【契約者専用】ヴェレーナ王子 その3
313:
匿名さん
[2014-01-31 19:39:06]
|
314:
住民OLさん
[2014-02-05 17:24:23]
自転車ですが、ベルを鳴らされたことがあります。別にじゃまをひているわけではないと思うのですが・・・。
何度か鳴らされるとなんで?と思ってしまいますね。 歩いているほうが優先じゃないの。 急ぐのだったら、別の道を通ればいいのに。住民じゃないと思いますけど。 |
315:
主婦さん
[2014-02-06 20:02:48]
庭でチャリを飛ばす輩も「は?」ですが、エレベーターとか外廊下を平然とチャリに乗ってる親とか子供。
ひとこと言ってやりたくなる。 「アホか?」 親が親なら、子も子だね。 全員がこのサイト見ればいいのに。 自分のことだ!ってやっと思う奴いるんじゃない? みんなで少しでもモラルを意識すればもうちょっと良くなると思うけど。 管理会社通したってやんわり言葉で伝わらないし、確実にココ見た方が早いっしょ! と思うけど。 |
316:
マンション住民さん
[2014-02-08 17:31:09]
今日も大雪なのにフロントで楽しく。。巡回すれば気づくはず、各階廊下は
雪の吹き込みで積もっています。やるべき事をやって下さい。フロントはコンシェルジュ1名で充分です。 寒い中、雪かきをして下さっている管理人さんありがとうございました。 |
317:
匿名
[2014-02-09 16:41:32]
316様
気になる事は管理会社に直接電話するといいですよ。 |
318:
住民さんA
[2014-02-09 19:17:33]
316さん
雪かきしてくれた管理人さんへの 感謝の言葉はすばらしいですね。 雪かきは管理人さんのボランティアですから。 雪かきは管理人さんの業務規定には入っていないと思いますよ。 「やるべきことをやってください」は筋違いです。 従って自分お部屋の前ぐらいご自分やるべきでしょう。 |
319:
住民さんA
[2014-02-09 22:33:09]
316
朝早くから雪かきを頑張ってくれてる姿に嬉しい1日が あなたの嫌味のお陰で気分が悪くなりました。 |
320:
主婦さん
[2014-02-10 19:43:40]
そう、自分家の前くらいやろーよ。
うちは旦那がせっせとやってたけどね。 となりは山盛り。灯りついてたけどね。 |
321:
住民さんE
[2014-02-10 21:00:56]
雪かきもしないでコンシェルジュと一緒にあつたかいところでしゃべってるのもどうかと思うけど
大雪の中、カウンターの中にいるのが考えられないですよ コンシェルジュ1人いれば充分じゃないですか? そんなのが管理とか警備とかしてることじたいおかしいでしょ |
322:
入居前さん
[2014-02-11 01:33:19]
319さん
あれは嫌味じゃないですよ、管理だか警備だわからないけど あるコンシェルジュと仲良くあったかいとこで仕事もしないで しゃべってるのもおかしいでしょ そんなマンション悪い噂がひろまるでしょ |
|
323:
匿名さん
[2014-02-11 08:43:41]
フロントで仕事の話をしているのではないでしょうか?
コンシェルジュさんがフロントを空けて管理人室に話をしに行く訳にいかないでしょうし。 |
324:
匿名
[2014-02-11 11:16:29]
323さん
だから同じコンシェルジュの人といつも長い時間一緒にいますか? 色々住人から聞いたら目撃者が多数です カウンターの中まで入って仲良く話してるのも見栄えが悪いと思います コンシェルジュってそんなものなのかな? |
325:
住民ママさん
[2014-02-11 21:00:42]
私も思ってました。五月で二年目ですが、この状態は一年位は続いてます。日中幼児がいてで入り激しいのでよく見てます。オープンからいた、明るくて若くて綺麗な方が辞めた頃より前からです。わかる人にはわかると思います。 |
326:
マンション住民さん
[2014-02-12 10:31:26]
わかってた人がいたんですね、もうあれは管理会社に連絡して辞めさせるべきですね
コンシェルジュがいるマンションであんなに長くカウンターの中にいて仲良くしている マンションなんてないでしょうね、いくら王子とはいえ外から来る人には 恥ずかしいかぎりです。 コンシェルジュの名前も管理?警備?の名前も同じ住民から聞いてわかってますから 管理会社に連絡します それでそうゆうのはなくなるとおもいます |
327:
住民さんB
[2014-02-12 16:18:46]
家庭の鬱憤をココで晴らしてそう・・・・
ご主人!優しくしてやって! |
328:
主婦さん
[2014-02-13 08:55:23]
みなさん暇ですね。
私から見たら幼稚園児の母たちの井戸端会議の方が見苦しいです。我が物顔で居座る、、、挨拶も出来ない程、楽しいですか? お部屋に呼んで、やってくださいよ。 外で遊ばせるなら公園に行ってください。 コンシェルジュが各階の廊下の除雪なんて聞いたことありませんよ。自分の部屋の前の除雪ぐらい自分でやってください。 |
329:
契約済みさん
[2014-02-13 17:20:03]
コンシェルジュ??あんなもんただの受付だろ!!
|
330:
契約済みさん
[2014-02-13 19:17:58]
井戸端会議ほんと勘弁して欲しいです。
普段仕事をしているので久しぶりに週末キッズルームに行くとママ友の輪が。 こんんちは~と言っても無視。挙句の旗、子供同士のケンカも注意しない。やりたい放題。 勘弁してくれ |
331:
住民さんB
[2014-02-13 20:21:28]
コンシェルジュでなく管理人ですよ!
管理人がコンシェルジュの人と話してる事です。 仕事がないなら要らん! |
332:
住民さんA
[2014-02-15 09:38:35]
管理人なら始めからいないほうがいい、まったくこのマンションの住人は性格がわるいのばっかりだね
みんな隠して生活してるもんね、カウンターに昼間いるおばさんですよ、あんなコンシェルジュだったら いらないけど、他のとこにもコンシェルジュのいるマンションはあると思うけど、あんなジジィなんかと 話ばかりしてるマンションなんかないでしょ?だから田舎のおばさんなんだよ あれが仕事でお金もらってるならやめたほうがいいよ、マンションの人ばかりじゃないんだよ、外から来る人だっているのに見苦しいよ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
自分の小さい時は遊具などない神社の境内や道端で塀に登ったり生け垣をくぐったり大冒険していました。
塀に登ったり生け垣をくぐったりはきっと叱られるでしょうが、かけっこやボール遊びだって思いきりできる広さの庭です。
遊具のある公園は近いですから、公園までの道程もこどもの運動に一役買いますよ〜
それよりやはり庭でこどもが遊んでいる中を猛スピードで突っ走る自転車が怖いですね。
大人もですが、小学校ぐらいの子が飛ばしているのをよく見かけますね。