パナホーム株式会社 近畿環境開発支社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークナード上甲子園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 上甲子園
  6. パークナード上甲子園ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-02-02 17:55:44
 削除依頼 投稿する

パークナード上甲子園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:兵庫県西宮市上甲子園1-41-1
交通:東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:2LDK+N-3LDK
面積:70.73平米-105.7平米

[スレ作成日時]2008-05-31 15:54:00

現在の物件
パークナード上甲子園
パークナード上甲子園
 
所在地:兵庫県西宮市上甲子園1丁目41-1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲子園口駅 徒歩9分
総戸数: 43戸

パークナード上甲子園ってどうですか?

No.151  
by 匿名はん 2009-06-16 06:50:00
148&150です。
150は書きかけで投稿してしまいましたが、そういう理由では削除依頼ができないようです。

148さん、ありがとうございます。
2号線は暴走族なんかはほとんど通りませんが、私自身は時々通るバスやトラック、深夜のバイクの轟音が気になる時もあります。
本当に気にならないようですので、同じ2号線近くでも、私の家とは条件が異なるのかもしれませんね。
No.153  
by 匿名さん 2009-06-16 22:40:00
駅まで10分・・
普通じゃないですか?離れてるほうですか?
人気エリアじゃ15分以上もアタリマエと思ってましたが・・
No.155  
by 匿名さん 2009-06-17 06:49:00
154さん

近ければ、近いほうがいいでしょう。
けど、ジオのようにべた付けもよくない。

最近、西宮で建築されるマンションに、貴方のいう駅近はあまりないのでは?
そもそも、このマンションには資産価値がある!
だから、買うんだという人ってどれだけいるんでしょうか。
転勤時の売りやすさは気になりますが、ほとんどの人が住むために買うもんだと思っています。
No.157  
by 匿名さん 2009-06-18 01:48:00
>156さん

そうですよね。
ちなみに、ジークレフだったか、ウェリスだったかの掲示板に誰かが書いておりましたが、
最近発売されたマンションの駅までの徒歩にかかる時間です。

・ジークレフ:9分
・ガーデンヒルズ:8分?
・パークナード:9分
・ウェリス:15分(阪神甲子園10分)
・ロジュマン:不明(阪神甲子園9分)

といったところですよね。
あと、ルサンクもちょっと甲子園口エリアとはいえなくなるかと思うので割愛しています。
駅近を重視するなら、貨物列車が通ることを我慢して、ジオでしょう。

それが、嫌なら徒歩10分くらいまではしょうがないといったところじゃないですか。
もっといい立地条件の物件を!と望まれるなら、今後、甲子園口エリアでは期待できないんじゃないですか(広大な空き地がないでしょう)

何年も未来の話はりませんが…
No.158  
by 匿名さん 2009-06-18 01:51:00
157です。
訂正します。
ロジュマンは甲子園口ではなく、久寿川ですね。
失礼しました。
No.160  
by 匿名はん 2009-06-18 12:40:00
同じ北側でもガーデンビルズ(徒歩8分)はなかなか完売しなかったし、近くのジェイグラン松並町はすぐ完売したし、そんな単純なものではないでしょう。
ジェイグラン天道町は閑静な住宅地だとは思いますが、お屋敷街とは言えないし。

北側の一部地域を除くと南北の地価の差は少ないし、南側のお屋敷街では条件の良いまとまった土地が出てないだけじゃないですか?
No.162  
by 匿名はん 2009-06-18 17:31:00
南側でも甲子園口1~2丁目なら番町街と地価は変わらないと思いますよ。学区も悪くないし。

むしろ北町や二見町は番町街よりも地価が高いのではないでしょうか。

ただ、甲子園口1~2丁目は線路の近いジオや販売会社が破綻したマンションしかなく、条件の良い物件がないですね。

大きな古い社宅でもあれば期待できるかもしれませんが。
No.163  
by 匿名はん 2009-06-18 17:33:00
南側でも甲子園口1~2丁目なら番町街と地価は変わらないと思いますよ。
甲子園口駅からも比較的近いし学区も悪くないようです。
むしろ北町や二見町は番町街よりも地価が高いのではないでしょうか。

ただ、甲子園口1~2丁目は線路の近いジオや販売会社が破綻したマンションしかなく、条件の良い物件がないですね。
大きな古い社宅でもあれば期待できるかもしれませんが。
No.164  
by 匿名はん 2009-06-18 17:34:00
携帯の調子が悪く、連投してしまいました。すみません。
No.166  
by 土地勘無しさん 2009-06-18 23:14:00
阪神間の物件を探していたとき たまたま
パークナードを見つけました。
JR甲子園口からパークナードまで甲子園商店街を通ったのですが、
最近はどの商店街も厳しそうでここも例外では無いな。と感じました。
今後 甲子園商店街を活性化する何か計画ってあるんでしょうか?
あれだけの距離がある商店街って珍しいと思います。
西宮もいろんなところが再開発されてますが、
ここの商店街にもスポットを当てないんでしょうか?
通りが元気だとパークナードまでの距離が短く感じるんでしょうね。
No.167  
by 購入検討中さん 2009-06-19 12:14:00
見学に行ってきました。
2号線沿いのわりにお値段が高く感じ、決断できず悩んでいます。
購入するなら一番お安いBタイプになると思いますが、廊下から洗面所に行けないってどうなんでしょうか?
またキッチンにレンジを置くスペースってありますか?←家に帰ってから疑問に思いました。
住まれているかた、見学に行かれたかたのご意見があれば教えてください。
No.168  
by 匿名さん 2009-06-19 12:57:00
167さん

すべてのタイプを見学させて頂きましたが、私は個人的にBタイプが一番好きでした。
キッチンも明るくて、コンパクトでも家族がワイワイと楽しそうなLDKですよね。
子供がいるからよけいにそう思うのかも?
こればかりは好みですもんね

洗面所に行けないのは・・ 来客の際に少し困るのかな
親しい友人とかなら別にいいですよね
洗濯物を干すのはラクそうですが。

レンジをおくスペースありましたよ~
カウンターの一番奥(バルコニー側)に、リビングからは壁で見えないスペースです
ガスコンロのふりかえった所というか・・
(わかりにくくてすみません)
No.169  
by 購入検討中さん 2009-06-19 15:48:00
ありがとうございます!

洗面所を重視しなくてもいいですよね^^;

レンジ置くスペースあったのですね。
見落としていました。

168さんももしパークナードに決められたら、
その際はよろしくお願いします!

ちなみにお値段って、前に2割安くなるって書き込みがありましたが・・・
本当なのでしょうか?
まだ本格的な価格交渉はしていませんので。。
No.171  
by 購入検討中さん 2009-06-19 17:44:00
そう言われると…やっぱりそう思えてきました。
どうして風呂場と洗面所を反対にしなかったのでしょうね。
他のタイプはお値段が高くて…
Cタイプのトイレと部屋が隣にあるのも気になりますし。

リビングは2号線の音は気になりませんが、
寝室は音がうるさく窓を開けて寝れません。
やっぱりこの物件は、甲子園口ってだけでお値段が高く、
それ以上の価値がない物件なのでしょうかね。。
No.172  
by 匿名はん 2009-06-19 18:46:00
物件は出会いなので使いづらさを気にするなら見送った方がいいと思いますよ

私個人ではDタイプが1番好きな間取りだったのですが結局は違うタイプを購入しました。

主人も私もいろんなマンションをみてみましたが
私達夫婦にはこのパークが1番生活しやすく購入後の生活がよりイメージしやすかったのが1番の決め手です。

お値段は結構しますが
甲子園口はどこも結構高いので納得して購入したので満足です。

171さんは寝室は窓を開けて眠れないとありましたが購入前でどうしてわかるのでしょうか??

うちはもともと住んでいたところが高速道路に近かったので二号線はまったく静かなものですが
こればかりは気にする人は気になるのだろうから
我が家は大丈夫だよ
としか言えません。
No.173  
by 物件比較中さん 2009-06-20 14:49:00
ここの物件は理解し難いですよね。
2号線沿いであの価格。でも、友達から聞くとかなりの値引きをされるそうな・・・
最初に買った人は残念かもしれませんね。
ところで、ここの販売会社って、倒産したんじゃないの?
なんか適当に説明されそうだし、責任もとってくれそうにないし不安です。
売主が問題無ければいいんですけど、売主も最終的には私たちが説明したのでは
ないですからって言いそうじゃないですか。事実関係を確認しますとか言って、ほったらかし。
よくよく検討します。
No.174  
by 物件比較中さん 2009-06-20 16:37:00
甲子園あたりの物件を検討してます。
いろいろMRを見学してますが、

低層階の物件が多い中 唯一パークが高層マンションでした。
幹線沿いの立地と云うことで実現したんだとか、
パークの南側域は低層戸住居区ということでたしかに眺望は保証されてますね。
立見目線で空間が拡がっているのはパークだけかなと思いました。
他の物件はどれも向かいの建物ばっかり目に飛び込んでくるような立地が多くて、

幹線沿いですが南向きのリビング側は窓を開けても全然車の音がしませんでした。
普段生活する上では、ほとんどリビングで過ごすでしょうから
気にはならないと思いますが、
北側にある寝室部屋はどうなんでしょうか?
夜は、窓を開けて寝ても大丈夫でしょうか?

高層階の部屋がまだ空いているようなのですが 
高層階であれば、
車の音が低減する。
埃も上がってこない。
と云うことがないでしょうか?

今のところパークが一番気に入ってます。
ご入居済みの方 是非アドバイスください。
No.176  
by 匿名さん 2009-06-20 21:14:00
わざわざ高い金額で買うのなら
ウェリスか
ジオか
ジークレフか
ってとこでしょうか?
No.177  
by 匿名さん 2009-06-20 22:27:00
176さん

おもしろいですね
わざわざこの掲示板に書き込むご意見ではないと思いますよ
No.178  
by ご近所さん 2009-06-20 23:54:00
175さんがどこぞの業者っぽくて言い当ててるんじゃない。
No.179  
by 物件比較中さん 2009-06-21 00:03:00
確かに。

休日にこんなこと(中傷誹謗)してる
自分に情けなくなりませんかねえ?
そこまでムキになるってのはやはり
利害関係者(例えば、競合他社)なんかなあ。

買う気になれないマンションは沢山ありますが、
わざわざそのマンションの掲示板を覘きに来て
中傷を書き込む気持ちが私には理解できません。
No.180  
by 購入検討中さん 2009-06-21 00:23:00
利害関係者でしょ。
たびたび不安をあおるような投稿が見うけられます。
No.181  
by 匿名さん 2009-06-21 23:54:00
やっぱりそうですよね。
このマンションを前向きに検討しているとは思えないご意見が多くて、気になっていたんです。
実際もうお住まいの方や、前向きなご質問やご意見のある方は参考になるのですが・・
他のマンションが良いのなら そちらの掲示板で質問されたら。

よく「価値がない」「わざわざ買う意味は?」などと書かれる方も 資産価値だけおっしゃるならわかりますが
やはり自分が良いと思ったものに価値や意味があるのでは?
転売や資産運用の目的の方ばかりではないでしょう。
No.182  
by 匿名さん 2009-06-22 01:58:00
だいたい、マンション掲示板に、しかも特定の物件に
投稿するってほんのわずかだけの人間でしょ。
その中で中傷のコメントを発する人間って、もっと特定されるんじゃないですか。
普通、あかの他人が 誰が 買おうが住もうがどうでもいいことじゃないですか。
そこへ、足を引っ張ってやろうとする作用が働く人間って限られるでしょう。
No.183  
by 匿名はん 2009-06-22 08:16:00
住んでいる方にお聞きしたいのですが
布団やシーツはどのように干されてますか?
また、ジーンズなどもまっすぐ折り曲げずに干したいのですがもともとついている物干しで、丈はたりるのでしょうか?

これからパークに入居なのでみなさんどうしておられるのだろうかと思い
お尋ねします。

外観から洗濯物がみえなければもともとついているのにプラス何か買って干してもいいのかしら?

突っ張りで外から見えるタイプはやはり駄目??

よろしくお願いします。
No.184  
by 匿名さん 2009-06-22 09:13:00
竣工済みで43戸中9戸が販売中、残戸数が多いか少ないかの判断は人それぞれでしょう。誹謗中傷とかの批判が出てますが、市場の評価はそれぐらいと言う事でしょう。
No.185  
by ビギナーさん 2009-06-22 13:22:00
初めて投稿します。
もう直ぐの入居に備え 準備・手続きに追われている反面、

楽しみ・ワクワク感で一杯です。

どんなファニチャーを揃え、
どんな部屋の仕様にしようか、
バルコニーをうまく使う手立ては、
とか色々とイメージが膨らんでます。

週末にはインテリアショップ、照明ショウルーム、ホームセンターへ
主人とウィンドウショッピングに出かけ品定めしてます。

また入居後の生活をどのようにしようか。とか、
いろいろ思い巡らせてる毎日です。

ひとつ心配なのは家具・荷物搬入の時、壁・床を傷つけないかどうか。

引っ越し屋さん、って丁寧にやってもらえるんでしょうか。
No.187  
by 入居済み住民さん 2009-06-22 17:12:00
引っ越し業者さんにもよると思いますが
だいたいは保護シートを貼って対応してくれると思いますよ。
入居 楽しみですね。
No.188  
by 入居済み住民さん 2009-06-22 19:11:00
2号線に近いですが、車の移動はメッチャ楽ですよー!
一方通行も関係ないし、狭い住宅街を神経質に進入するような心配は全くありません。
No.190  
by 匿名さん 2009-06-22 22:51:00
そっか、ここはパナホームだからか。

部屋の装備、設備もパナソニック製品でしょか。

パナソニック製品ならいいですね。

最新の製品でしょうか。
No.191  
by 入居済み住民さん 2009-06-22 23:11:00
私が契約した時には、そういうパナソニック製品のパッケージプレゼントはなかったですが、
プラズマテレビのビエラだけは付いていました。2009年2月発売のモデルで、
今店で買えばエコポイント対象になるモデルでしたよ。
No.192  
by 入居済み住人 2009-06-23 00:31:00
190番さん、部屋の装備・設備はパナソニックではないです。
キッチンのガスコンロは大阪ガス 防犯設備は 大阪ガスセキュリティ です。私は契約した際のプレゼントで パナソニックテレビを頂きました。 愛用しています。 数日前の投稿で、Bタイプを批判なさった方がいらしたようですが、人それぞれ 好みも違いますから、AーFタイプ それぞれが違う間取りで いいのではないでしょうか?こちらに越してきて 環境や住み心地も良く、快適!の一言です。
No.194  
by 購入検討中さん 2009-06-23 09:35:00
入居済みの方のご意見参考になります。

教えていただきたいのですが、

北側の部屋はエアコンを設置する必要ありますか?

和室のふすまを外してオープンスペースに使う場合、
ふすまを仕舞い込んでおく場所ありますか?
ウォークインクローゼットに置けますか?

よろしくお願いします。
No.195  
by 入居済み住民さん 2009-06-23 19:19:00
北側の部屋、今のところ前から使用していたエアコンが
1台あったためつけたというところです。
そこまで必要に迫られていないので今後つける
可能性はあるかもしれませんが、今のところは
特に必要性を感じません。

最近は徐々に引越し増えてきましたね。
>193さん、もう10部屋きったようですよ。
同じ校区のウェリス上甲子園の状況次第で、
と考えていた人がけっこうこっちに流れたようです。
No.196  
by 物件比較中さん 2009-06-23 20:27:00
ウェリスも検討してますが、
最寄駅は阪神甲子園になるんですよね。
歩いてみましたけど結構な距離ありました。
しかも販売の方がお高く構えてらっしゃるんで・・・・

わたしは行動範囲を考えるとJR駅近の方がいいんで、
ジオも検討してるんですが電車のとおる橋がなんとも・・・・

パークは隣接する建物の人と目を合わす事もなさそうなんですが・・・

よくよく考えてる内にどこも無くなっちゃたりして。
No.200  
by 匿名さん 2009-06-23 22:43:00
196さんへ

健康状態や年齢にもよるので、失礼に当たったら申し訳ありませんが、
駅から10分程度で、信号待ちのタイミングも上手くつかめれば、さほど待ち時間を要しません。
このくらいの距離を毎日往復したほうが健康にも良いと思っています。

実際に駅から物件までお歩きになったことがあるかもしれませんが、
明らかに「遠い」というレベルではないと思いますよ。
(↑個人差があるので、196さんの印象と違ったらすみません。)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる