日本綜合地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナ王子 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 豊島
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】ヴェレーナ王子 その3
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-02-24 19:49:14
 削除依頼 投稿する

住民同士、仲良くやっていきましょう。

[スレ作成日時]2013-03-16 13:12:55

現在の物件
ヴェレーナ王子
ヴェレーナ王子  [第5期2次先着順]
ヴェレーナ王子
 
所在地:東京都北区豊島5丁目19番、20番、22番(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩15分
総戸数: 351戸

【契約者専用】ヴェレーナ王子 その3

380: 匿名 
[2014-04-19 19:25:43]
378さんありがとう!
参考にさせてもらいます!
381: 住民さんA 
[2014-04-21 14:33:41]
バルコニーの排水口って各部屋に無いんですよね・・・・
あんまりザブザブ水を使うと隣に流れていくわけで・・・・
共用部分だから気にする必要ないですかね?
382: 住民さんE 
[2014-04-22 10:56:46]
うちのベランダにも排水口がなくてお隣さんの方へ流すようになっちゃいます。
なので排水があまり汚くならないように早めに掃除するようにしています。

うちはベランダをタイル敷にしました。
購入時のオプションでやると20万円くらい?かなり高かったんですけど、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/1128/15015220-004.html
で購入して自分で敷きました。難しい加工も必要なく(キッチン鋏みでパッチンパッチン)4万円弱で出来ました。

これだと掃除も楽なうえに、ベランダが明るい色のレンガ敷きでリビングの延長みたいになり、ひろびろ感がします。
383: マンション住民さん 
[2014-04-22 14:43:01]
確かに見た目もきれいで、うちも購入考えたけど
タイルの下に虫が湧いたり、汚れが溜まるので逆に掃除が大変だって聞きましたが
実際はどうなんでしょうか?
384: マンション住民さん 
[2014-04-22 14:50:34]
あと、もう一点購入をやめた理由は
大規模修繕やベランダ床の防水加工修繕などの時に共有部分であるベランダに置いた
設置物は全部撤去しなければならないと聞きました。
そんな様々な欠点もあることを考えたうえで設置することをお勧めします。
385: 住民さんA 
[2014-04-22 22:39:32]
この時期、窓を開けると丁度良い風が入ってきて
気持ちのいい季節なんですが、夜間は30分に一回は上下左右
どこか分りませんがタバコの煙が入ってきます。
その度に窓を閉めることになります。
あと洗濯物もタバコの臭いがついてしまい洗い直したこともあります。
吸うなと言う気もないですし、言う権利もないとは思いますが
迷惑してる人もいることをわかってほしいです。
部屋の中で吸えば誰にも迷惑かけずに思う存分吸えると思います。
386: マンション住民さん 
[2014-04-24 16:52:41]
>385 さん
この件については過去に話が出てますが、解決しそうではないですね。
家で吸うと家の人に迷惑がられて、ベランダで吸うと周りの人に迷惑がられる。
吸う場所がないんでしょうね。
そうであってもベランダで火は使わないで欲しいです。
387: 住民さんA 
[2014-04-25 07:54:03]
美味しいラーメン発見です!
豊島中央通り商店街を王子方面に行き一つ目の信号を右にがり100mくらい行った左側。
店名:インデアン(清潔感あるきれいなお店です)
支那そば系でスープはあっさり。麺もバツグン!
ラーメンだけでなく多少中華メニューもあり。
野菜炒めも多少あんがかってちょー上手い!
カウンターと奥に4人テーブルが2つと小さいお店ですが何を食べても美味しい!
是非とも一度ご賞味下さい。
388: 住民さんE 
[2014-04-25 10:35:47]
382です。
木製の物を敷くと、湿気などが多い場合に虫がわいた例が知人宅にてありました。

うちの場合、タイルの下がプラスチックの下駄状になっているため、ベランダと間に隙間が出来て湿気がなく(高層階だから湿気の心配はなく、逆に冬の乾燥のほうが肌荒れが心配に。。)上から水かけて洗ってもスムーズに排水します。
また、大規模修繕の場合に一時的に撤去するのも10分もあれば撤去可能ですから問題には感じてませんでした。

暖かくなってきたこの時期は、ベランダで気持ちよく過ごせる感じになります。
389: マンション住民さん 
[2014-04-25 12:16:53]
その先にある王子らーめんもおいしいですよ。
390: 住民さんA 
[2014-04-25 19:12:13]
とんこつ系のお店ですよね。
気になってました!
情報ありがとうございますm(_ _)m
今度、行って見ます。
391: 住民さんB 
[2014-05-01 18:30:39]
宅配BOXのところに設置してあるAEDっていつまで電池切れなんだろ!?
あれじゃ、万が一の時に使えないし、設置してる意味ないよね…
392: マンション住民さん 
[2014-05-08 16:36:50]
ねずみ、ほんとに出ます!
気をつけて下さい!!
393: マンション住民さん 
[2014-05-11 17:26:52]
ねずみ?
どこにですか?ねずみとゴキブリ大嫌いなんです。
ねずみ出るなら引っ越したい
394: 住民さんA 
[2014-05-12 13:05:45]
ゴキブリやネズミは隣や近くの部屋の影響もあるので
近くに不衛生な人が住んでると自分の部屋に入ってくることもあるね。
でもさすがに2年やそこらでゴキブリが湧くようなゴミ屋敷化してる
人はいないだろうから、やっぱり外部から侵入したのかね。
ちなみに私はまだ一回も見たことないです。
395: マンション住民さん 
[2014-05-15 09:45:06]
ねずみ…
最近、郵便受けの所の掲示板に注意書きがありました。
うちは中層階ですが、やられました。
ベランダから侵入した形跡があり、部屋の中の野菜を食べられました。夜、網戸をせずにサッシを開けていました。
ベランダ伝いに?どこからでも入ってくるんですね。
ビックリです。

引っ越して早々にゴキブリも見ました。
うちは絶対に連れてきてないはず…
引っ越しで紛れてくるケースもあると聞きました。
それ以来見てませんが。

ゴキブリもネズミも不衛生でイヤですね。
それに恐い。
ベランダに食べ物を置かないこと、部屋を開けっ放しにしないこと、徹底しないとダメかもですね。
郵便受けの所の掲示板、目に入らない人も多いのでは?
396: 住民さんE 
[2014-05-15 17:03:26]
今朝、廊下に置いていた傘を盗られてしまいました。
397: マンション住民さん 
[2014-05-15 23:55:52]
格子に引っ掛けてあっただけなら風で飛ばされた可能性もありますよ。

話変わりますが、先ほど帰宅したときイーストタワーのエントランスで
大人の男性3名ほどがタバコ吸いながら談笑していました。
物凄い煙が充満していて注意も考えましたが
あんな場所でタバコ吸うような連中ですから、何されるか分ったものではありません。
なので部屋に一旦戻り警備室に連絡しようと電話番号探しましたが見つからないので
直接防災センターに行こうと下に降りたらもういなくなっていました。

以前にも朝方までタバコ吸ったりしてる少年たちがいましたが
今回はいい大人ですからほんと情けない限りですね。
398: マンション住民さん 
[2014-05-16 12:23:06]
今日植え込みにいる野良猫に餌付けをしてる方を見かけました
川沿いの入り口から駐輪場に向かう途中のツツジの植え込みです
今年に入ってよく見かける猫でしたが、首輪もなく少し薄汚れているので確実に飼い猫ではないと思います
何されるか分かりませんし声はかけなかったのですが、これってダメな事ですよね?
マンションの住人でもなさそうなおばさんでした
399: マンション住民さん 
[2014-05-16 13:06:42]
近隣住民の通り道となっているので、色々な方が通られますよね。
住人でない方も住人の方もすれ違う時、お互いを牽制しているような
何だかピリピリした空気が
流れるような気がします、特に川沿い。
ニュース等で騒がれるような迷惑行為は慎んでいただきたいですね。
ある程度のマナーは言われなくても守っていただきたいですね。
400: 住民さんA 
[2014-05-17 10:06:52]
団地の方かな〜とおもわれます。
自転車で何箇所かにお皿を置いてノラ猫の餌やり
をしていたのを見かけました。
はとの餌やりとかも見かけますね〜

そんなに可愛いなら自分の家で飼えばいいのに
って思います。

排泄物やら、増えたりして問題が起きる前に区の保健所に電話して相談してみようと思います。
401: マンション住民さん 
[2014-05-18 08:27:08]
>>395
情報ありがとうございます!
本当にねずみがわたし大嫌いなんです。
郵便受けの掲示板見逃していました。
一回出たとなれば絶対マンション内にいますよね。
駆除業者いれて欲しいです。
402: マンション住民さん 
[2014-05-18 11:05:47]
うちは両隣がヘビースモーカーで窓が開けられないので
ネズミやゴキブリ一切いないわ
喫煙者とネズミゴキブリ両方駆除してほしいです
403: 住民さんB 
[2014-05-23 15:25:48]
遂にねずみ君は、ベランダの網戸を食い破って部屋に侵入したらしいですね。ベランダの野菜を片付けて網戸を閉めれば大丈夫と思ったのに。こうなったらマンションぐるみで駆除業者(ダスキン)とか頼まないとダメかも。喫煙者は、それでも無くならないけどね。
404: 住民 
[2014-05-23 19:04:50]
住民ですがねずみって本当に出てるんでしょうか?マンション内に知り合いも多い方ですがそんな話聞いた事ありません。ましてや網戸を破ってなど、どこの階の話ですか?
405: 住民さんB 
[2014-05-23 21:41:46]
5月18日発行の理事会だよりに掲載されていましたので、ねずみの話は本当でしょう。
406: マンション住民さん 
[2014-05-23 23:41:03]
15~20階の高層階ですが一度もネズミもゴキも見た事ありませんが
407: ママさん 
[2014-05-24 01:13:00]
5階から10階ですが一度も見たことないです。
408: マンション住民さん 
[2014-05-24 20:55:32]
総会資料目を通しましたが、報酬規定(理事長の任務年間10000円、その他理事会で認められた活動一日10000円.防災管理者に任務年間10000円)必要なのでしょうか?

組合運営費、コミュニティクラブ会費 合計4244294円
もうすこし削減できるのでは。
409: マンション住民さん 
[2014-05-25 20:59:38]
>>408さん
賛成です。

理事会の中には3期連続でやられる方もいるようです。このような方々からすれば、報酬があってもいいのではないかと思う気持ちも分かるのですが、やはり住民間で報酬が動くのはちょっと違和感があります。
それよりも理事会の任期を連続何年までと決めて特定の方に負担がかかるのを防ぐほうが良い気がします。

また、コミュニティークラブ費等も住民間の親睦に必要との考えは十分理解できますが、額が適正なのかはちょっと疑問です。
修繕積立金の増額等、今後は支払いが増えることが分かっているのでコミュニティクラブ等の活動を見直して費用がかからないようにする事も必要なのではないかと思います。そうすれば理事会の負担も減るし報酬もいらないのでは?
410: マンション住民さん 
[2014-05-26 22:59:49]
408さん。賛成です。貴方がやればいいのに、無償で。407さんと、ご一緒に。どうですか?どうせやんないんでしょ?
411: 住民さんA 
[2014-05-29 15:06:20]
東棟の低層階ですがまだゴキもネズミも見てないです。
ゴキが植え込みのあたりをうろついていたのは見たことがありますが、ネズミに関しては屋外でも見たことがないです。
きれいに使っていてもやっぱり出るときは出てしまうんですね…。 
そこまで目撃情報が上がっていないということは、まだ数は少ないということなんでしょうかね。
数が多くないうちに、対策立てて追い出したいですね。
412: マンション住民さん 
[2014-05-31 21:23:26]
タバコ臭くて窓開けれないんですけど!!
いい加減にしろよ
413: マンション住民さん 
[2014-05-31 22:20:11]
バーベキューの方がクサーイ
414: 住民さんB 
[2014-06-01 14:32:10]
窓あけたい季節ですよね。
でも、我が家は窓を開けれません。だって、いつもたばこ臭いだもの。
洗濯物を部屋干しにしましたし、このマンションに移ってきて失敗だったと思って後悔しています。
415: 住民さんB 
[2014-06-01 15:49:16]
あなたの主張は、賛成ですが、正しい日本語で書きましょう。

窓を開けたい季節ですね。
でも、我が家はいつも外からたばこの臭いが入ってくるので窓を開けられません。
洗濯物も部屋干ししなければならないので、このマンションに移ってきて失敗だと後悔しています。
416: マンション住民さん 
[2014-06-02 00:40:35]
うちもタバコには迷惑しています。
30分も窓を開けていれば必ずどこからか臭ってきます。
もうどうせここの住民とは仲良くするつもりもないし
そろそろ我慢の限界ですので、今度臭ってきたら思い切り
怒鳴ってみたいと思います。
417: 住民さんC 
[2014-06-11 22:57:47]
マンションの前の土手の階段で毎晩タバコ吸ってる人
タバコの吸殻で階段が凄いことになってますよ
外で吸うのは勝手ですが、吸殻くらい持ち帰りましょうよ。
まあこんなことも出来ないから喫煙者は非難されるのでしょうけど・・
418: マンション住民さん 
[2014-06-12 12:27:01]
最近自転車置き場の付近にタバコの吸い殻がよく落ちています。
419: 住民さんA 
[2014-06-12 18:17:08]
タンの張り紙・・・・
何階か書いたらいいのに
420: 住民さんA 
[2014-06-13 13:22:30]
日曜日10時からW杯、日本戦です!
みんなで応援しましょう!
2-1で日本勝利!!!
421: マンション住民さん 
[2014-06-14 23:37:59]
今日エレベーターの中にタバコの吸殻が落ちていました
煙の臭いが残っていましたから、中で吸って床にポイ捨てしたんでしょうね
ここまでくると犯罪ですよね?火事の危険性だってあります
エレベーターの監視カメラの映像調べてほしいです
っていうか明日、防災センターに言ってみます
422: 住民さんA 
[2014-06-15 22:48:17]
『ベランダでタバコを吸われて迷惑です』と管理会社または加害者へ言いましょう。相手が取り合わなかったら自分もベランダでBBQをしたりクサヤを焼いて対抗しましょう♪

という自分は元ヘビースモーカーです。喫煙者は基本的に非喫煙者のことを考えてません。どれだけ臭いか理解出来てません。むしろ「何でこんなに美味しい香りが臭いんだか逆に理解出来ないよ・・・」と思ってることでしょう。

恐らく奥さんや家族に「部屋でタバコを吸わないで!」と言われ(または自ら家族のためと思い)ベランダに出てタバコを吸い、家族に迷惑をかけないように心がけている偽善者です。

自分がベランダに出てタバコを吸うことで「俺はホタル族で辛いなぁ~」などと自己陶酔しきりニコチンに脳を犯されています。自分が吐き出す毒ガスで周囲の非喫煙者の家が迷惑してるなんて思ってません。

自分が1日3箱吸ってたヘビースモーカーだったので分かるのですが、喫煙者はありとあらゆる屁理屈、詭弁で自分の正当性を主張します。当時の自分がそうでした。
423: マンション住民さん 
[2014-06-16 16:14:48]
>422
BBQやクサヤを焼くなど、ベランダで火を使用する行為は禁止されています。
もちろんタバコも火を使うので!

直接言ってトラブルになるより、管理会社に言ってもらうようにした方が良いかもね。
424: マンション住民さん 
[2014-06-16 17:26:28]
うちの両隣もヘビースモーカーでして、換気口から毎日入ってくる
煙の臭いがカーテンに染み付いてしまいました。
この前、非喫煙者の友人が来たのですが、部屋に入ったとたん
あれ?おまえタバコ吸ってたっけ?って言われてしまいました。
自分の部屋に臭い付けたくないからベランダで吸ってるのか知りませんが
他人の部屋に臭いを付けていることを自覚して欲しいものです。
425: 住民さんA 
[2014-06-17 17:21:15]
ココに書いても改善なんてされませんよ。
ストレス解消したいだけなら良いのですがね。
426: マンション住民さん 
[2014-06-18 10:16:53]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
427: マンション住民さん 
[2014-06-18 11:51:21]
ここに書き込んでる人が何も行動してないと決め付けてるのは何ですか?
私は、ありとあらゆる手段を使いたいので、ここにも書くし
管理会社にも言っているし、また後々法的な面で対応となった場合に備えて
一日にタバコの煙が臭ってきた時間、回数なども記録しています
この記録が活用されるような機会はないと思いますけど

まあでも管理会社に言うのも、ここに書き込むのも同程度の行動だと思いますけどね
だって管理会社に言ってもどーせ気休め程度のビラ撒いて貼って終わりですからね
それとも具体的に加害者の部屋に言ってくれるんですかね?

なので余りに酷い場合は直接ベランダから臭いですよと声をかけるのもありだと思いますよ


428: マンション住民さん 
[2014-06-19 10:20:35]
蚊取り線香をバンバン炊くのもいい対抗手段ですよ
429: マンション住民さん 
[2014-06-20 23:40:26]
>蚊取り線香をバンバン炊くのもいい対抗手段ですよ

428みたいな民度の低い住人にはみなさんならないでね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる