日本綜合地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナ王子 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 豊島
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】ヴェレーナ王子 その3
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-02-24 19:49:14
 削除依頼 投稿する

住民同士、仲良くやっていきましょう。

[スレ作成日時]2013-03-16 13:12:55

現在の物件
ヴェレーナ王子
ヴェレーナ王子  [第5期2次先着順]
ヴェレーナ王子
 
所在地:東京都北区豊島5丁目19番、20番、22番(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩15分
総戸数: 351戸

【契約者専用】ヴェレーナ王子 その3

273: 住民さんA 
[2013-10-24 23:48:50]
自転車やバイクについては入居当時の状況を振り返れば格段の進歩ですよね。カラーコーンが一つの理由であったことは紛れもない事実だと思います。この点は忘れずにお願いします。
274: 住民さんA 
[2013-10-25 19:54:18]
私もカラーコーン、前から気になっていました。確かにカラーコーンのおかげかもしれないけど、それが置いてあるから止めなくなったというのは、なんだか残念な話ですよね。みんながルールを守ればこんなもの要らないのに。
フロントの件同様、ここで議論するなら代替を提案するのも良いですね。

275: 住民さんA 
[2013-10-27 16:39:30]
>274さん
私もあのバイクが気になっていました。外来用の駐輪場においてあったこともあったし・・・。
住人かどうかわかりませんが、今後も注視していきたいですね。
見てないと、テキトーに放置する輩でしょうから
276: マンション住民さん 
[2013-10-27 19:29:26]
エレベータにリードなしのトイプードルが乗っていてビックリした。
気づかず足にぶつかりビックリしたら飼い主に睨まれた。リードつけるの当たり前、抱っこ出来る大きさなんだから
抱っこが常識なはず。ありえん。
277: マンション住民さん 
[2013-11-05 13:05:01]
地下駐車場に車で入って行く時や、これから出ようと車を準備している時、シャッターを直前の方にわざわざ閉められることが結構あります。お約束で閉めるのではなく、もう少し周りの状況を見てほしいです。細かいですが電気代だってかかるわけですし。。
278: 住民さんA 
[2013-11-05 16:12:07]
別に嫌味で閉めてる訳でもあるまいし、こんな所に書き込む貴方の方が気持ち悪いですよ。
開けっ放しで出てく人達より全然ましかと思います。
279: マンション住民さん 
[2013-11-05 23:10:13]
私の場合は後ろに後続車でもいない限りは閉めるようにしています。
他人任せにすると開け放しの原因になるからです。
280: マンション住民さん 
[2013-11-06 00:10:54]
出そうとしてる時の話ですよね。
でも正直誰が出す人で誰がしまう人か一見分からない時はあります。
待ち人数が少数の時でれば気の使い用で何とかなるかもしれませんが、大人数の時で考えると求めすぎかもしれませんね。
どなたかがおっしゃられてたように開けっ放しの方がどうかと思うので、そこは個人的には我慢の範疇次第かと思います。
281: マンション住民さん 
[2013-11-06 00:45:33]
バイクの人は閉めない人多いですね
282: 住民さんA 
[2013-11-06 11:01:40]
車に忘れ物を取りに行くだけの時もありえますからね。
親切心で開けてくれているのはわかりますが、やはり各々閉めるのが良いかと思います。
283: 住民さんA 
[2013-11-06 17:50:17]
車に乗り込んで明らかに出ようとしてる人や、複数の車が出ているときなどは、閉めなくてもいいかと思います。状況が分かる範囲で臨機応変でいいのでは。
284: マンション住民さん 
[2013-11-14 11:50:59]
クリスマスリースと、入口のクリスマス熊さん。とってもいいですね。嬉しい気分です。ありがとう!
285: マンション住民さん 
[2013-11-14 12:31:26]
確かにクリスマスの飾りいい感じです。
286: 住民さんA 
[2013-11-14 14:23:43]
クリスマスの飾り、ありがとうございます!
287: 住民さんB 
[2013-11-14 21:53:15]
いいですね♪
ライトアップも赤と緑のクリスマスカラーになっていて素敵です。

ありがとうございます♪
288: マンション住民さん 
[2013-12-06 12:06:16]
隣の家がベランダで煙草吸うので洗濯物に臭いがついて嫌です。
あたり触りなく声かけてやめてもらいたいんですが、
ここでも以前出ていた、共有部分は火気厳禁=ベランダは煙草禁止という解釈は正しいのでしょうか、まずベランダが共有部分だなんて意識ないと思うんです。
言ったら嫌味に聞こえるでしょうか。
そういった話は出さずに、すみませんが臭いが気になるので控えてくださいと言ったほうがいいですかね。
たまに顔合わせて挨拶、会釈ぐらいはするのでトラブルは避けたいです。まずはフロントに相談?とかは意味ないですかね?
289: 働くママさん 
[2013-12-06 22:54:34]
声かけなんて、やめときなさいな。
フロントに言って、それとなく注意してもらう方が、当たり障りなくていいんじゃないですか。

290: 住民さんA 
[2013-12-14 13:31:10]
1階に住む者です。芝生にタバコの吸い殻が落ちてました。
この時期、芝生は枯れてきてるので、火種が残ってれば簡単に燃え移ってます。
ただでさえベランダで吸うな、と取り上げられてるのにポイ捨てする非常識極まりない方がいる事に怒りがこみ上げてきます。
なぜ守れないのでしょうか。。。

また、洗濯ばさみも結構な頻度で落ちてますが、誰一人取りに来た方はいません。
たかが洗濯ばさみだからでしょうか。
以前、布団が落ちてきて時はお詫びとともに取りに来られました。

取りにくる、来ない、の判断の前に何かを落とした時の影響を考えて欲しいです。
小さい子供やペットに当たったら、タバコの火が芝や洗濯物に移ったら、と。
マナーも大事ですが、常識を考えて行動して下さい。

291: 住民さんB 
[2013-12-15 11:09:12]
NO.290さん、同感です。
中層階ですが、ベランダの手すりにタバコの吸殻が落ちていました。
灰も付いた状態なので、すぐ上の人?と想像しますが、本当にありえません。
常識が無いのにも程がありますよね。

こういう人にはいくら言ってもダメなのでしょうか?

ベランダでタバコを吸うこと自体どうなのでしょう?
部屋の中が匂わないようにベランダで吸う
のでしょうが、隣に煙が行くのは平気なんて、自己中すぎです。

ここでどうこう言っても無駄かもしれませんが、ちょっと溜まってます。



292: 住民さんA 
[2013-12-16 11:59:05]
自分は以前タバコを吸っていたのですが、やめてみて実感しました、だいぶ迷惑なものだと。
注意をしても気まずくならないような近所づきあいをしなくてはいけないのかもしれませんが。。。。
なかなか。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる