【契約者専用】ヴェレーナ王子 その3
644:
マンション住民さん
[2014-11-29 20:35:33]
地下へのエレベーターの1階乗り場のところが、いつ通ってもタバコ臭いですね。
|
645:
マンション住民さん
[2014-12-18 07:51:10]
ヴェレーナ王子のホームページができました。
|
646:
マンション住民さん
[2014-12-18 12:55:58]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
647:
入居済みさん
[2014-12-18 12:56:37]
ヴェレーナ王子オフィシャルWEBサイト
http://www.verenaoji.com |
648:
住人さん
[2015-01-11 07:27:12]
先日、我が家に管理組合より地下のバイク置き場の使用料を今の使用料より倍の金額にしてほしいとの用紙が届きました。自転車の置き場が足らないからってバイクの使用料に話しをもってくるのは筋違いなんではないでしょうか?地下のコインパーキングなんかほとんど使用してないからそこを小型車の駐輪場にすれば良いと思います。
|
649:
住民さんC
[2015-01-14 19:38:19]
|
650:
住民さんC [男性 40代]
[2015-01-15 08:47:37]
バイク置き場を増やしてほしいです。1台1台のスペースを少し狭め斜め置きにすれば奥のスペースにも数台入れられると思います。駐車場も余っているなら数台分確保して2台目入れたい人に割引して貸すとかはどうでしょうか?コインパーキングも利用頻度を調べて採算が取れないのであれば他の利用方法を募集するのはどうでしょうか?
|
651:
住民さんD [男性 40代]
[2015-01-28 08:44:58]
↑確かに!!
|
652:
住民さんC [男性 40代]
[2015-01-30 16:49:12]
駐車場契約は借地借家法の適用はありませんので自由に契約内容を双方で変更することが出来ます。
しかしながら、マンションの購入契約と付随して契約しているので、例外として、借地借家法第11条が適用されます。 第11条1項は、 地代又は土地の借賃(以下この条及び次条において「地代等」という。)が、 土地に対する租税その他の公課の増減により、土地の価格の上昇若しくは低下その他の経済事情の変動により、 又は近傍類似の土地の地代等に比較して不相当となったときは、 契約の条件にかかわらず、当事者は、将来に向かって地代等の額の増減を請求することができる。 ただし、一定の期間地代等を増額しない旨の特約がある場合には、その定めに従う。 です。 このいずれにも該当しませんので、値上げ要請は違法です。 2014年4月に消費税増税により50円増額になったのは認められます。 |
653:
マンション住民さん
[2015-02-08 10:35:29]
それより、マフラー改造したバイクは契約禁止にしてほしい。地下で轟音ならされて赤ちゃん号泣しました。
|
|
654:
マンション住民さん [男性 40代]
[2015-02-08 22:23:03]
バイク駐車場利用者ですが今回の値上げ代金が今の1ヶ月分の値上げってさすがに酷い話しですよね!
|
655:
匿名
[2015-03-10 22:34:51]
ここの売り出し価格は3,000万円台だったはずですが、中古の価格は強気ですね。
500万円以上のっけているような。 |
656:
住民さんD
[2015-03-10 22:48:03]
現実を知らないからでしょうね。
|
657:
住民さんA
[2015-03-11 08:49:10]
共有廊下の件って何なんですかね
公式にも載せないで様子でもみてるんでしょうか? タイヤとか物置みたいのを置いてるのはどうかと思うけど、 自転車は『放置』してる訳じゃないでしょう。 http://www.weblio.jp/content/%E6%94%BE%E7%BD%AE いい大人が考えたと思えない・・・・ まして、あんな張り紙1枚で解決できる問題では無いはず。 |
658:
住民さんB
[2015-03-11 22:33:01]
自転車・傘やタイヤなど、どんな物でも消防法的にはアウトなのでそういった書き方になってるのではないでしょうか?
消防法的に置いて良いとは言えない、しかしダメだと言ってしまうと苦情が来る。 何かあったときは廊下に置いてしまってる人の責任にする為の張り紙なんでしょうね! |
659:
住民さんB
[2015-03-11 22:47:01]
あれ自転車って、つないでおくことを条件に、認められたと解釈したんですが。
自転車だけ良くて、ほかはダメってなんで? |
660:
住民さんA
[2015-03-11 23:18:57]
カオスなアノ一家の玄関前とかどうすんだろ・・・
|
661:
住民でない人さん
[2015-03-12 12:58:12]
ここの中古を検討しているのですが、管理人さんが常駐してると聞きましたが朝刊は玄関まで配達してもらえますか?
|
662:
マンション住民さん
[2015-03-17 15:36:57]
新聞は、オートロックのために、1階の集合ポストに配達になります。
|
663:
匿名さん
[2015-03-17 16:24:49]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報