【契約者専用】ヴェレーナ王子 その3
766:
住民さん1
[2023-03-17 06:10:24]
あまりにうるさいようなら上の階に注意しにいってみては?
|
767:
住民さん1
[2023-03-22 00:24:22]
注意のチラシに、防犯センターからのインターホン、管理会社からの電話、全て無視している場合はどうしたらいいと思いますか?解決例はありますか?
|
768:
住民さん4
[2023-03-22 09:46:34]
みなさん上の階の音ってどれぐらい聞こえますか?
|
769:
住民さん6
[2023-03-23 00:02:22]
前に騒音について相談した時に、トラブルになるので自分で注意しに行かないでくださいって言われました。
注意してもらって静かにはなりましたが、自分で注意しにいくのは普通ですか? |
770:
裏口の住人
[2023-08-11 21:31:29]
初めてここを見ました。世界中に向けて皆さんの居住地の汚点や欠点を公開されていることにびっくりしました。このような投稿をインターネット上に投稿されているということは、結果として私を含めて、皆さんが居住しているマンションの資産価値を落とすことに繋がることをとても危惧しています。この場での投稿はアーカイブ含めて永遠に残り続けます。何かお困りのことがあれば、インターネット上に公開される前に起こす行動があると思いますがいかがでしょうか。皆さんの住まれているヴェレーナ王子のいい所をお伝えした方が良いのではないでしょうか? 観光地でお仕事をされている方々はその土地の良くないところをインターネット上で発信せずに、良くないところ、改善するべきところは閉塞された場所で議論されていることと思います。
私見で恐縮ですが、ヴェレーナ王子はこのような居住環境と思っており、これからも住み続けたいと思っています。 ①エントランスでは幼稚園児や子供たちが自由に遊べる環境で、住人も温かく見守っています。 ②朝はエレベーターで待たされるケースもありますが、混雑する時間帯は可能な限り階段を使ってくださる方もおり、お互いが気遣いをしていただく環境です。 ③自転車置き場が居住者数に比べて少ないこともあり、住居の廊下に置くことが認められていますが、エレベーターを使用する際には譲り合いの意識がある方が多くトラブル等はありません。 ④駐車場は住居数に比べて少ないですが、空きもあることから駐車場のメンテナンス費等を考慮すると妥当な数であると思います。 ⑤夜間ずっと警備をはされているかの確認はできませんが、24時間体制での警備がされているマンションです。大きなトラブルもないことから安心して住むことができます。 ⑥エントランスに向かう通路や、廊下、ベランダ等でルールに反して喫煙される方がおられるようですが、マンション側での掃除は行き届いており、また喫煙される方もマナー違反を意識されているようで、他の人から注意されないように配慮をされています。 ⑦日勤帯はコンシェルジュが常駐しており、相談やクリーニングの受付など柔軟に対応していただけます。 ⑧宅配ボックスがあるので、自宅にいなくても荷物の受け取りができ便利です。 ⑨老若男女が楽しめるイベント企画が年に数回あり、マンション住人総出で楽しんでいます。 ⑩コンシェルジュ、管理室(24時間体制)で鍵を借りるといつでも屋上で最高の眺望が見られ、夏期間の週末であれば、必ずどこかの花火大会が見られます。 ⑪駅までの距離は若干あります(逆に夜は閑静です)が、最寄り駅である王子駅、池袋行きのバス停が目の前にあり利便性は良いです。 ⑫5分ほど歩くと赤羽駅行き、西新井(ショッピングモール、映画館)行きのバス停もあります。 ⑬幼稚園、小学校、中学校が徒歩10分圏内にあります。 ⑭さくら公園、飛鳥山公園(新1万円札の元居住地、桜の名所)が近くにあります。 ⑮スーパーが近くに3件(ベルク、サミット、ダイエー)、ホームセンタ―(ビバホーム)、商店街、コンビニも複数件徒歩圏内にあります。 ⑯パーティールーム(ビリヤード台あり)、キッズルーム、トレーニングルーム、茶室、家庭菜園スペース、バーベキュースペース、洗車スペースがあり、いずれも無料、安価で使用することができます。 ⑰目の前が墨田川で癒されます。台風などの災害の影響がないように上流の赤羽周辺の荒川との分流地点で制御されており、マンション上流の隅田川には堤防が整備されています。 |
771:
住民さん7
[2024-02-23 00:38:13]
子供が外廊下で追いかけっこして部屋に音が響くし、左右の音は聞こえないけど上下の引き戸の音は部屋に雷が落ちたみたいに響く、足音も聞こえるのが現実
ファミリー向けなので覚悟はしてたけど、夜中の大人が出す音が苦痛 |
772:
住民さん9
[2024-02-24 19:49:14]
>>771 住民さん7さん
引き戸の音確かに聞こえますね。 入居時よりも引き戸が重くなり、開け閉めするとゴロゴロと振動&音がするので開けっ放しにする等気を付けていますが、 先日引き戸を外して車輪に詰まったごみを掻き出し、仕上げに車輪とレールにシリコンスプレーをすると引き戸がスムーズに動くようになり、ゴロゴロする音と振動が軽減されました。 頻繁に引き戸を外して掃除をするのは大変だと思うので、日常のお手入れは下記輪ゴムを使った方法+シリコンスプレーがお手軽で良さそうです。 https://saita-puls.com/22374 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報