【契約者専用】ヴェレーナ王子 その3
602:
入居済みさん
[2014-10-01 08:50:46]
言うこときけ!と言って居る訳ではなく、総会で住民が検討できる資料を作ったりしてくれてるということです。勿論、総会の議決にかけて承認された結果だと思います。
|
603:
住民さんA
[2014-10-01 19:23:52]
>>600
だから、そういうことが一言多いんだよ。 エントランスにあるよ、で良くない? あの資料は管理会社で作ってるでしょ? 会議をしてくれてるから感謝!なのは分かりますが、だからどんな風に進んでも感謝ばかりして、言うこと聞かなきゃなんないの? 土日潰してるから何? |
604:
マンション住民さん
[2014-10-01 19:28:16]
どっかで外人怒鳴ってない?
すごい響くんだけど、 |
605:
匿名さん
[2014-10-01 21:12:26]
603さんは総会にはもちろん出席して反対の意見を述べられたんですよね?
値上げは総会で住民皆で決めたことです。 その総会への出欠や委任状もきちんとポストに入っていました。 総会資料として分厚い封筒もポストに入っていましたよね? それにマンション購入時、長期修繕計画も見せてもらっていると思いますが数年後に値上げするのはその時からわかっていたと思います。 数年後の値上げが少し早く来ただけです。 他の方もですがあれだけ資料をもらっておいて今さら聞いてないなんて、意識が低すぎるのではないでしょうか? 反対であればきちんと総会に出席するべきでは。 |
606:
住民さんE
[2014-10-01 23:29:29]
今の時間でも、ベランダから子供の声が聞こえます。
いいかげん、窓を締めて、会話すればよろしいのに。 自分が閉めろっていわれるのがオチでしょうけど。 |
607:
マンション住民さん
[2014-10-02 00:08:36]
>605さん
603みたいに相手の立場になって考えれない人に何言っても理解いただけないですよ。 選挙に投票いかないで政治家の悪口言ったり、いつから消費税上がったんだ!、と文句言ってる人と同じ。 まぁ、いつか回ってくる理事(役員?)になれば少しは今回のことが身に沁みるのではないでしょうか… 以上、一言多いと書き込みあったので、二言三言書かせてもらいました。 |
608:
住民さんE
[2014-10-05 12:37:14]
「総会に出ない」「意見を言わない」「掲示物などを見ない」人間ほど
決定したことに文句を言うと、持ち回りで役員をやっていた友人がぼやいていました。 このマンションの話ではないですが。 |
609:
住民さんC
[2014-10-05 18:06:38]
修繕積立金を上げるっていうのは、聞きましたけど、なんで管理費を値上げ?
何に使ってるの? ここでは聞いちゃいけない雰囲気ですね ハイ、ごめんなさい。 |
610:
マンション住民さん
[2014-10-05 23:16:03]
>>606
いや、そうは思いませんよ。 多少の音漏れは致し方ないですが、そこまではとやかく言うつもりもないですが… 時間帯とボリュームを考えない方、多いですよね。 うるさい、と思う方が閉めれば、の意見もあるでしょうが、やはりマンションですので自分宅の音量など考えて欲しいものです… 明らかに自分宅で子供が泣いてる、ケンカしてる、怒鳴っている、叱っている、(大人も含む)的な状況でしたらそっちが閉めるべきかと。 それでも気になるなら、うるさいと思う方が閉めるべきですが。 |
611:
マンション住民さん
[2014-10-05 23:23:16]
|
|
612:
住民さんC
[2014-10-06 09:27:25]
>>609
この掲示板は公開されています。 ここのマンション特定の決定事項を公開の場で公表するようなことを求めるのはどうなんでしょう? 情報管理に関する意識はどこに? 聞いても教えてくれないから意地悪なのでしょうか? その前に、ホールの住民共有情報コーナーに置いてある議事録を見に行かないでひとに聞くこと自体が、会議を行っている人、議事録を書いている人、参加して議論した人、共有の場を作っている人からすると悲しすぎます。。 そのように人に甘えて、甘えても応えてくれないと意地悪だと言って人のせいにする。。 この掲示板は大人が書いているはずですから、もっと当事者意識を持ちましょうよ。 総会に出ていないといっても、欠席届けと同時に誰か(会長等)に委任しているはずです。 だから出ていない人も決めた当事者ですよ。つまり、決めたのは自分です。 |
613:
住民さんD
[2014-10-06 12:09:34]
612さん
おっしゃる通りだと思います。当事者意識を持つことが大事だとおもいます。 せめて議事録を見にいく事くらいする努力はするべきですね。 そのうえで、知らない、聞いてない、分からないのならば、議論の余地はあるとおもいます。 仕事が忙しいのは、他の住民だって同じことだと思いますよ。そのために、委任状もあるわけです。 |
614:
住民さんC
[2014-10-06 13:00:42]
|
615:
住民さんE
[2014-10-08 18:20:44]
今日は皆既月食ですよ!
屋上から見えるでしょうか…。 |
616:
マンション住民さん
[2014-10-08 18:56:14]
エレベーターに貼ってあるデッキブラシ…
ありえないんですけど。 イースト?ウエスト? それだけでも書いて欲しい。 |
617:
ママさん
[2014-10-14 04:03:46]
デッキブラシこわいですよね。上の方から落ちたものなら、当たったら死にますよ。
住んでみるまで分かりませんでしたが、大きなマンションって色々とトラブルがありますね。毎回驚かされます。 長くお付き合いするので殺伐とした空気にならず平和に暮らせるといいですが。 イベントなど楽しいこともあるし、他所の人から羨ましがられるところもあるし♪ |
619:
マンション住民さん
[2014-10-18 15:53:55]
デッキブラシ…
うちの隣っぽいんですよね… よくベランダで子供が振り回してて、うちにも仕切りの下からデッキブラシ出してきたりしてて。 それが最近、やってない! 形状も一緒。 |
620:
住民さんA
[2014-10-20 14:39:14]
一階に住むものです。先程14時20分ごろ物干し竿が落下してきました。約3メートル50センチ。どんな事情かは分かりませんが気をつけてください。一歩間違うと怪我では済みません。お願いします。
|
621:
住民さんA
[2014-10-20 15:01:22]
先程投稿したものですフロントに届けに行ったところ落とし主様がいらしておりお返しいたしました。謝罪のお言葉も頂きました。風が強くて落としてしまったとのことですが、一階に住んでいますと色々なものが落ちてまいります洗濯バサミから今回のようなものまで。皆様くれぐれもご注意ください。気をつけていらっしゃる方には失礼な表現になったかと思います。今一度よろしくお願いいたします。
|
622:
住民さんB
[2014-10-21 14:03:07]
いくら強風だからって風の力で物干し竿が落ちるとは思えないのですが、どうやって落としたのでしょうか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報