【契約者専用】ヴェレーナ王子 その3
420:
住民さんA
[2014-06-13 13:22:30]
|
421:
マンション住民さん
[2014-06-14 23:37:59]
今日エレベーターの中にタバコの吸殻が落ちていました
煙の臭いが残っていましたから、中で吸って床にポイ捨てしたんでしょうね ここまでくると犯罪ですよね?火事の危険性だってあります エレベーターの監視カメラの映像調べてほしいです っていうか明日、防災センターに言ってみます |
422:
住民さんA
[2014-06-15 22:48:17]
『ベランダでタバコを吸われて迷惑です』と管理会社または加害者へ言いましょう。相手が取り合わなかったら自分もベランダでBBQをしたりクサヤを焼いて対抗しましょう♪
という自分は元ヘビースモーカーです。喫煙者は基本的に非喫煙者のことを考えてません。どれだけ臭いか理解出来てません。むしろ「何でこんなに美味しい香りが臭いんだか逆に理解出来ないよ・・・」と思ってることでしょう。 恐らく奥さんや家族に「部屋でタバコを吸わないで!」と言われ(または自ら家族のためと思い)ベランダに出てタバコを吸い、家族に迷惑をかけないように心がけている偽善者です。 自分がベランダに出てタバコを吸うことで「俺はホタル族で辛いなぁ~」などと自己陶酔しきりニコチンに脳を犯されています。自分が吐き出す毒ガスで周囲の非喫煙者の家が迷惑してるなんて思ってません。 自分が1日3箱吸ってたヘビースモーカーだったので分かるのですが、喫煙者はありとあらゆる屁理屈、詭弁で自分の正当性を主張します。当時の自分がそうでした。 |
423:
マンション住民さん
[2014-06-16 16:14:48]
|
424:
マンション住民さん
[2014-06-16 17:26:28]
うちの両隣もヘビースモーカーでして、換気口から毎日入ってくる
煙の臭いがカーテンに染み付いてしまいました。 この前、非喫煙者の友人が来たのですが、部屋に入ったとたん あれ?おまえタバコ吸ってたっけ?って言われてしまいました。 自分の部屋に臭い付けたくないからベランダで吸ってるのか知りませんが 他人の部屋に臭いを付けていることを自覚して欲しいものです。 |
425:
住民さんA
[2014-06-17 17:21:15]
ココに書いても改善なんてされませんよ。
ストレス解消したいだけなら良いのですがね。 |
426:
マンション住民さん
[2014-06-18 10:16:53]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
427:
マンション住民さん
[2014-06-18 11:51:21]
ここに書き込んでる人が何も行動してないと決め付けてるのは何ですか?
私は、ありとあらゆる手段を使いたいので、ここにも書くし 管理会社にも言っているし、また後々法的な面で対応となった場合に備えて 一日にタバコの煙が臭ってきた時間、回数なども記録しています この記録が活用されるような機会はないと思いますけど まあでも管理会社に言うのも、ここに書き込むのも同程度の行動だと思いますけどね だって管理会社に言ってもどーせ気休め程度のビラ撒いて貼って終わりですからね それとも具体的に加害者の部屋に言ってくれるんですかね? なので余りに酷い場合は直接ベランダから臭いですよと声をかけるのもありだと思いますよ |
428:
マンション住民さん
[2014-06-19 10:20:35]
蚊取り線香をバンバン炊くのもいい対抗手段ですよ
|
429:
マンション住民さん
[2014-06-20 23:40:26]
>蚊取り線香をバンバン炊くのもいい対抗手段ですよ
428みたいな民度の低い住人にはみなさんならないでね。 |
|
430:
マンション住民さん
[2014-06-23 11:40:51]
夏恒例ですねー。タバコの話。
タバコの話が出るとずっとそればかりになって、空気が悪くなるから嫌だなー…。 最近、まどを開けるようになって外の声がよく聞こえます。 サッカーの応援の歓声や子供たちの楽しそうな声なんかが聞こえて微笑ましいです。 |
431:
マンション住民さん
[2014-06-23 12:23:11]
嫌なこと我慢して、無理して笑顔作るのもどうですかね
こちらは部屋の空気が悪くなってるんで困ってるんですよ |
432:
解決屋
[2014-06-23 13:47:16]
燻製器と扇風機がいいと思いますよ。燻製器で出た煙をその喫煙宅に強制送風します。
燻製のチップのにおいは強烈ですから相手から文句を言ってくるはずです。 そのとき「あなたと同じ嫌な思いをあなたのタバコの煙でずーーーとしてきました」とどーーんと言いましょう。 |
433:
マンション住民さん
[2014-06-23 17:13:19]
やられたらやり返すじゃなくて、注意したらよい話しじゃない?
|
434:
マンション住民さん
[2014-06-23 22:10:50]
自己意識がないマナー違反者にいくら注意しても、貼り紙しても事象変わらず。
分かってもらうための案でしょ、蚊取り線香も燻製も。私は賛成です! 庭に赤外線カメラや熱検知器を設置して何処の誰かが公表することもよいのでは? (マナー違反撲滅のためには一時のプライバシー侵害も嫌な匂いより我慢出来ます) |
435:
マンション住民さん
[2014-06-24 09:48:49]
>蚊取り線香も燻製も
ってあるけれど、臭いってタバコ吸っている人の家にだけ行くわけじゃないから…。 関係ない人(家)まで巻き込むのはどうかと思う。 うちにもタバコの煙が流れてきますが、それに加えて上記の臭いまでするようになることを考えるとげんなりです。 家が特定できているのなら、管理人さんにお願いして直接言ってもらうのが一番なんじゃないかな。 意外と吸っている本人は気付いていないだけってことは大いにありうるでしょう。自分が吸っているタバコの量くらいで回りに迷惑かけるくらい臭ってないと思ってたりとか。私は非喫煙者なのでよくわかりませんが。 ただ、放置自転車だったり、布団干しだったり、過去にもいくつか問題が起きたけどキチンと解決されてきたので、マンション住民の民度が低いわけでは決してないと思うんですよね。 ケンカ腰で行動起こしても解決は遠いと思うので、大人の姿勢でがんばりましょうよ。 |
436:
住民さんB
[2014-06-24 10:46:19]
435さんの意見に賛成!
確かに、他家のタバコの臭いが入って来る度に、窓を閉めなければならないのは不快です。掲示板にも、タバコをベランダで吸わないようにという張り紙が出ていましたね。管理組合でもこの問題に対して取り組み始めたと思います。ただ、まだまだ掲示が目立たないところに貼ってあるだけなので、エレベータの中などにも貼ったり、ポストに入れたりするのも良いと思います。特に、管理組合もニュースを出したりして住民の問題についても話し合いの過程なども周知されているので、やはりお互いに意見を出し合って解決していけると信じたいですね。 |
437:
住民さんA
[2014-06-24 14:13:09]
仮にですけど、たばこ吸ってる方がベランダ側の換気扇の下で吸ってたら
どうするつもりなんですかね? レンジフードの下で吸ってても同じく、結局のところ外に排気される訳ですが・・・ |
438:
住民さんE
[2014-06-24 14:43:44]
|
439:
住民さんA
[2014-06-24 15:25:35]
ウチはベランダ側にありますよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
みんなで応援しましょう!
2-1で日本勝利!!!