しようと思ったのですが、親が居たのでできませんでした。
たむろしてる不良どもも、個人では注意できないです。逆恨みされたら堪らないよ。正直な話、怖いですし。
昔のような良き時代でも、みなが善良な市民でもないんですよね。
95: マンション住民さん 
[2013-04-10 09:46:09]
色々な考え方があるし。。。、その時の状態もあるし、。。。
注意したりもあり、注意しなくて防災センターに、も両方で対処していけばいいと思います。

逆恨みは、する子もいればしない子も居るその時の運もあるのかもしれませんが。。。

注意した方がいいなあ、多分大丈夫だなあと思う時は多分できるんでしょうね。こりゃ、だめだと思う時は
頼んだらいいのでは、と思います。

山奥で出会った狼に話しかけるわけでもないので、多少は分かってくれるのでしょうが。。。
両方で対処していけば、。。。
96: マンション住民さん 
[2013-04-20 09:08:27]
躑躅が綺麗に咲いて来ましたね。やっと一歳の庭がこれから、どんな風に育って行くのか楽しみです。北区の花のハナミズキは、今年は一本だけ白い花が咲きました。
97: マンション住民さん 
[2013-04-22 09:54:59]
どなたか、この近辺でお薦めの歯科、ご存知ですか?
98: マンション住民さん 
[2013-04-22 15:01:17]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
99: マンション住民さん 
[2013-04-22 15:11:31]

ちょっと遠いかもしれませんが、

http://asano-dc.com/cost/index.html
おすめします。
100: マンション住民さん 
[2013-04-22 22:09:17]
ポストにあったコミュニティクラブの件ですが。。

なんですか、あのお粗末な知らせは。
参加された方、内容をお聞かせ下さい。

うちには知らせがなかったので、何が議題に上がり討論されたのかも分からないので。。お願いします。
101: マンション住民さん 
[2013-04-22 22:32:28]
>>100
まだ確認してないんですが、何かありました?
102: マンション住民さん 
[2013-04-22 23:50:02]
うちのポストには何も入ってませんでしたが
何かあったのですか?
103: マンション住民さん 
[2013-04-23 17:25:22]
前回の会合のお知らせが全戸に行き渡ってなかったという不備があり、少ない人数で話し合いをしてしまったという旨の謝罪文。
そして次回の会合の日程案内、参加不参加の返信欄です。
104: 住民さんE 
[2013-04-23 19:42:31]
ん?
なんの案内でしょうか。うちも来ていませんが。
会合ってなんのことでしょうか?
105: マンション住民さん 
[2013-04-24 00:11:03]
100で書き込みをした者です。

大丈夫なんでしょうか?
私達のコミュニティクラブなのに、連絡も行き届かずで、情報にムラがありますね。

21日に会合があったのに、一部の人にしか用紙が届いてなくて、少数で会合したという知らせが入ってました。

少数で会合して、一体何を話したのか気になりました。
106: マンション住民さん 
[2013-04-24 16:36:09]
どなたかその少数での会合とやらに出席された方いらっしゃいます?
そもそも我が家のポストにはいまだにそんな紙入っていませんが
107: マンション住民さん 
[2013-04-24 20:04:48]
106さん

えーー?そうなんですか?
まだ入ってませんか?

とんでもないコミュニティクラブですね。呆れます!!
お金だけ徴収しておいて、払ってる人に知らせを出さず、行きたい人だけでお金
を使いスキーに行く……。

訴えたら勝てると思う。
この調子では出るとこ出ないとと考えてしまいます。
108: マンション住民さん 
[2013-04-24 21:20:06]
会合のお知らせも謝罪文も入ってませんでした
チラシを入れる部屋を選んでるんでしょうか
109: マンション住人 
[2013-04-24 22:09:51]
うちもチラシ入っていませんよ。
110: 匿名 
[2013-04-25 01:24:32]
うちは、今月のお知らせは届かなかったのですが、来月のお知らせは届いて、出欠出しましたよ!

てっきり皆さん届いてるものかと…
いったいどうなってるのでしょうか…呆れますね
111: マンション住民さん 
[2013-04-25 08:14:43]
100さん

コミュニティクラブ役員だけに配布したものです。
112: マンション住民さん 
[2013-04-25 13:36:36]
どーゆーこと?
113: 住民さんE 
[2013-04-25 20:35:11]
届いているひとって、CC委員の方だけみたいですが・・・。
114: マンション住民さん 
[2013-04-25 20:37:44]
てことは役員やってるのに、連絡が届いてないってこと?

大丈夫?ヤバくない?
115: 住民さんE 
[2013-04-26 22:57:45]
エレベーターにも貼ってありますね。
コミュニティクラブの役員の方達、いろいろ考えて行動してくれていますね。
初めての事ですので手探り状態だと思います。

批判的な方もいらっしゃいますが、無償で、しかもすすんでやってくれていることに感謝です♪
116: マンション住民さん 
[2013-04-27 00:12:23]
役員の自演だろうね
役員もここ見てるし
117: マンション住民さん 
[2013-04-29 00:20:29]
修正するのが遅くなりました。申し訳ありません。

ヴェレーナ王子 バス時刻表 Ver.3.0 (新豊橋・豊島六丁目のバスの時刻表をまとめたものです。)
※王55池袋駅東口行き、王49王子駅前行きのダイヤが4月1日に改正されたので修正しました。

passは「oji」です。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2883748

※時刻表に「宮」・「足」と書いてありますが、時刻表改定時に修正しやすいように書いただけなので普通の王子行きのバスと変わりません。
紛らわしくてすみません。(「宮」は宮城循環のバス、「足」は足立区役所発のバスです。)


私は普段バスに乗らないのでダイヤが改正される時に掲示板で知らせてくれると大変助かります。
118: 住民さんA 
[2013-04-29 21:45:37]
毎日バスに乗るのでとっても役にたっています。ありがとうございます。1階の掲示板にも可愛らしいバスの時刻表が貼られていたので頂いてきました。どなたが作ってくれたのでしょうか?うれしいプレゼントでした。
119: マンション住民さん 
[2013-04-30 08:31:15]
そうですね。
何方が作られたのでしょうかね。

優しい部分がチラッと見えたり発見した時は、こちらもホッとしたり楽しい気分にさせてくれますね。

これからもそういう人に沢山、出会いたいものです。
121: 住民さんA 
[2013-05-07 06:27:17]
固定資産税納付の案内って、いつ頃くるのでしょうか?
あれって、いつ納付するんでしたっけ?
122: 入居済みさん 
[2013-05-08 11:52:51]
東京都は、6月です。
123: マンション住民さん 
[2013-05-15 18:12:45]
入居時に紹介いただいたフローリングのコーティングのオプション、フロアマニキュア・ナノを施工したのですが、
よく歩くところが既にベタベタ…
うちだけでしょうか?
ほぼ毎日水拭きしますが、こういうものですか?
124: マンション住民さん 
[2013-05-17 01:43:23]
うちも入居時にオプションで紹介してもらったフロアーコーティングをしましたが、よく使うキッチン周りやリビングの入り口辺りはムラになっていたり、数カ所コーティングが剥がれたりしていて、見た目が汚くなってきました・・。10年保つとのことでしたが、1年でこの状態なら10年は保ちそうにありません・・。
125: 匿名さん 
[2013-05-17 09:02:59]
だから、シートフローリングにコーティングはしない方がいいと言われているのです。
だって、元からコーティングされてるわけですから。
126: マンション住民さん 
[2013-05-17 11:27:16]
ここってシートフローリングなんですね?
よく調べずに勧められるがままやってしまいましたが、水拭きも大丈夫なんですね?
キッチン周りは当初からタイルカーペットをひいていたのでよかったのですが、それ以外は...
バランスボールに乗っただけで、科学反応を起こしたのかベタベタになったり。
見た目にもとにかくムラがあり、ありえないぐらい汚いです。
ちょっと後悔(T_T)
タイルカーペットはオススメです!
127: 匿名さん 
[2013-05-18 02:28:14]
事前に勉強しないとねー
128: マンション住民さん 
[2013-05-18 12:21:59]
我が家は外注でコーティングしましたが、特に汚くなったということはありません。
子供がいるので傷がつかないわけではないですが、汚れもサッと水拭きすれば綺麗になるので満足です。
129: マンション住民さん 
[2013-05-18 12:32:05]
うちも外部業者にシリコンコーティングというのをお願いしました。
まだ上記のかたのような症状は一切でてません。

マンションのオプションにあったナノコーティングも考えましたが
ネットなどでいろいろ調べたら、剥がれ易いなど評判がよくなかったのと
値段も外注のシリコンやガラスコーティングに比べて高かったのでやめました。

ただ、素材が木である以上は傷がつくのは避けられません。
なので10年も経てば汚れ以前に凹みや小さな傷が増えて
結局汚くなってしまうでしょう。
そうなったら張替えしかないので、コーティングしないでその費用で
10年に一回張り替えたほうがいいような気がします。

まあ後の祭りですけどw
130: 住民さんD 
[2013-05-20 15:25:34]
オプションの物と外注を比較して、値引きを考慮するとかなり差があったので個別に外注しました。
ガラスコーティングの光沢がいやだったので、セラミックコーティングにしました。

セラミックコーティングだとコーティングしているかどうかよく見ないと判らないくらいなのですが、1年近く経っても剥がれ落ちたり、何かがくっついて剥がれなくなったということはありません。流し台の下にも何も敷いてなくても溢れた水でどうかなったということもありません。
コーティング材料の違いなのでしょうか?
外注だとサービスで浴室の壁、洗面所、トイレなどもコーティングしてくれて、カビなども今のところ大丈夫です。
131: マンション住民さん 
[2013-05-26 15:35:31]
コーティングについて、様々なようですが。。。委託業者もそうですが。。。
昼間によく行き来する回数だったり、家族人数にも関係してくるのかもしれません。

同じ十年で、昼間の居る時間かける人数で、あるお宅は5年耐久、別のお宅は2年で、もっと詳しく考えると体重も微妙に関係してくるのかも。。。

比べるのは難しい感じですね。でも、お宅はどうだった?聞きたくなる感じです。

我が家は、何となく台所の所が別に水を溢しても染みる訳ではないのですが、何となく薄くなっている様に見え
最近キッチンマットをひいています。
132: 匿名 
[2013-05-27 19:59:36]
窓を開ける季節になり、ベランダでタバコを吸われる事が不快でなりません。
小さい子どもがいて、我が家ではタバコ吸ってないのに、外から臭いが入ってきます。


エレベーターなどに貼り紙がしてありますが、そんなものじゃどうにもならないですよね。
我慢するしかないのでしょうか。
133: マンション住民さん 
[2013-05-28 20:02:39]
トレーニングルームを利用しようと思い平日の午後入って行くと、小学生の子供達だけで、マシンの上で飛び跳ねて居るのを
見つけました。これではいくらマシンを直しても壊れるわけです。子供だけの利用は認められていないはずですが、鍵を持っているので子供だけで入ってしまうのだと思います。ガードマンや、管理人の巡回を頻繁にすると共に、親御さんにも注意してほしいものです。大きな怪我なども心配です。
134: マンション住民さん 
[2013-05-28 21:52:47]
>>133 管理人さんにすぐ報告していただけたましたか?
私も以前見つけた時に管理人さんに報告しすぐに注意しに行ってもらいました。
頻繁に注意されれば居なくなります。
みなさん協力していきましょう。
135: マンション住民さん 
[2013-05-30 08:46:49]
子供には直接注意しないんですか?
だとしたらダメな大人ですね。
私は普通に注意し、子供たちもすぐに出て行きましたよ。
136: マンション住民さん 
[2013-05-31 12:40:32]
先日フロアコーティング・ナノの書き込みをした者です。
結局、塗り直しをしてもらうことになりました!
うちがたまたまだったのか、インテックの担当者いわく、1年でここまでの状況は見たことがない...とのこと。
気になったら相談すべきですね。
137: 住民さんE 
[2013-06-01 07:29:43]
136さん
塗り直してもらえることになって良かったですね♪

1年でそんなにひどくなっちゃったのは、何が原因だったんですか?
水拭きも大丈夫なコーティングですよね♪

お判りでしたら参考に教えてください。
138: マンション住民さん 
[2013-06-04 22:05:12]
固定資産税来ましたね
予想より安くてホッとしました
139: マンション住民さん 
[2013-06-05 01:25:02]
うちも入居時にオプションで「フロアコーティング・ナノ」をお願いしましたが、先日の点検でキッチン・LDK部分に水滴のような剥がれ?があったので申告をしたら、再度全面塗り直してもらえることになりました。塗る際に油分を十分取り除くらしいのですが、それが甘いと今回のようにムラが発生してしまう事があるようです。申込時にも『万が一剥がれなどが発生したらメンテナンスする』と聞いていましたが、やはりメンテナンス部分でオプションで依頼していて良かったと思いました。(何も劣化がないのが一番ですが・・)また、数ヶ月前、愛犬がフローリング部分に粗相をしてしまい1カ所染みにになっていたのですが、点検時に試しにその部分のフロアコーティングを剥がしてもらったら、コーティング部分で止まっていてフローリングに染みはありませんでした!やっぱりフロアコーティングって効力があるんですね!皆さんもこの機会に気になる点は言ってみたらメンテナンスしてくれるかもしれませんよ。
140: マンション住民さん 
[2013-06-05 10:02:31]
固定資産税ってみんな12万ぐらい?
141: マンション住民さん 
[2013-06-05 11:52:48]
固定資産税そんなもんでしたね。
減額されてですから意外と高かった。
142: 匿名 
[2013-06-07 15:16:50]
うちもそれくらいでしたが、これで減額されてるんでしょうか?
減額されなかったらいくらくらいになるのでしょうか?

マンション購入時に10万円前後と聞いていたのですが…
143: マンション住民さん 
[2013-06-07 15:22:13]
毎年このくらいの額払い続けるんですか?
何年目かから下がるとかありませんでしたっけ?
144: 住民さんC 
[2013-06-07 18:49:38]
五年間と記憶してます。

6年目以降は現在の4割増し位と予測しています。
倍じゃないの?と思いましたが建物の評価額が
住んでいると減少するためそもそもの課税金額が
今よりも減るようです。
とはいえ高くなるのは辛いですなぁ
145: 住民さんE 
[2013-06-10 20:25:35]
窓をあけると、タバコの臭いがします。
なぜ、他人に迷惑をかえるような行為をする人がいるのでしょうか?
せっかくの家族団らんが台無しです。
苦情をフロントに言っているのですが、どうにもならないそうです。

どうかやめて下さい。
146: 契約済みさん 
[2013-06-11 13:33:29]
固定資産税いくらぐらいでした?
147: キャリアウーマンさん 
[2013-06-11 22:07:04]
145の方へ
フロントの方の言うとおり、共同住宅である以上ご自身の都合(希望)を理由にやめて頂くようなことは出来ないと思います。
(戸建てでもお隣さんからの煙が入って来ることもあると思いますが)

ご自身で煙の出元を探し、個人交渉じゃないですか。
148: マンション住民さん 
[2013-06-12 00:05:51]
いやいや、ベランダは火気厳禁すなわちタバコも不可じゃないですか?直近で嫌煙家が勝利した判例もありますし。
149: マンション住民さん 
[2013-06-12 03:11:45]
お隣のベランダに人が出ている時は遠慮しておりますが、人気のない時はベランダで煙草を吸うぐらい大目に見るべきでしょうね、喫煙禁止という条項はなかったはずですよ。
150: 入居済みさん 
[2013-06-12 08:25:06]
おはようございます。
火気厳禁という事は、蚊取り線香もダメなんてすかね。
うちは低層階なので既に蚊が入ってくるので、蚊取り線香を使用しています。
(虫コナーズみたいなぶら下げるやつも付けてますが…)
151: マンション住民さん 
[2013-06-12 10:18:33]
喫煙禁止条項があるか、ないか別として、なぜわざわざベランダに出て吸うのかを考えてください。
やっぱり、自分の部屋を汚したくない、あるいは自分の家族に有害煙を吸ってほしくないからでしょ?
だったら、近隣の住民にそんな迷惑をかけても大丈夫と思うなの?
152: マンション住民さん 
[2013-06-12 11:18:06]
ベランダで煙草を吸う楽しみは、新鮮な大気の中で広々とした空を眺めるという事、部屋がどうのこうのと言う様なチンケな理由ではなくってよ。紫煙が有害煙とは初耳ね。それにしても面白い日本語。なんでも有害をつけるんなら、さしずめ私は有害人?
153: マンション住民さん 
[2013-06-12 11:34:02]
 人によって、色々判断する基準が違うのでしょうが。。。

仲良く朗らかに過ごして生きたいものですね。。。

タバコアレルギーでころっと、ではないのなら程々気にせず、又、タバコを吸われる方は
近隣に物凄い神経質な方が住まれているんだ、と認識しつつ扇風機でもかけながら~で、

双方が半分ずつ妥協し合ってでしょうか。。。。

とにかく、仲良く朗らかに過ごしたいものですね。。。

この掲示板が、近隣の苦情目安箱でなく、読んで楽しくなる場所に少しずつ変化していきますように。

154: マンション住民さん 
[2013-06-12 11:49:34]
→No152の方へ
受動喫煙は体にめっちゃ悪いですよ、それもわからないのか?だからベランダでタバコを吸う行動は迷惑行為、有害です。
ベランダはマンションの共用部です、それをまず認識して。新鮮な大気の中で景色を眺めることがいいことです、みんなが
それをできるような環境づくりを大事じゃないの??
155: マンション住民さん 
[2013-06-12 12:19:15]
”受動喫煙体にめちゃ悪い”・・・これも初耳、誰か権威のある方が仰ってんのかしらね、私の耳には入って来ないけど。
156: マンション住民さん 
[2013-06-12 12:35:58]
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%F5%C6%B0%B5%CA%B1%EC
No.155さん 勉強してください。
157: マンション住民さん 
[2013-06-12 17:47:34]
嫌煙家vs愛煙家の終わりなき戦い・・・・
30年後に建つ新築マンションでも同じ議論がされるんでしょうな。

私は153さんが言ってるように、双方の妥協以外の解決策は無いと思ってます。
有害だからどうとか、火気厳禁がどうとかなんて言ってても解決にはならないですよ。


159: 住民さんE 
[2013-06-12 22:39:32]
ベランダは、共有部だから火気厳禁=タバコ禁止でしょう。
何度言っても勝手な解釈をされてしまうんですね。
自分の子供にタバコの煙を吸わせて下さいよ。いやでしょ。
ではやめなさい。
160: マンション住民さん 
[2013-06-12 23:11:36]
ウチの子は見よう見まねで時々吸ってるらしい。見上げた根性と我が子ながらその将来が楽しみだ。
煙草有害論には諸説あり、で決定的な見解は未だない。まあそれが発表されたからと言って止めるようなヤワな神経の持ち合せはないがね。
161: マンション住民さん 
[2013-06-13 14:36:01]
160それはあなた個人またはあなたの家族だけで完結させなさい。
嫌がる他人を巻き込むな!!!
162: マンション住民さん 
[2013-06-13 20:40:23]
ベランダは共有部分であり当然喫煙も禁止です
誰がどのように屁理屈こねようと禁止なのです
もしそれでも続けるようなら賠償金もとれますので
早めに喫煙してる家を特定して喫煙頻度等を記録しておくことをお勧めします

実際、賠償命令が出た例もあります
http://medicallaw.exblog.jp/19810179

どうしても吸いたいなら専有部分で吸いましょう
163: マンション住民さん 
[2013-06-13 21:48:38]
↑必死すぎ
タバコじゃなくてもバルコニーでバーベキューしてるのもいる
164: マンション住民さん 
[2013-06-14 00:39:10]
ほんと必死すぎ。
火気厳禁を理由にぐだぐだ言ってるけど、ただ単に自分がタバコ吸わなくて嫌いなだけでしょ。
ニンニクの強い匂いや変な喘ぎ声、子供のはしゃぎ声やドタドタ足音、色々不快な思いは有るけどここまで騒いでいない。共同住宅だから?理由は分からないが我慢しているのでは?吸う人も配慮は大事だが、騒ぎ立てる人も歩み寄りが必要かと。。
165: マンション住民さん 
[2013-06-14 07:35:11]
久しぶりに見たけど

タバコだと盛り上がるなー

うちもバルコでBBQしようかな!?
166: マンション住民さん 
[2013-06-14 10:53:37]
ん~。。。ああ言えば上祐、何故か二十数年前の言葉を思い出した。

人の感覚や思いは様々で、それは仕方ないのだけれど。。。

昔、家族から聞いた物語を一つ。

 ある鶏が麦の種を撒きました。豚さん豚さん、一緒に種を撒きますか?
豚はいやだと言いました。 やがて芽を出し麦ができました。

 豚さん豚さん、一緒に麦を採りに行きますか?
豚は嫌だと言いました。

 豚さん豚さん一緒にパンを作りませんか?
豚は嫌だと言いました。

 美味しいパンが焼きあがり、豚さん豚さんパンを一緒に食べますか?
豚は食べると言いました。

何故か最後で微笑ましくて。。。
全く違う鶏と豚さんが、見事に融合して面白い物語になっています。



 
167: 住民さんA 
[2013-06-14 11:22:19]
教訓めいたことを言いたいんだろうが・・・長くてくどくて悦に入ってるのは本人だけ、最近この手の輩が多いね。
168: 住民さんE 
[2013-06-14 15:51:58]
よー分からん。
166さん、タバコ嫌がってぐだぐだ言ってる人は豚さんですか?鶏さんですか?
私は何もしないで他人の行動結果により美味しいパンにありつけた豚さんがタバコ嫌い住民と読めました!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる